SMILEの副作用は消せるのだろうか
- 2020/04/19
- 18:45
キッド海賊団の誰かが こう言ってます。

よくもキラーさんを明るい人にしてくれたな!!
こっちは明るい海賊団になったらァ!!
ここで出る「なったらァ」とは「なってやるからな」って意味であって。失敗作のSMILEの犠牲になり笑う事しかできなくなったキラーを思いやり、これからキッド海賊団は明るい海賊団になってやるからな…って言ってるんですよね。
SMILEの副作用について今回は。
ー画像はONE PIECE第977話より引用ー

よくもキラーさんを明るい人にしてくれたな!!
こっちは明るい海賊団になったらァ!!
ここで出る「なったらァ」とは「なってやるからな」って意味であって。失敗作のSMILEの犠牲になり笑う事しかできなくなったキラーを思いやり、これからキッド海賊団は明るい海賊団になってやるからな…って言ってるんですよね。
SMILEの副作用について今回は。
ー画像はONE PIECE第977話より引用ー
あのキッド海賊団の様子を見るにですね。キラーに失敗作のSMILEを食わせた奴らは許さない。しかし、副作用の出たキラーの その全てを受け入れます。こういった印象を僕は持ちました。そこに被せる様にルフィに…
↑この様なセリフを言わせて、楽しそうにしてる事に対してライバル意識を持たせてる。楽しい海賊団なら おれ達だって敗けてないぞ!! って事ですよね。ルフィから見てキッド海賊団は本当に楽しそうなんです。
つまり、
不完全な薬品の副作用で「悲しみ」や「怒り」の表情を失って笑う事しかできなくなったキラーの事を キッド海賊団の仲間達は悲劇にしていないのです!! 大嫌いだった笑い方を真似されたキッドも怒り(半殺しに)はしない。おそらくは心の底からです。嘘偽りの無いやり取り。そこに僕達はキッド海賊団の絆の深さを見出す。素敵なシーンです。
果たしてSMILEの副作用は消さなければならないのだろうか?
康イエが処刑された際に「えびす町」の人々が大笑いする光景に対して日和がこんな事を言っていたんですね。
不幸な世の中にさせておいて「悲しみ」や「怒り」を表現させず、ただ笑う事しかできない様にさせられている事が地獄だと言ってるんじゃないだろうか。僕は処刑された恩人に対して大笑いさせる事がオロチの罪であると言ってる様に思うんです。
世の中が平和となり食べる物にも事欠かないなら「悲しみ」も「怒り」も無く笑って過ごせる様になるんじゃないのかな。人生を全うして亡くなる人を笑って見送ろうというのも許せない事ではないのではないか。腹の立つ事があっても笑って済ませられる人。これは悲劇なのだろうか。
変えなきゃならないのは人なのかな?この世の中なのかな?これこそが事の核心ではないかとキッド海賊団を見てて思ったんですよね。世の中こそを変えなきゃならないんじゃないだろうか。そうさせたのはオロチでありカイドウ。この悪を討ち、SMILEの副作用で変わった人を受け入れられる世の中にこそ変えなきゃならない。そしてもう二度と「えびす町」の人々やキラーの様な悲劇を繰り返さない世界にする。ここが大切なんじゃないのかなぁ。
そもそも治療などは可能なんだろうか。

ONE PIECE 第698話より引用
SMILEというのはDr.ベガパンクが発見した“血統因子”の応用から作られたものです。おそらくは“血統因子”の改造なんですよね。動物の“血統因子”と食べた人の“血統因子”とを結合させるか何かなんだと思うんです。それは治療の範疇で済む話なのかな。
もしも可能だとして、それは医者ではなく科学者の出番になるんじゃないだろうか。あるいは…

ONE PIECE 第469話より引用
奇跡の様なものに期待するしかないのかも知れません。意志など無い筈の死体だったシンドリーが涙を流し笑ったというのがスリラーバーク編で描かれました。微かに残る意志が奇跡を見せた瞬間だと思うんです。
SMILEの副作用を受けた者達というのは、改造手術を受けたヴィンスモーク兄弟と同じなんだと思うんですね。イチジ・ニジ・ヨンジの三兄弟です。どちらかが元に戻るのなら片方も戻るって事なんでしょうけど…。先に書いた様に、キッド海賊団が明るい海賊団になってやらァと言ってるのに、キラーを元通りにしてあげないと可愛そうとするのはどうなんでしょうね。

ONE PIECE 第943話より引用
えびす顔(笑顔)の“お面”は置かれた境遇と裏腹な表情しかできないからであって、笑って暮らせる世の中なら その“お面”も“お面”じゃなくなるんじゃないのかなぁ。そりゃ泣きたい時もありますし、親しい人が亡くなれば泣きたいものですけどね。それは分かるんだけど。
ここは人により様々な受け取り方があると思います。どんな風な結末が待っているのか。尾田先生は何を用意しているのか。楽しみに待ちたいと思います!!

