【最新話 第980話】“戦う音楽”

週刊少年ジャンプ2020年25号に掲載のONE PIECE第980話!!

扉絵は“ギャング”ベッジのオーマイファミリー。
第980話扉絵 -ONE PIECE最新考察研究室.980

vol.27「あんた好きよ!!! 結婚してっ!!!」

ローラが求婚!! ゴッティは頬を赤らめ「おれ?」といった仕草をしてます。トントン拍子に話が進みそうな予感。となると、前回の遭難船との絡みや… トットランドやエルバフへ情報が入るのかどうか。


では本編です!! タイトルは “戦う音楽”です!!

ー画像はONE PIECE 第980話より引用ー










おしるこでフザけ合う兵士達に対し怒り心頭に発するルフィ。これはもう我慢がならない。たった一杯のおしるこに お玉がどれだけ喜んだか。こんなに良い誕生日は二度とないとまで言ってたのです。お玉だけが特別ではありません。その様な子供がワノ国には沢山いるのです。ワノ国をこんな風にしたのは全てコイツらのせい!!!

ルフィ怒りの“象銃(エレファント・ガン)” -ONE PIECE最新考察研究室.980
ONE PIECE 第980話より引用

いきなり大技であるゴムゴムの“象銃(エレファント・ガン)”を叩き込んでやりましたね。くらった兵士の頭部はペシャンコです。その騒ぎにステージ上のクイーンが「!」と気づきますが、まだルフィとはバレていません。


なんと先に気づいたのはキッド達でした!! ルフィに先行したキッドの行方は気になってましたもんね。その場に潜伏が正しかった様子。ここで少し意外だったのは…
意外にも大人しく抜けようと考えていたキッド -ONE PIECE最新考察研究室.980
ONE PIECE 第980話より引用

ちゃんと目立たない様にキッドが進んで来てた事です。むしろ これが普通なんですけどね。キッドを“規範のモノサシ”にしたツッコミ、ルフィ&ゾロのダブルボケというトリオ漫才になってるトコロが面白いんですね!! もちろん ネタの伏線は「バカが約2名(第977話)」からでして…
潜入をあっさりとバラすゾロにツッコむキッド -ONE PIECE最新考察研究室.980
ONE PIECE 第980話より引用

ルフィの行動に輪をかけて無茶な行動に出たゾロが「潜入」をバラしたトコロでキッドがツッコむ。ある種キッドの言動もボケになってるから笑わずにはいられません。キッドもバカの筆頭に数えられてたと思ったら そうじゃなかったの(笑
ルフィの暴れた理由がおしること知って納得のゾロ -ONE PIECE最新考察研究室.980
ONE PIECE 第980話より引用

最後のオチで、おしるこを粗末にしたっていうのなら仕方ないとゾロが納得する。その場の誰もが「謎の地雷」と思うのも分かる。でも 僕ら読者は知ってるんですよね。ゾロも おこぼれ町でのお玉を見てるんだから。


これにより、この決戦でルフィとゾロが何を背負って戦おうとしているのかが分かりましたね。色んな人達の想いを背負いつつも、おしるこ(お玉)が絡んでくるのなら作戦を後回しにしても致し方ないって事なんだから…


次世代の為!!!


過去と未来を両天秤にはかけられない。どちらって話じゃないんですね。先人達の想いを背負いつつも次世代の為に何をしてあげられるか。それがあったからこそ今を生きているってキャラがこのONE PIECE作中には沢山いるんです!!! みんな子供の頃に誰かに救われてるんです。尾田先生が何を描きたいのかが自ずと分かって来る。そんな描写ではないかと僕は考えます。





ゾロが建物を切り崩した事にクイーンが反応。何のサプライズ(演出)か説明しろと言いますが現場も大混乱で何が何だか分からない。しかし…
ルフィとゾロに気づいたのはアプー -ONE PIECE最新考察研究室.980
ONE PIECE 第980話より引用

アプーだけがルフィとゾロの存在に気づいた!! 兎丼の囚人採掘場に入れられている筈のルフィとゾロがいる、と。すぐさまクイーンへ連絡。何を言い出すかと思えば…

捕らえた奴に何をくれる!?



この流れは盛り上がります!!


OK!!
今日は楽しい「金色神楽」!!


クイーン「今ちょうど消してェ奴がいるんだよ」 -ONE PIECE最新考察研究室.980

今ちょうど消してェ奴がいるんだよ
おれが「飛び六胞」を一人消し!!
そのイス一つ空けてやる!!


ーONE PIECE 第980話より引用ー




こんな事 許されるんですか!?


