コメント
ここまで露骨に媚びてると逆に胡散臭い気もするなぁ…
飛び六砲のメンバーの半数近くが何か企んでるし、ブラックマリアはステューシーよろしくCP系列かそれともヴァイオレットのように仇討ちの機を伺ってるのかな?
飛び六砲のメンバーの半数近くが何か企んでるし、ブラックマリアはステューシーよろしくCP系列かそれともヴァイオレットのように仇討ちの機を伺ってるのかな?
No title
宴会でのカイドウが穏やか過ぎて情緒不安定だった過去の描写は何だったんだと思う。
もしかしてスパイに精神を乱す薬物でも盛られてたのかと疑ってしまった……
尾田先生的には無礼講で何でも許す描写をしたいんだろうけど、酒も入ってんのに全く悪酔いしていないのは気になる。
ドフラミンゴ逮捕の際に殴られた部下が不憫でならない……
もしかしてスパイに精神を乱す薬物でも盛られてたのかと疑ってしまった……
尾田先生的には無礼講で何でも許す描写をしたいんだろうけど、酒も入ってんのに全く悪酔いしていないのは気になる。
ドフラミンゴ逮捕の際に殴られた部下が不憫でならない……
コメントありがとうございます コンドロイチンさん
そう考えるのも分かります。
記事に書かせて頂きましたが、陰謀を企むドレークがすでにいる事が僕の中で大きいんですよね。どうなのかなぁ。さらにブラックマリアもなのかな。
どうなるかもう少し見守りたいです!!
そう考えるのも分かります。
記事に書かせて頂きましたが、陰謀を企むドレークがすでにいる事が僕の中で大きいんですよね。どうなのかなぁ。さらにブラックマリアもなのかな。
どうなるかもう少し見守りたいです!!
コメントありがとうございます 秋海棠さん
ありましたね!! 笑
めっちゃ機嫌が悪くて金棒でガンしてました。まぁ今回は年に一度の火祭りって注釈は入れてますけど不憫だったのは同感です!!
ありましたね!! 笑
めっちゃ機嫌が悪くて金棒でガンしてました。まぁ今回は年に一度の火祭りって注釈は入れてますけど不憫だったのは同感です!!
ブラックマリアって遊郭を取り仕切ってて敵陣営のトップに取り入ってるのが
日和が小紫としてオロチに付いてた時とそっくりじゃないですか?
日和が小紫としてオロチに付いてた時とそっくりじゃないですか?
コメントありがとうございます りんご飴さん
それ 記事に書いてありません? 汗
それ 記事に書いてありません? 汗
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます 鍵コメさん
アラディンの妻プラリネがマムと人魚族のハーフでして、足が人魚族なんですよね。これで行くとブラックマリアが人魚族の親を持つとは考えられなくて。血が入っているとしても薄めですかね。
これの次の記事に書いた事と絡むのですが。カイドウに強さあってこそのブラックマリアの行動だと僕は見ています。もしも そうではない事がわかれば、ブラックマリアは掌を返すと考えてます。これこそが百獣海賊団のメンバーを考える上で軸になって来ると読んでるんですよね。
百獣海賊団のメンバーの行動原理には常に実力志向ってのが裏にあるのではないか。ブラックマリアも例外ではないのかも。そんな感じなんですけど… 実際のトコロは分かりません。。。
アラディンの妻プラリネがマムと人魚族のハーフでして、足が人魚族なんですよね。これで行くとブラックマリアが人魚族の親を持つとは考えられなくて。血が入っているとしても薄めですかね。
これの次の記事に書いた事と絡むのですが。カイドウに強さあってこそのブラックマリアの行動だと僕は見ています。もしも そうではない事がわかれば、ブラックマリアは掌を返すと考えてます。これこそが百獣海賊団のメンバーを考える上で軸になって来ると読んでるんですよね。
百獣海賊団のメンバーの行動原理には常に実力志向ってのが裏にあるのではないか。ブラックマリアも例外ではないのかも。そんな感じなんですけど… 実際のトコロは分かりません。。。
No title
ちっス!ラグナです。
ブラックマリア姐さんは、光月ではなく「霜月」の
隠密では無いのかと思う~!
霜月の印と言えば、刀を二本交差した印。
「トの康」こと「康イエ」の家臣の胴衣にも、霜月村の道場の門下生「幼少のゾロの」胴衣にも!印が書かれてます。
で、何でマリア姐さんかと言うと…髪に簪と一緒に挿してる、2本の刀が交差(クロス)してますよね。
此れって、霜月家の印の伏線では?