ONE PIECEランキング
ギザ男 あんにゃろ!!
楽しそうだな
↑この様なセリフを言わせて、楽しそうにしてる事に対してライバル意識を持たせてる。楽しい海賊団なら おれ達だって敗けてないぞ!! って事ですよね。ルフィから見てキッド海賊団は本当に楽しそうなんです。
つまり、
不完全な薬品の副作用で「悲しみ」や「怒り」の表情を失って笑う事しかできなくなったキラーの事を キッド海賊団の仲間達は悲劇にしていないのです!! 大嫌いだった笑い方を真似されたキッドも怒り(半殺しに)はしない。おそらくは心の底からです。嘘偽りの無いやり取り。そこに僕達はキッド海賊団の絆の深さを見出す。素敵なシーンです。
果たしてSMILEの副作用は消さなければならないのだろうか?
康イエが処刑された際に「えびす町」の人々が大笑いする光景に対して日和がこんな事を言っていたんですね。
これが将軍オロチの最大の罪…
人を不幸にさせといて…!!
悲しむ事をさせないなんて…!!!
ここは…
“地獄”以外の何ですか…?
ーONE PIECE 第943話より引用ー
不幸な世の中にさせておいて「悲しみ」や「怒り」を表現させず、ただ笑う事しかできない様にさせられている事が地獄だと言ってるんじゃないだろうか。僕は処刑された恩人に対して大笑いさせる事がオロチの罪であると言ってる様に思うんです。
世の中が平和となり食べる物にも事欠かないなら「悲しみ」も「怒り」も無く笑って過ごせる様になるんじゃないのかな。人生を全うして亡くなる人を笑って見送ろうというのも許せない事ではないのではないか。腹の立つ事があっても笑って済ませられる人。これは悲劇なのだろうか。
変えなきゃならないのは人なのかな?この世の中なのかな?これこそが事の核心ではないかとキッド海賊団を見てて思ったんですよね。世の中こそを変えなきゃならないんじゃないだろうか。そうさせたのはオロチでありカイドウ。この悪を討ち、SMILEの副作用で変わった人を受け入れられる世の中にこそ変えなきゃならない。そしてもう二度と「えびす町」の人々やキラーの様な悲劇を繰り返さない世界にする。ここが大切なんじゃないのかなぁ。
そもそも治療などは可能なんだろうか。

ONE PIECE 第698話より引用
SMILEというのはDr.ベガパンクが発見した“血統因子”の応用から作られたものです。おそらくは“血統因子”の改造なんですよね。動物の“血統因子”と食べた人の“血統因子”とを結合させるか何かなんだと思うんです。それは治療の範疇で済む話なのかな。
もしも可能だとして、それは医者ではなく科学者の出番になるんじゃないだろうか。あるいは…

ONE PIECE 第469話より引用
奇跡の様なものに期待するしかないのかも知れません。意志など無い筈の死体だったシンドリーが涙を流し笑ったというのがスリラーバーク編で描かれました。微かに残る意志が奇跡を見せた瞬間だと思うんです。
SMILEの副作用を受けた者達というのは、改造手術を受けたヴィンスモーク兄弟と同じなんだと思うんですね。イチジ・ニジ・ヨンジの三兄弟です。どちらかが元に戻るのなら片方も戻るって事なんでしょうけど…。先に書いた様に、キッド海賊団が明るい海賊団になってやらァと言ってるのに、キラーを元通りにしてあげないと可愛そうとするのはどうなんでしょうね。

ONE PIECE 第943話より引用
えびす顔(笑顔)の“お面”は置かれた境遇と裏腹な表情しかできないからであって、笑って暮らせる世の中なら その“お面”も“お面”じゃなくなるんじゃないのかなぁ。そりゃ泣きたい時もありますし、親しい人が亡くなれば泣きたいものですけどね。それは分かるんだけど。
ここは人により様々な受け取り方があると思います。どんな風な結末が待っているのか。尾田先生は何を用意しているのか。楽しみに待ちたいと思います!!
ONE PIECEランキング
- 関連記事
-
-
キッドの能力が持つポテンシャル 2020/04/22
-
【飛び六胞】どこまでドレークは正体を隠し通せるのか 2020/04/21
-
消息を絶ったカリブーの役割り 2020/04/20
-
SMILEの副作用は消せるのだろうか 2020/04/19
-
操舵手ジンベエの加入で広がる冒険 2020/04/18
-
【最新話 第977話】“宴はやめだ!!!” 2020/04/17
-
【第977話考察】海に建つ鳥居とポーネグリフ 2020/04/16
-
スポンサーサイト