キッドの能力が持つポテンシャル
- 2020/04/22
- 18:50

誰にもカイドウの首は渡さねェ!!と息巻くユースタス・“キャプテン”キッド。彼もまたルフィと同じくリベンジに燃えているのですが。果たして勝算はあるのだろうか。
ー画像はONE PIECE第977話より引用ー
手痛くカイドウに倒されたルフィの方は、かつてレイリー達が使っていた武装色の覇気に可能性を見出し、ヒョウ五郎に教えて貰いながら…

ONE PIECE 第955話より引用
外に大きくまとう流桜(覇気)の体得に成功したんですね。これなら次はカイドウに対してダメージを与える事が可能になりそう。それなりの準備をした上でカイドウと再戦するんですね。もう同じテツは踏まないぞと。
それに対してキッドには何があるんだろう。何があって それ程の自信があるんでしょうね。何の準備もナシに飛び込んだところで勝ち目なんてありません。それは勇敢とは言わず無謀です。ライバルであるルフィに大きく水を開けられる事になっちゃうぞ!!
ただ、キッドに関してはですね。

ONE PIECE 第928話より引用
ホールケーキアイランドで将星(スナック)を手負いにして何かを奪い取っていたんです。この何かを使用すれば次こそは…って事なのかも知れないんですね。重要なアイテムである可能性がある。ここは頭に入れておきたいところ。
では それ以外に何か考えられるモノはあるのかな。キッドはキッドで海楼石の手錠をハメられながらも労働に従事して基礎戦闘力のアップは出来てます。ルフィもキッドも覇王色の覇気の覚醒者。ルフィは武装色の覇気のレベルアップに目をつけた。だったら… それとは別の何かがキッドの中でレベルアップするのかも。
そこで僕が思ったのは能力なんです!!

ONE PIECE 第950話より引用
おそらくキッドの能力は磁気を操るものであって。鉄を引き寄せたり、逆に反発させて遠ざけたりが可能っぽい。このキッドの能力を見た時から気になっている事がありまして。

ONE PIECE 第105話より引用
グランドラインに点在する島々というのは、ある法則に従って磁気を帯びているって話がありましたよね。島と島は互いに磁気で引き合っている。この磁気を辿った先に「水先星島(ロードスターとう)」がある訳ですけど。
このワノ国もグランドライン(新世界)に存在する島であって、当然ながら磁気を帯びている筈なんですね。そこで もしもですよ?

ONE PIECE 第785話より引用
キッドの能力が覚醒したらどんな事が起こるんでしょうね。ドフラミンゴによると、能力は稀に覚醒して「己以外にも影響を与え始める」って話でしたでしょ。イトイトの実の能力が覚醒したドフラミンゴは周囲の色々な物をイト(糸)に変えて操りました。
それに加えてワノ国というのは、それぞれの郷で季節が極端に異なります。局地的に天候も違ってたりするんですね。グランドラインの春島・夏島・秋島・冬島といった概念で測れない。何か他とは違うものがありそうなんです。しかも鬼ヶ島に至っては…

ONE PIECE 第959話より引用
入り口は冬なんて話があるんですね。鬼ヶ島という1つの島の中で局地的な季節の違いがあったりしそうなんです。これってワノ国独特の磁場が起こしてる現象なのかな?と。一切の常識が通用しないグランドラインというのは航路全域が磁気異常をきたしている。
もしもキッドの能力が覚醒し、周囲の磁気にさえ影響を与える事が可能になったなら。自在に磁場を歪ませたりトンデモナイ事になるのかも。このグランドラインの冒険においてキッドは途轍もないポテンシャルを持ってるって事なのかも。そんな事がフト浮かんだりするんですよね。
ルフィより先にキッドが能力を覚醒させて上の世界に行ってしまうのもアレなんですけどね。両者をライバルとして これからも物語が描かれて行くんだとすれば、ここでキッドに大幅なパワーアップがない限りルフィとの差が開き過ぎてしまうんですよね。そして、キッドがパワーアップするんだとしてルフィとは別の何かにしそうですし。そうなるとキッドは能力かなぁと。

ONE PIECE 第928話より引用
ずっとルフィとキッドとは上みたいな関係でいて欲しかったり。どうでしょうかね。どうなるか見守りたいです!!

