コメント
No title
今のところ言及してないですけど、カイドウオロチ陣営にいた傅ジローはヤマトの事知ってますよね?
一体どう思ってるんでしょうね?
許し難い、カイドウと一緒に討ち取ってやると考えててもおかしくないですね。
一体どう思ってるんでしょうね?
許し難い、カイドウと一緒に討ち取ってやると考えててもおかしくないですね。
コメントありがとうございます りんご飴さん
傳ジローはヤマトを知っている筈だと僕も思います。ただ、息子とされているが実は娘だという事まで知ってるかは待ちたいですね!!
あとは親の恨みを子に…の部分に関わる問題になりそう。白ひげのセリフにありました。さぁどうなんでしょうね。ここは見守りたいです!! 面白くなって来ました!!
傳ジローはヤマトを知っている筈だと僕も思います。ただ、息子とされているが実は娘だという事まで知ってるかは待ちたいですね!!
あとは親の恨みを子に…の部分に関わる問題になりそう。白ひげのセリフにありました。さぁどうなんでしょうね。ここは見守りたいです!! 面白くなって来ました!!
カイドウはオロチを切り捨ててヤマトを将軍にするつもりじゃないでしょうか?
何故今更?という疑問は出てきますが、今のタイミングがカイドウの計画において重要であり、それまではオロチを利用してたとも考えられます。
今回「新鬼ヶ島計画」の話を始めたカイドウを見るオロチの顔が意外そうな表情で、事前に聞かされてなかったようにも見えます。
そもそも、カイドウはなぜ自分の子にヤマトという、いかにもワノ国を思わせる名前を付けたのでしょうか?
そこにカイドウの何かの思惑が感じられます。
少なくとも、ヤマトを百獣海賊団の跡目に据える、というような話ではないとは思います。
百獣海賊団は実力主義であり、カイドウがあれだけ心酔されてるのも何より「強さ」があるからです。
カイドウの子だというだけでヤマトがトップに立っても部下がついてこないし、カイドウ自身も良しとはしないでしょう。
ヤマトは強いかもしれませんが、不意打ちでも飛び六胞を倒せないようではカイドウには及ばないし、大看板クラスかどうかも分かりません。
何故今更?という疑問は出てきますが、今のタイミングがカイドウの計画において重要であり、それまではオロチを利用してたとも考えられます。
今回「新鬼ヶ島計画」の話を始めたカイドウを見るオロチの顔が意外そうな表情で、事前に聞かされてなかったようにも見えます。
そもそも、カイドウはなぜ自分の子にヤマトという、いかにもワノ国を思わせる名前を付けたのでしょうか?
そこにカイドウの何かの思惑が感じられます。
少なくとも、ヤマトを百獣海賊団の跡目に据える、というような話ではないとは思います。
百獣海賊団は実力主義であり、カイドウがあれだけ心酔されてるのも何より「強さ」があるからです。
カイドウの子だというだけでヤマトがトップに立っても部下がついてこないし、カイドウ自身も良しとはしないでしょう。
ヤマトは強いかもしれませんが、不意打ちでも飛び六胞を倒せないようではカイドウには及ばないし、大看板クラスかどうかも分かりません。
コメントありがとうございます joeさん
それだとヤマトにとっては願ったり叶ったりになりません?
ヤマトがワノ国の将軍になれば速攻で開国しますよね。それをさせて貰えない計画なんじゃないかと思うんです。だから僕はヤマトを将軍に、というのは考えに無いんですよね。そこがそもそもの問題の根本であり、光月おでんが苦慮した事だと思うのですが…
まぁ可能性としては否定できませんね!! わかりません!!
それだとヤマトにとっては願ったり叶ったりになりません?
ヤマトがワノ国の将軍になれば速攻で開国しますよね。それをさせて貰えない計画なんじゃないかと思うんです。だから僕はヤマトを将軍に、というのは考えに無いんですよね。そこがそもそもの問題の根本であり、光月おでんが苦慮した事だと思うのですが…
まぁ可能性としては否定できませんね!! わかりません!!
