【鬼ヶ島のドクロ】ズニーシャの声の主とは…?
4つ目のロードポーネグリフがある「ゾウ」へとやって来たロジャー海賊団。どうも光月おでんとロジャーの様子がおかしい。ロジャーは言いました…

何だかよ…
巨大な何かにずっと見られてる様な…
描かれているのは“くじらの樹”です。
ー画像はONE PIECE 第967話より引用ー
第984話の最新話考察記事が続いております。来週は休載で次まで少し時間があります。ちょっとココらで最新話から離れて1本、箸休めにどうですか?
もうズバッと書いちゃうとですね…

↑鬼ヶ島の巨大なドクロドームですよ。近くには これまた巨大な刀が地面に刺さっていますよね。このドクロは一体何なんだ?と。生きていた人間の頭骨の可能性があると思うんです。刀は その人間が生前所有したモノかも知れません。
このドクロの魂がゾウの“くじらの樹”に宿っているのであり、ロジャーや光月おでん、そしてルフィやモモの助が聞いた声の主というのは、ワノ国の鬼ヶ島のドクロって事じゃないのかな?
もう少し詳しく僕の考えを書かせて頂くと…

1000年生きた象が喋ってるんじゃない。モモの助は「くじらに近づくほど 大きな“声”が聞こえるのでござる(第817話)」と話していましたもんね。実際に話してるのは“くじらの樹”なんです。これこそがゾウ(ズニーシャ)の声の主であって…

ジャヤの“身縒木”の伝承の様に ゾウの“くじらの樹”には死者の魂が宿ってる。その“くじらの樹”に宿った死者というのが鬼ヶ島のドクロじゃないかって話なんですね!!
そう考えると、
ズニーシャが話していた「大昔に罪をおかし ーただ歩く事しかゆるされていないのだ …命令にしたがい続けている…(第821話)」というのは鬼ヶ島のドクロが生前した何かを表しているのであって。

モモの助だけが声を届けられる。命令ができる事には何か理由がありそうなんですよね。しかしながら 光月おでんは会話ができなかったのです(第821話)。これによって「光月家だから」という括りが消えます。母トキの血が関係してるのか… 他に何か理由があるのかはまだ不明です。
ただ、ズニーシャ=鬼ヶ島のドクロであるというのであれば、

まるでローラの父パウンドの様に島に埋まっている様な… 周囲の山と一体化してるのは「罪をおかした」事による罰を受けている可能性が出て来ますよね。そこに どんなカタチでワノ国の将軍家である光月一族が関係しているのか。ここも重要になって来ると思われます。
この鬼ヶ島には…

入り口は「冬」という話がありました。それは正面の入り口だけではなかったのです。ロー達が向かった裏口も雪の降る「冬」だと判明したんです。これは自然系(ロギア)能力者によって土地に能力が定着した可能性が指摘できそうです。パンクハザードの様な現象です。
入り口が「冬」ではなく、正しくは 鬼ヶ島の周囲が「冬」という事なのかも。つまり、土地を「冬」にしてしまう様な強いロギアの能力で身動きできない様に封印された過去があるのかな?となると思い出されるのは…

スリラーバークのオーズの死因が凍死だった事です。何か示唆するモノがありそうな気がして来ます。
まだまだ分からない事だらけですが、とりあえず鬼ヶ島のドクロの魂がゾウの“くじらの樹”に宿っていると考えてます。ですから以前記事にした様に鬼ヶ島から声が聞こえるというのは違うかも。あのドクロの声の主はゾウに行ってるって事になるからです。
さぁ どうでしょうかね?
- 関連記事
-
-
【Road To Laugh Tale】ジョイボーイの罪とズニーシャの罪 2022/07/17
-
【刀鍛冶】天狗山飛徹が「町へは行けぬ」理由とは!? 2021/09/30
-
ロードポーネグリフのありかを握るのはヤマト!? 2021/09/19
-
【桃太郎】モモの助のお供の“雉” お玉のお供の“雉” 2021/09/16
-
ルフィ・エース・ヤマトが呼ばれる「鬼の子」とは何なのか 2021/09/15
-
【リューマの子孫!?】ゾロは霜月家の宿命を背負う 2021/09/01
-
【ジュクジュクの術】大人になったモモの助の容姿と覇気の覚醒 2021/08/11
-
【武器工場】カイドウがヤマトにワノ国を守らせる理由 2021/08/05
-
ヤマトとモモの助に関する設定について 2021/07/23
-
【黄金の国】カイドウがワノ国に居座る理由とは!? 2021/06/17
-