これこそが、ある意味 百獣海賊団という組織の本質を表しているのかも知れませんね。まさに弱肉強食という事なのでしょうか。実力を示してみろ、とクイーンは言ってるんです。クイーンが消したい奴というのも そこの部分が足りないとすれば言い訳が立つのかもね。


クイーンはルフィの戦闘を兎丼で見ています。
クイーン「オイオイ倒しすぎだバカ野郎!」-ONE PIECE最新考察研究室.940
ONE PIECE 第940話より引用

すでにあの時点でのルフィの力量というのは、クイーンが消したい飛び六胞より上だと分かってたって事なのかもね。だからこそ捕まえた奴に その空いたイスをあげようって話になるんじゃないだろうか。そこからルフィは更に修行を積んだんだよ〜!! それをクイーンは知らない。


さて、百獣海賊団に戻りますが。

カイドウ初登場の第795話で「強き者は生き… 弱き者は死ぬ… この世はただ…それだけだ」といったナレーションが入っているんです。ドフラミンゴがルフィに倒された時も「ひとえにてめェが弱ェせいだが…」とカイドウは話す。組織内の抗争も最強の軍隊を目指す為として ある程度は容認されるのかもね。そうじゃなきゃ クイーンのしようとしてる事は許されるものではありません。


さぁ誰なんでしょうね。


まず僕は第978話の時点で…

フーズ・フーはクイーンをポックリ亡き者にする当てがある!?

↑クイーンに対してチラリとほのめかすセリフのあったフーズ・フーに関して1本記事を書いていました。行方知れずのシーザーを持って来なりしながらクイーンとフーズ・フーとの対立構図などを書かせて頂いていたんです。

そこから第979話を挟んで今回までを読んだ上で…

【第980話考察】クイーンの「今ちょうど消してェ奴」とは誰?

↑この様な新たな記事を書いて予想してみました。様々な御意見が頂けました。どうなって行くのでしょうね!!






クイーンの出した報酬に俄然ヤル気になった宴会場の兵士達。ギフターズ以下に希望は無いと話す者もいます。ルフィ&ゾロに押し寄せる大軍。そこでゾロに「全員SMILEの能力者か!!」と発言させて描かれたのがコレ。
城内に切り込もうとするルフィとゾロ -ONE PIECE最新考察研究室.980
ONE PIECE 第980話より引用

注目は ひときわ巨大なシルエットですよね。何かを口にしようとしています。その何かを食べた上で襲ってくるつもりでしょうか。色々と興味がある訳ですが…。


これがナンバーズと呼ばれる者達だとして。SMILEの能力者達と並べて描かれる事に意味があるのかな。ナンバーズの登場は20年前にさかのぼる事ができますから、それはSMILEの開発前である筈です。しかしSMILEというのはですね。

ベガパンクが発見した“血統因子”の応用
ONE PIECE 第698話より引用

Dr.ベガパンクが発見した血統因子の応用であります。サンジの姉レイジュの年齢(24)から考えて血統因子の発見は20年以上前であるのは明らか。ナンバーズの正体とは… また別記事で考えたいです!!






さて 第980話のタイトルである“戦う音楽(ミュージック)”のお出ましです!! それは2年前のシャボンディ諸島で海軍大将黄猿に対して繰り出した攻撃と同じものではあるのですが、その時は黄猿に対し実質的なダメージは与えられず。アプーは攻撃に覇気を纏わせていません。そもそも音による攻撃に覇気を纏わせる事など想像もつきません。もしも今も同じなら…
アプーの攻撃がルフィにヒット -ONE PIECE最新考察研究室.980
ONE PIECE 第980話より引用

ゴム人間のルフィに打撃を与えられたのは不思議としか言いようがないんですね。上の攻撃は “殴(ボン)”なんです。という事はって書いたのが…

【第980話考察】スクラッチメン・アプーの能力の謎

↑コチラでございます。未読でしたら是非!!


またまだアプーの能力には奥の手がありそうです。音が攻撃になるんですから反響させたりすればどうなるんでしょうね。様々な音響効果を使った攻撃方法なども見たい!!


アプーによる攻撃で思わぬダメージを受けてしまったルフィ&ゾロ。一旦距離を取ろうとするもアプーの射程距離は広い。ピンチと思われた その時!! アプーに突進するキッド!!

キッド渾身の一撃がアプーにヒット!! -ONE PIECE最新考察研究室.980
ONE PIECE 第980話より引用

キッドの“磁気弦(パンク・ギブソン)”をまともにくらうアプー!! ってトコロで次回です。いや〜気になるなぁ。


この戦いの行方。キッドvsアプーの相性だとかね。両者の能力を軸として相性を考えたりも可能でしょうか。ここで決着をつけるのかなぁ〜 まだ先延ばしにするのかなぁ〜。ここも色々と考えて記事にするつもりであります。


もっと色々と書きたいトコロですが、また別記事を立てた方が良いかと考えてます。この第980話も色々と読んで頂きたいネタがあるんですよね。


来週は休載だそうです。という事は 6月8日(月)のWJ27号で再開ですね。ゆっくりと時間がありますから、最新話だけじゃなく色んなONE PIECEの考察を読んで頂けるかも。そうなればイイな。


ありがとうございました!!!

