
ライブフロア(宴会場)から城内へと突破はできたものの、ゾロやキッド、キラーの行手を阻むのは500人近くのギフターズ(SMILEの能力者)。さすがのゾロも息が上がって来ました。こんな所で体力を削ってられない!!
もう少しすれば助っ人が来てくれるんだけど…
ー画像はONE PIECE 第983話より引用ー
何が厄介かというと
数なんですね!! そこにゾロは手を焼いているんです。進んでも進んでも次から次へと現れるって風に言ってます。

キッドとキラーにしたって周囲を囲まれてしまってます。だからこそヒート達を見失っているんでしょう。やはり数を相手にしなければならないが為に、キラーは正面突破は無謀だと判断したんだと思うんですね。
ギフターズレベルならゾロやキッド&キラーの敵ではない筈です。それが500人近くいるから大変なんだと思うんですね。後の事を考えなくて良いなら500人だって倒しちゃうでしょう。でも こんな所で全力を尽くしてられない。なるべく体力を温存しつつ突破しなきゃならないから困ってる。
ならば、
相手が数で来るんならコチラも数で行けば良い!! 単純な話なんです。ゾロやキッド&キラーの突破を助けてくれる者達にはアテがあるんですよ。
↑錦えもんの「東軍」も…

↑傳ジローの「南軍」も…
兵の半数をドクロドーム内に潜入させてるんですね。およそ2700人の侍達が来てくれるのは分かっているんです。錦えもんの能力で敵になりすました状態で来てくれます。同じくキッドが見失ったヒート達も敵になりすましたままですね。これを500人近くいるギフターズに当てる流れであるのは予想できますよね?
ここまでは まぁ そういう事なんだろうなと思うのですが… 問題があるんです!! そう簡単な話でもないぞ、と。
ドクロドーム内に潜入したのはナミ達3人も同じでしたよね。じゃあ 潜入組がまず辿り着くのはドコなのかって話なんですね。

ライブフロアなんですよ。
潜入組が目にするのは…

磔台のモモの助なんです!! これを放っておいてゾロ達のいる城の中に行くなんて… どうなんでしょう。総勢5400人の侍達というのは「光月」の名の下に集結した討ち入り軍です。光月モモの助あっての討ち入り軍なんですね。光月おでんの跡取りであるモモの助を抜きにしてオロチを討つもカイドウを討つも無いんです。モモの助の代わりなんて他にはいません!! ここがズレると訳が分からなくなります。

まだ8歳といっても、侍達はモモの助に光月おでんを見てるんです。モモの助こそが「光月」を背負ってるんですね。鎖国を始めた
光月一族の末裔として、後にモモの助がジョイボーイを迎え入れる事になる筈なんです!! その為に今 開国を成し遂げておかなければならない。ワノ国の歴史にケリをつけるのはモモの助っぽいんですよね。
おそらく このモモの助の救出で大騒動が起きる筈なんです。その騒動が大きければ大きい程、ゾロ達への助っ人の到着も遅れるって事になるのかなぁ。すぐにも駆けつけてあげたいんです。ギフターズの数に合わせて、2700人の内の500人だけを先行させるのかなぁ。うーん、ここのトコロで悩むんですよね。どんな展開になるのか読めないんですよ。
ただし、気になる点が1つあります!!

カイドウとオロチのいる場所に到着したカン十郎の辿ったルートが不明なんですね。どこから入って どこを通って どう城の中に入ったのか。ライブフロアを抜けたの?おそらく抜けてないんです。
ナミ達と同じ様にドクロドームに潜入した錦えもんサイドの侍達はライブフロアに来ます。でも、傳ジローサイドの潜入組もライブフロアに来るかハッキリしないんです。もしも カン十郎ルートと同じになるんならゾロ達の助っ人も可能です!! ライブフロアのモモの助を発見せずに城の中に入るかも知れないから。
何にせよ ポイントは
敵になりすましているって部分だとは思います。ドクロドーム内に潜入した侍達もヒート達も敵になりすましてるからですね。敵にバレないって事を使うんだろうと思うんです。今回のキッドのセリフがフリになってるんじゃないかな?
次の第984話で何かヒントというか情報が入って来ると予想してますんで。そこからまた考えても間に合うのかも知れませんね!! ひとまず見守りたいです!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト