コメント
No title
こんにちは
襷だけなら戦桃丸もしてますが、腕の鎖もおでんと共通するパーツですよね。
また「島から出られない」というのも航海術を心得てないという事で、これもおでんとの共通点です。
こういう部分は意図した描写にように思われますが、どうでしょう。
それと971話にヤマトと同じ模様の着物を着た背の高い人物が書かれています。
これがヤマトなら、おでんの最期に感銘を受けて、リスペクトするようになったのかもしれません。
襷だけなら戦桃丸もしてますが、腕の鎖もおでんと共通するパーツですよね。
また「島から出られない」というのも航海術を心得てないという事で、これもおでんとの共通点です。
こういう部分は意図した描写にように思われますが、どうでしょう。
それと971話にヤマトと同じ模様の着物を着た背の高い人物が書かれています。
これがヤマトなら、おでんの最期に感銘を受けて、リスペクトするようになったのかもしれません。
No title
フォウさん もうやめてくれませんかね
処刑時でおっしゃるなら錦えもん達も腕に鎖をしてますよね?なぜ故におでんだけを取り上げるのでしょう
それ以外のご意見もですが、
ひーちゃんの記事に対してあまりにも低レベルな反論と自分でおわかりになりませんか?
笑えないんでやめてくれませんかね
いいかげんしつこいですよ
処刑時でおっしゃるなら錦えもん達も腕に鎖をしてますよね?なぜ故におでんだけを取り上げるのでしょう
それ以外のご意見もですが、
ひーちゃんの記事に対してあまりにも低レベルな反論と自分でおわかりになりませんか?
笑えないんでやめてくれませんかね
いいかげんしつこいですよ
作者にしか分からん事を議論してる考察()に高レベルも低レベルもあるのかねw
大体がああだこうだ一生懸命考えても「伝言は『 遅れるが行く』でした」とかなってしまうマンガなんだがw
大体がああだこうだ一生懸命考えても「伝言は『 遅れるが行く』でした」とかなってしまうマンガなんだがw
No title
寺井さんも含めて程度が低いのです。ただ揚げ足を取るだけでなにも残らない。そんなレベルで書き込むのやめて頂けませんでしょうかという話でしょうに。つまらない人ですね。wなんて恥ずかしくありませんか?
No title
ヤマトが初登場した回である今週
ビッグマムは「穴の空いた傘」
「古い下駄」「破れた提灯」
などをホーミーズ化している
これは何を示唆するのか?
ビッグマムが命を吹き込める対象
↓
水や炎や雲などの物質的なもの
花などの植物
ウサギのような動物
・・・あれ?
ウサギにも五分の魂。
上書きする事はできないはず
つまりランドロフは元は“ウサギの死体”なのではないか・・。
(1)
なぜカイドウはモモの助の「弱さ」に同情とも取れる表情を見せるのか。
おでんと同じように「弱い息子」がいたから?
(2)
過去に、カイドウほどの男がビッグマムの手を借りざるを得ない事件やアクシデントがあった。
「一生の借り」というには、生命の危機に関する事としか考えらない。
しかしカイドウは無敵の生命体。だが、カイドウの「家族」であれば話は別
(3)
鈴後の気候は非常に寒く、死体が腐らない。
この気候を利用してモリアはカゲカゲの能力を使いゾンビ軍団を補強した。
処刑されたおでんの死体はワノ国の風習に従い土葬
その場所が鈴後だとすれば?死体は大きく劣化していないはず
(4-1)
おでんの最終的な死因は「顔」を撃たれた事である
その肉体は表面上はとても綺麗で(カイドウによると中身は死んでるらしいが)
「顔」を除けば非常に見映えはいい状態であると予想する
ただし顔には「大きな損傷」があるだろう
(4-2)
ヤマトは何故か「顔」を面で隠している
面で隠してもカイドウの部下にはバレバレである
つまり面は日常的につけているものと考えられる
では何故面を日常的につけているか?
顔を見られるのが恥ずかしいから?
でっかいオデキがあるから?
それとも・・・「大きな損傷」があるから?
(5)
ヤマトはおでん処刑時の姿に照らすとそこそこの年齢(少なくとも30代)であると予想される。
そこそこの年齢の大男の口調が「ぼく」「だよね」??
このような子供のような口調といえば”ビッグマムの生み出したホーミーズ”に近いものを感じる。
ビッグマムは「穴の空いた傘」
「古い下駄」「破れた提灯」
などをホーミーズ化している
これは何を示唆するのか?