実は、トの康「康イエ」と狂死郎「傳ジロー」は、繋がっていて。
オロチ・小紫=日和を、オロチから守る。
カイドウ・ブラックマリア=霜月マリアは、カイドウを見張っていたのでは?
で、康イエの貼り付けでの死は傳ジロウの画策で康イエは生きている。
モモの助も貼り付けになるが助かる。
「トの康」・「モモの助」の片仮名、平仮名、漢字、の共通点も気になるところ!
「ブラックマリア」の名は、(隠れキリシタン)の意味とも取れる?
妄想!!膨らみ過ぎるっすね「べべん!」
ブラックマリア姐さんは、光月ではなく「霜月」の
隠密では無いのかと思う~!
霜月の印と言えば、刀を二本交差した印。
「トの康」こと「康イエ」の家臣の胴衣にも、霜月村の道場の門下生「幼少のゾロの」胴衣にも!印が書かれてます。
で、何でマリア姐さんかと言うと…髪に簪と一緒に挿してる、2本の刀が交差(クロス)してますよね。
此れって、霜月家の印の伏線では?
実は、トの康「康イエ」と狂死郎「傳ジロー」は、繋がっていて。
オロチ・小紫=日和を、オロチから守る。
カイドウ・ブラックマリア=霜月マリアは、カイドウを見張っていたのでは?
で、康イエの貼り付けでの死は傳ジロウの画策で康イエは生きている。
モモの助も貼り付けになるが助かる。
「トの康」・「モモの助」の片仮名、平仮名、漢字、の共通点も気になるところ!
「ブラックマリア」の名は、(隠れキリシタン)の意味とも取れる?
妄想!!膨らみ過ぎるっすね「べべん!」
コメントありがとうございます ラグナさん
ありましたね!! 確かゾロが通っていた道場にも使われていたと記憶してます。
そこからかなり広がりましたね!! 面白いっす!!
僕もブラックマリアについて少し疑ってみようかな。
ありましたね!! 確かゾロが通っていた道場にも使われていたと記憶してます。
そこからかなり広がりましたね!! 面白いっす!!
僕もブラックマリアについて少し疑ってみようかな。
サンジが発見した遊郭はブラックマリアのものであり、その入り口は堂々と『女難』
と書かれた看板がかけられていました。
サンジが遊郭に入ったという事は、女難を受け入れる覚悟だと言う事であり、サンジが女難に遭う事を意味すると考えます。
サンジにとっての女難といえば、それは遊郭の主で遊女のトップのブラックマリアと戦闘になる展開となる可能性が高い!
しかし、サンジは決して女性を傷つける事はないでしょう。
つまり、ブラックマリアに一方的に攻撃されると言う事ではないでしょうか?
しかし、サンジにはステルスブラックのステルス能力がありますので、これがサンジの命を救う事になるかも知れない…
また、サンジがステルスブラックになると、北の海出身の海賊が吸い寄せられるように集まってくる傾向にあるような気がしますので、もしかするとドレークが絡んできたり、もしかしたらホーキンスの再登場もあるかも知れない…
サンジの女難が嵐を呼ぶ展開になったりするかもしれませんね…
しかし、結局はナミ達に助けられたり、ビッグマムが乱入してきたりして、サンジは他の敵を倒す展開になりそうにも思いますが…
まあ、サンジは一度はブラックマリアにボコボコにされてしまう可能性は極めて高いとは思います。
と書かれた看板がかけられていました。
サンジが遊郭に入ったという事は、女難を受け入れる覚悟だと言う事であり、サンジが女難に遭う事を意味すると考えます。
サンジにとっての女難といえば、それは遊郭の主で遊女のトップのブラックマリアと戦闘になる展開となる可能性が高い!
しかし、サンジは決して女性を傷つける事はないでしょう。
つまり、ブラックマリアに一方的に攻撃されると言う事ではないでしょうか?
しかし、サンジにはステルスブラックのステルス能力がありますので、これがサンジの命を救う事になるかも知れない…
また、サンジがステルスブラックになると、北の海出身の海賊が吸い寄せられるように集まってくる傾向にあるような気がしますので、もしかするとドレークが絡んできたり、もしかしたらホーキンスの再登場もあるかも知れない…
サンジの女難が嵐を呼ぶ展開になったりするかもしれませんね…
しかし、結局はナミ達に助けられたり、ビッグマムが乱入してきたりして、サンジは他の敵を倒す展開になりそうにも思いますが…
まあ、サンジは一度はブラックマリアにボコボコにされてしまう可能性は極めて高いとは思います。