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 12

There are no comments yet.
-
2020/05/29 (Fri) 12:17

>そもそも音による攻撃に覇気を纏わせる事など想像もつきません。

まあそもそも漫画だからね
そこは作者のさじ加減で出来るってなれば出来るんだろう
想像つかないと言っても悪魔の実自体が想像の産物だしw

ひーちゃん@管理人
2020/05/29 (Fri) 16:16

どちら様かコメントありがとうございます

そうですね!!

-
2020/05/30 (Sat) 12:26

いよいよ通算1000話が近づいてきましたね!
良かったら1000話のサブタイとか内容の予想もして下さい。

ひーちゃん@管理人
2020/05/30 (Sat) 15:32

どちら様かコメントありがとうございます

> いよいよ通算1000話が近づいてきましたね!
> 良かったら1000話のサブタイとか内容の予想もして下さい。

これを予想できる人はすごいと思います!!

コンドロイチン
2020/05/30 (Sat) 16:41

1000話の内容は予想付きませんがサブタイトルは一つ有力なのがあります。
それは「時代のうねり」です。

100話の冒頭に出てきた

これらは止めることのできないものだ

“受け継がれる意志” “人の夢” “時代のうねり”

人が『自由』の答えを求める限り、

それらは決して止まらない

このロジャーの言葉は作品のテーマであり非常に重要な意味があると思います。
この中で“受け継がれる意志”は145話“人の夢”は225話で既に使われています。
ならば残る“時代のうねり”もどこかに来そうだし、それは尾田先生も意識してるであろう記念すべき1000話になるんじゃないかと。

りんご飴
2020/05/30 (Sat) 17:44

No title

サブタイトルは、ワノ国編のみならず物語における重要人物である、おでんの残した言葉から使われるのではないでしょうか?

おでんがトキに伝えた「20年先、巨大な戦の主役達が新世界に押し寄せる」と言ってたやつです。「次なる舞台の主役達へと”受け継がれる“」と重要ワードもありましたし…

その場合、個人的には「主役達」が良いかなーと思ってます

ひーちゃん@管理人
2020/05/31 (Sun) 00:32

コメントありがとうございます コンドロイチンさん

これは酷いですね。

僕の書いた記事なんて興味ないんだよって事ですか。なるほど

こういった嫌がらせの方法もある訳ですね。

ひーちゃん@管理人
2020/05/31 (Sun) 00:39

コメントありがとうございます りんご飴さん

なるほど、わかりました。

僕の記事よりも先の匿名の方のコメントのお題の方が面白いだろって話な訳ですね。そして、このブログを敵視している「集団」が存在している、と。どんな集団なんでしょう。

示し合わせての事なのかな?

こんな事して当ブログを馬鹿にして何が面白いんだろう。でも当ブログの記事は気になって読みに来ちゃう。最後まで読んでのコメントですから、記事を読んで下さった事は素直に感謝いたします!!

-
2020/05/31 (Sun) 06:27

No title

>これを予想できる人はすごいと思います!!

いや予想するだけならそんなにすごくないと思いますよ笑
正解したら結構すごいけど笑

ひーちゃん@管理人
2020/05/31 (Sun) 07:23

どちら様かコメントありがとうございます

> いや予想するだけならそんなにすごくないと思いますよ笑
> 正解したら結構すごいけど笑

真面目な方なんですね。

要は無理難題をフッかけられてる訳ですよ。


そんなマネ恥ずかしくて出来ませんよ、と断りを入れさせて頂いてるだけじゃないですか。何をどう予想するんですか。

バカバカしいと思いません?とても言えませんよ。

タカシ
2020/06/01 (Mon) 12:24

上の名無しです。
名前付けました。

そんな強い当たりでバーッと来られても怖いです。。。
そんなに何もなくて軽い感じで振った話なんですけど、触っちゃ行けないとこだったのかな?
無理難題とか主さんの中だけで怒ってても分からないです。。。

ひーちゃん@管理人
2020/06/01 (Mon) 13:02

コメントありがとうございます タカシさん

怒ってるなんてトンデモナイ!! むしろ逆ですよ。

まさか このご時世、僕がブログだけしかしていないなんて思ってらっしゃらないでしょう。別の所で「やっちゃったみたいですね」と笑い合っていたトコロでございます。

> 触っちゃ行けないとこ

↑そっくり そのままお返しさせて頂きますね。ただ私としては、記事に無関係のコメント内容でしたね?ってだけですよ。

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