ビッグマムが命を吹き込める対象
↓
水や炎や雲などの物質的なもの
花などの植物
ウサギのような動物
・・・あれ?
ウサギにも五分の魂。
上書きする事はできないはず
つまりランドロフは元は“ウサギの死体”なのではないか・・。
(1)
なぜカイドウはモモの助の「弱さ」に同情とも取れる表情を見せるのか。
おでんと同じように「弱い息子」がいたから?
(2)
過去に、カイドウほどの男がビッグマムの手を借りざるを得ない事件やアクシデントがあった。
「一生の借り」というには、生命の危機に関する事としか考えらない。
しかしカイドウは無敵の生命体。だが、カイドウの「家族」であれば話は別
(3)
鈴後の気候は非常に寒く、死体が腐らない。
この気候を利用してモリアはカゲカゲの能力を使いゾンビ軍団を補強した。
処刑されたおでんの死体はワノ国の風習に従い土葬
その場所が鈴後だとすれば?死体は大きく劣化していないはず
(4-1)
おでんの最終的な死因は「顔」を撃たれた事である
その肉体は表面上はとても綺麗で(カイドウによると中身は死んでるらしいが)
「顔」を除けば非常に見映えはいい状態であると予想する
ただし顔には「大きな損傷」があるだろう
(4-2)
ヤマトは何故か「顔」を面で隠している
面で隠してもカイドウの部下にはバレバレである
つまり面は日常的につけているものと考えられる
では何故面を日常的につけているか?
顔を見られるのが恥ずかしいから?
でっかいオデキがあるから?
それとも・・・「大きな損傷」があるから?
(5)
ヤマトはおでん処刑時の姿に照らすとそこそこの年齢(少なくとも30代)であると予想される。
そこそこの年齢の大男の口調が「ぼく」「だよね」??
このような子供のような口調といえば”ビッグマムの生み出したホーミーズ”に近いものを感じる。
No title
ヤマトの腕に鎖が付いていますがこれは拘束・監禁されてたという訳じゃ無さそうです。
カイドウ:「ウィ〰〰 あいつァどうした」
部下:「はい?」
カイドウ:「ウチの息子だよ!! 顔ぐれェ見せろ!! 宴だぞ!!!」
部下:「すぐ捜します」
こんな会話が交わされてるからです。
監禁してるなら居場所が分からない事はないし、逃げ出したなら逃げ出したと言うはずだからです。
ヤマト自身がアクセサリーのように付けているとか、他の理由が考えられます。
カイドウ:「ウィ〰〰 あいつァどうした」
部下:「はい?」
カイドウ:「ウチの息子だよ!! 顔ぐれェ見せろ!! 宴だぞ!!!」
部下:「すぐ捜します」
こんな会話が交わされてるからです。
監禁してるなら居場所が分からない事はないし、逃げ出したなら逃げ出したと言うはずだからです。
ヤマト自身がアクセサリーのように付けているとか、他の理由が考えられます。
No title
ヤマト実は女、とか無いですかね?w
お菊と反対で体は女で心は男とか、女だけど息子として育てられて来たとかね。
何でお面付けてるのかなというとこでちょっと思いました・・・
お菊と反対で体は女で心は男とか、女だけど息子として育てられて来たとかね。
何でお面付けてるのかなというとこでちょっと思いました・・・
>ヤマトを見て光月おでんだけを出すのは考察として片落ち感があるんです。紅白の仁王襷なら光月おでん登場以前から出てたんですもん。
(´・ω・`)
まああんまりいろいろ捻らず素直に読んだ方がいいかも…
(´・ω・`)
まああんまりいろいろ捻らず素直に読んだ方がいいかも…
> まああんまりいろいろ捻らず素直に読んだ方がいいかも…
どちら様かコメントありがとうございます
まぁ 当たった外れたでブログしてる訳ではありませんので。楽しく読んで考えて、って最高じゃないですか。
求めるモノを提供できてないかも知れませんけど。僕としては楽しくONE PIECE読んでるんですけどね。
どちら様かコメントありがとうございます
まぁ 当たった外れたでブログしてる訳ではありませんので。楽しく読んで考えて、って最高じゃないですか。
求めるモノを提供できてないかも知れませんけど。僕としては楽しくONE PIECE読んでるんですけどね。