願ったり叶ったりと言っても、ヤマト自身は将軍になる事なんか願ってないと思いますよ。
おでんを尊敬してるからこそ有り得ないと思います。
あくまでカイドウが押し付けようとしてると言う話です。
カイドウの支配下で将軍になっても開国出来ないと思いますし。
おでんを尊敬してるからこそ有り得ないと思います。
あくまでカイドウが押し付けようとしてると言う話です。
カイドウの支配下で将軍になっても開国出来ないと思いますし。
No title
「将軍」ではなく「明王」を継がせようとしてるのかもしれませんね。
ビッグマムとの同盟の目的は協力して「世界をとる事」にありますので、世界に打って出るにはワノ国を拠点にしておくわけにもいかず、もっと活動しやすい場所に拠点をおいた方がいい。
でもそれはワノ国から完全に撤退するわけでない…
ワノ国はすでに裏で世界政府と繋がっていて、世界政府はワノ国が国を閉ざしたままの方が裏取引きしやすいと思われる為に、カイドウが不在であっても名前だけあれば世界政府に対しても安全であり、カイドウは名前を貸す事でオロチから貢ぎ物を得る事ができる。
まあ、カイドウのナワバリを積極的に荒そうというルフィ達のような人間はほぼいないでしょうから、最低限の守りさえ置いていればカイドウは好きに動く事ができそうな気がします。
カイドウがワノ国から離れて世界をとる活動を始めるなら、ワノ国を守る明王がいなくなる事になる。
だからヤマトに明王を継がせようとしているのではないでしょうか?
ヤマトの強さなら周囲への抑止力としては十分そうです。
しかし、ヤマトはおでんの意思を継いでワノ国を開国したいと考えている…
カイドウはそれに気付いているでしょうか?
カイドウはヤマトを「バカ息子」と呼んでいますが、ヤマトが実は娘であり、男を名乗っている意味なんかも知っているのかな?
知っているなら、ヤマトに何かを任せるなんて事はできないように思えます…
しかし、ヤマトが何を考えていようが、カイドウは少なくともヤマトを息子と呼び、息子として扱っている。
親として、ヤマトに何かを期待しているとは思うのです。
個人的にはカイドウは百獣海賊団は大切に感じており、自分が居なくなった時の行く末まで考えているような気がしています。
985話以降でヤマトがカイドウについて、カイドウがヤマトについて、お互いがお互いの存在をどう捉えているのかが見えてくると、自ずと答えは出そうな気がしますね…
ビッグマムとの同盟の目的は協力して「世界をとる事」にありますので、世界に打って出るにはワノ国を拠点にしておくわけにもいかず、もっと活動しやすい場所に拠点をおいた方がいい。
でもそれはワノ国から完全に撤退するわけでない…
ワノ国はすでに裏で世界政府と繋がっていて、世界政府はワノ国が国を閉ざしたままの方が裏取引きしやすいと思われる為に、カイドウが不在であっても名前だけあれば世界政府に対しても安全であり、カイドウは名前を貸す事でオロチから貢ぎ物を得る事ができる。
まあ、カイドウのナワバリを積極的に荒そうというルフィ達のような人間はほぼいないでしょうから、最低限の守りさえ置いていればカイドウは好きに動く事ができそうな気がします。
カイドウがワノ国から離れて世界をとる活動を始めるなら、ワノ国を守る明王がいなくなる事になる。
だからヤマトに明王を継がせようとしているのではないでしょうか?
ヤマトの強さなら周囲への抑止力としては十分そうです。
しかし、ヤマトはおでんの意思を継いでワノ国を開国したいと考えている…
カイドウはそれに気付いているでしょうか?
カイドウはヤマトを「バカ息子」と呼んでいますが、ヤマトが実は娘であり、男を名乗っている意味なんかも知っているのかな?
知っているなら、ヤマトに何かを任せるなんて事はできないように思えます…
しかし、ヤマトが何を考えていようが、カイドウは少なくともヤマトを息子と呼び、息子として扱っている。
親として、ヤマトに何かを期待しているとは思うのです。
個人的にはカイドウは百獣海賊団は大切に感じており、自分が居なくなった時の行く末まで考えているような気がしています。
985話以降でヤマトがカイドウについて、カイドウがヤマトについて、お互いがお互いの存在をどう捉えているのかが見えてくると、自ずと答えは出そうな気がしますね…
コメントありがとうございます joeさん
調子に乗ってコチラからペラペラと喋ってスミマセン!!
