ワノ国で貯まったログが示す指針

最後の島ラフテルへ行くには赤い石ロードポーネグリフの記述(4つの地点)こそが重要であって、もう記録指針の記録(ログ)に対する関心が薄れてしまった感じがします。しかし新世界に入って久しぶりにログが貯まってるんです。鎖国国家ワノ国の希少なログがです!!
ー画像はONE PIECE 第820話より引用ー
ワノ国は数百年に渡って国を閉じて来ました。その間の来訪者は限りなく少ない。海賊王ゴール・D・ロジャーはワノ国を訪れてはいるのですが…

ONE PIECE 第967話より引用
わずか数時間の滞在で次のゾウを目指しましたよね。
ワノ国のログがどれ程で貯まるのかはハッキリしません。魚人島の様に半日で貯まる島もあれば、リトルガーデンの様に1年を要する島もあります。麦わらの一味は今の時点でワノ国に2週間滞在しているのです。

ONE PIECE 第920話より引用
ナミの持つ記録指針には着実にログが貯められています。もしもキチンとワノ国のログが貯まったとすれば、記録指針は何を指すのでしょう。どんな島を指すのでしょうね。
それを知ってるのはカイドウ率いる百獣海賊団だけと言えるのかも。ロジャーが貯めていないという事は直接はラフテル行きには無関係です。でも… もしかするとワノ国が鎖国を始めてから(800年間?)、この国でログをキチンと貯める事ができたのは現在この国に滞在する海賊団だけって事なのかもね。
加えてワノ国というのは不思議な島です。

ONE PIECE 第934話より引用
各郷の単位で季節が大きく変化します。まさか島の集合体ではないのか?とも思える様な場所なんですね。どんな風にログが貯まるのかも不明なんです。ログが貯まらないって事はないと思うんですが… それすら不明です。
ワノ国の次に指針が示す島。それは鎖国する前のワノ国が交流していた島とも言えると思うんです。ワノ国と磁気が繋がっていた島って事なんですから。航海者がワノ国へ行った前後にある島なんですもんね。まさか…

ONE PIECE 第866話より引用
エルバフがここで出て来るって事はないでしょうね!?
すでに記録指針が指す島への冒険からロードポーネグリフを探す冒険にシフトチェンジが行われました。記録指針が無用の長物になりつつある。でもワノ国でログが貯まるなら、ロジャーや光月おでん達も行ってない島に行けるかも知れないんです。とても気になりますよね!! どうなるか待ちましょう!!
- 関連記事
-
-
【Road To Laugh Tale】ジョイボーイの罪とズニーシャの罪 2022/07/17
-
【刀鍛冶】天狗山飛徹が「町へは行けぬ」理由とは!? 2021/09/30
-
ロードポーネグリフのありかを握るのはヤマト!? 2021/09/19
-
【桃太郎】モモの助のお供の“雉” お玉のお供の“雉” 2021/09/16
-
ルフィ・エース・ヤマトが呼ばれる「鬼の子」とは何なのか 2021/09/15
-
【リューマの子孫!?】ゾロは霜月家の宿命を背負う 2021/09/01
-
【ジュクジュクの術】大人になったモモの助の容姿と覇気の覚醒 2021/08/11
-
【武器工場】カイドウがヤマトにワノ国を守らせる理由 2021/08/05
-
ヤマトとモモの助に関する設定について 2021/07/23
-
【黄金の国】カイドウがワノ国に居座る理由とは!? 2021/06/17
-
スポンサーサイト