ONE PIECEランキング

ONE PIECE 第955話より引用
外に大きくまとう流桜(覇気)の体得に成功したんですね。これなら次はカイドウに対してダメージを与える事が可能になりそう。それなりの準備をした上でカイドウと再戦するんですね。もう同じテツは踏まないぞと。
それに対してキッドには何があるんだろう。何があって それ程の自信があるんでしょうね。何の準備もナシに飛び込んだところで勝ち目なんてありません。それは勇敢とは言わず無謀です。ライバルであるルフィに大きく水を開けられる事になっちゃうぞ!!
ただ、キッドに関してはですね。

ONE PIECE 第928話より引用
ホールケーキアイランドで将星(スナック)を手負いにして何かを奪い取っていたんです。この何かを使用すれば次こそは…って事なのかも知れないんですね。重要なアイテムである可能性がある。ここは頭に入れておきたいところ。
では それ以外に何か考えられるモノはあるのかな。キッドはキッドで海楼石の手錠をハメられながらも労働に従事して基礎戦闘力のアップは出来てます。ルフィもキッドも覇王色の覇気の覚醒者。ルフィは武装色の覇気のレベルアップに目をつけた。だったら… それとは別の何かがキッドの中でレベルアップするのかも。
そこで僕が思ったのは能力なんです!!

ONE PIECE 第950話より引用
おそらくキッドの能力は磁気を操るものであって。鉄を引き寄せたり、逆に反発させて遠ざけたりが可能っぽい。このキッドの能力を見た時から気になっている事がありまして。

ONE PIECE 第105話より引用
グランドラインに点在する島々というのは、ある法則に従って磁気を帯びているって話がありましたよね。島と島は互いに磁気で引き合っている。この磁気を辿った先に「水先星島(ロードスターとう)」がある訳ですけど。
このワノ国もグランドライン(新世界)に存在する島であって、当然ながら磁気を帯びている筈なんですね。そこで もしもですよ?

ONE PIECE 第785話より引用
キッドの能力が覚醒したらどんな事が起こるんでしょうね。ドフラミンゴによると、能力は稀に覚醒して「己以外にも影響を与え始める」って話でしたでしょ。イトイトの実の能力が覚醒したドフラミンゴは周囲の色々な物をイト(糸)に変えて操りました。
それに加えてワノ国というのは、それぞれの郷で季節が極端に異なります。局地的に天候も違ってたりするんですね。グランドラインの春島・夏島・秋島・冬島といった概念で測れない。何か他とは違うものがありそうなんです。しかも鬼ヶ島に至っては…

ONE PIECE 第959話より引用
入り口は冬なんて話があるんですね。鬼ヶ島という1つの島の中で局地的な季節の違いがあったりしそうなんです。これってワノ国独特の磁場が起こしてる現象なのかな?と。一切の常識が通用しないグランドラインというのは航路全域が磁気異常をきたしている。
もしもキッドの能力が覚醒し、周囲の磁気にさえ影響を与える事が可能になったなら。自在に磁場を歪ませたりトンデモナイ事になるのかも。このグランドラインの冒険においてキッドは途轍もないポテンシャルを持ってるって事なのかも。そんな事がフト浮かんだりするんですよね。
ルフィより先にキッドが能力を覚醒させて上の世界に行ってしまうのもアレなんですけどね。両者をライバルとして これからも物語が描かれて行くんだとすれば、ここでキッドに大幅なパワーアップがない限りルフィとの差が開き過ぎてしまうんですよね。そして、キッドがパワーアップするんだとしてルフィとは別の何かにしそうですし。そうなるとキッドは能力かなぁと。

ONE PIECE 第928話より引用
ずっとルフィとキッドとは上みたいな関係でいて欲しかったり。どうでしょうかね。どうなるか見守りたいです!!
ONE PIECEランキング
- 関連記事
-
-
お召し替え中のビッグ・マムに関する注目ポイント 2020/04/26
-
鬼ヶ島の入り口が冬なのは「黄泉の冷気」が関係する!? 2020/04/25
-
今までで一番でっけェ宴と夜明け、そして“空船” 2020/04/24
-
キッドの能力が持つポテンシャル 2020/04/22
-
【飛び六胞】どこまでドレークは正体を隠し通せるのか 2020/04/21
-
消息を絶ったカリブーの役割り 2020/04/20
-
SMILEの副作用は消せるのだろうか 2020/04/19
-
スポンサーサイト