調子に乗ってコチラからペラペラと喋ってスミマセン!!
コメントありがとうございます コンドロイチンさん
名ばかりで実のない「明王」を継がせるというのは分かりやすいですね。明らかにヤマトはカイドウに対して反発していますから、そんなヤマトに何かを任せるというのは難しい様な気がしたり。
ただ一方で、光月おでんになりたいと言いながら父譲りの技を使うヤマトがよく分からないんですよね。おっしゃる通り、ヤマトとカイドウが互いをどう考えているか、もう一歩踏み込んだ話が聞きたいトコロですね。
名ばかりで実のない「明王」を継がせるというのは分かりやすいですね。明らかにヤマトはカイドウに対して反発していますから、そんなヤマトに何かを任せるというのは難しい様な気がしたり。
ただ一方で、光月おでんになりたいと言いながら父譲りの技を使うヤマトがよく分からないんですよね。おっしゃる通り、ヤマトとカイドウが互いをどう考えているか、もう一歩踏み込んだ話が聞きたいトコロですね。
No title
ヤマトの母親ってビッグマムでしょうか?
あの強さだと母親も只者じゃなさそう
それにあのウェーブのかかった髪が若い頃のマムに似てるような気がしますね
カイドウとマムに子供がいたらロックス時代だけどヤマトは20年前のおでんの処刑を見てたらしいから結構な年齢なはずでそこも辻褄合います
マムは基本産んだ子供は自分のものにするけどそこをあえてカイドウに渡したのが「借り」って事なのかも
カイドウはマムをリンリン呼びしてたけど他にリンリンと呼ぶのはシュトロイゼンとパウンドだけなんで特別な関係な気がしますね
あの強さだと母親も只者じゃなさそう
それにあのウェーブのかかった髪が若い頃のマムに似てるような気がしますね
カイドウとマムに子供がいたらロックス時代だけどヤマトは20年前のおでんの処刑を見てたらしいから結構な年齢なはずでそこも辻褄合います
マムは基本産んだ子供は自分のものにするけどそこをあえてカイドウに渡したのが「借り」って事なのかも
カイドウはマムをリンリン呼びしてたけど他にリンリンと呼ぶのはシュトロイゼンとパウンドだけなんで特別な関係な気がしますね
No title
マムは同盟の際には必ず政略結婚を要求するのにカイドウに対して要求してない様子なのは、カイドウとマムの間で既にそれが成立してるからなのかもしれませんね。
新鬼ヶ島計画が何かは分かりませんが、何であれ同盟が前提になってるだろう事は想像できるので、その点で言うと重大発表に両者の子であるヤマトの存在が関わってくるという話なら辻褄が合います。
新鬼ヶ島計画が何かは分かりませんが、何であれ同盟が前提になってるだろう事は想像できるので、その点で言うと重大発表に両者の子であるヤマトの存在が関わってくるという話なら辻褄が合います。
コメントありがとうございます やすさん
こればっかりは今の時点では何とも言い難いんですが、借りや一生の恩の事と関係してるとなるとグンと可能性が出るんですよね。ヤマトは母親の事を聞かされてないかも知れませんし。
カイドウからの計画発表とマムの到着とで判明しそうですかね。どうなるんだろ。
こればっかりは今の時点では何とも言い難いんですが、借りや一生の恩の事と関係してるとなるとグンと可能性が出るんですよね。ヤマトは母親の事を聞かされてないかも知れませんし。
カイドウからの計画発表とマムの到着とで判明しそうですかね。どうなるんだろ。
コメントありがとうございます かぐらさん
マムとカイドウとの間で何か取り引きみたいなモノはあるのかも知れませんね。あくまでもマムとカイドウとの間の事でペロスペロー(幹部)などは知らない。でもヤマトは知ってる、みたいな。
ここは本当に気になりますよね!! 次回なんでしょうけど…待ちきれませんね!!
マムとカイドウとの間で何か取り引きみたいなモノはあるのかも知れませんね。あくまでもマムとカイドウとの間の事でペロスペロー(幹部)などは知らない。でもヤマトは知ってる、みたいな。
ここは本当に気になりますよね!! 次回なんでしょうけど…待ちきれませんね!!