【第977話考察】海に建つ鳥居とポーネグリフ

鬼ヶ島の手前にそびえる鳥居。そこは要塞となっており、火祭りの夜は大勢の兵士が宴に興ずるといいます。海に建つ鳥居… 似たのがありましたよね?
ー画像はONE PIECE第977話より引用ー
それはジンベエが登場する表紙絵連載でしたね。

ONE PIECE 第767話より引用
同じく海に建っています。その鳥居の向こう側には何も無い様に思われますが、実はそうではないんでしたね。では、忘れてしまっている方もいらっしゃるでしょうから、まずジンベエの表紙絵連載のあらすじを先に。
【ジンベエの海侠一人旅】
魚人島から仲間達のいるホールケーキアイランドを目指すジンベエ。途中で迷子の子海ネコに遭遇します。海イヌの海獣保安官の案内で子海ネコの町へ向かう事に。行ってみると町が消えていてビックリ。
そこに転覆した船を発見。海獣が大発生していると教えられます。港町に行ってみると遺跡が見えました。その遺跡こそが子海ネコの町だったのです。海底にある筈の町が陸に上がっていたのです。
港町の人々の話では鳥居の場所に山の様にあったお供えも無くなったらしい。
ONE PIECE 第769話より引用
遺跡の謎、海獣大発生、お供え物消失の全ての犯人は海中にいたワダツミだった。ワダツミと海獣の言い分を聞いて理由が判明。子海ネコも無事に親と再会できました。
ONE PIECE 第778話より引用
遺跡からはポーネグリフが発見。遺跡を元の海底へ戻して一件落着。満月の夜にみんなで宴です。そしてワダツミをお供にジンベエは再び仲間達の下へ。ポーネグリフも持って行く事になりましたとさ。
鳥居の向こう側には遺跡が沈んでおり、ポーネグリフが運び込まれていたのです。ワノ国の鳥居の方にもポーネグリフならあるんですよね。こちらは赤い石ロードポーネグリフで種類は違っていますけれど。
さて、上のワダツミが盗んでいたお供えに注目して欲しいんです。それは樽であって「海神御宝前」と書かれた旗も見えますでしょ。これにも見覚えがありますよね!!

ONE PIECE 第442話より引用
スリラーバーク編の序盤で出て来るんでした。お酒と保存食が入っている筈が 中から飛び出したのは“発光弾”。ここからゲッコー・モリアとの戦いへと物語が動き出す。
モリアもワノ国とは無関係ではないんです。カイドウとの戦いは「海賊騒ぎ」と呼ばれるものであって、その時モリアはワノ国から侍リューマの死体と秋水を奪い去る。
何となく 一見バラバラの点と点が結びついて来そうな予感がするんですよね。何か裏に“仕込み”がありそうだぞと。かといって全てを繋げるのは やはり難しい。現時点でピックアップできそうなのは鳥居とポーネグリフですかねェ。
・「海神」の鳥居
・「明王」の鳥居
どちらも鳥居をくぐった先は神の聖域って事なんでしょうね。そこにポーネグリフを安置してある。全てのポーネグリフが鳥居の向こう側にある訳ではありません。今のところは この2つだけです。となると、この2には何か関わりがあるのかも知れませんよね。
ジンベエが見つけたポーネグリフはマムに渡されます。しかし そのポーネグリフなら…

ONE PIECE 第855話より引用
ブルックが写しを取ってワノ国に持って来ているんですよね。頭蓋骨をパカッとしたところに隠し持ってます。この記述に注目が集まりますね!!
ワノ国の様な鳥居を建てて安置していた海底遺跡のポーネグリフ。そこに記述されているのはワノ国の秘密なのかも知れません。ワノ国についてか 光月家についてか…

ONE PIECE 第821話より引用
モモの助がズニーシャに命令を与えた秘密についてか…。何が出て来ても面白くなりそう。
海に建つ鳥居。そしてポーネグリフ。あのジンベエが偶然訪れた場所にはワノ国の何かを解き明かす鍵があったのでしょうか。どうなんでしょうね!!
- 関連記事
-
-
ラフテルにあるロジャーの愛刀「エース」はルフィの手に!? 2022/07/04
-
五老星が危険視するルフィ(ニカ)の写真 2022/07/02
-
ジェルマ66の表紙連載と本編のリンク 2022/07/01
-
ルフィとローの“D”は何に対して隠す必要があるのか 2022/06/29
-
プルトンについて記されたポーネグリフは書き換えられていた!? 2022/06/28
-
【Road To Laugh Tale】ヴィラという町の重要性 2022/06/27
-
【新しい皇帝】千両道化のバギーが起こした事件 2022/06/27
-
海軍大将“緑牛”アラマキの能力と思想・信条 2022/06/25
-
【天狗山飛徹は光月スキヤキ】ポーネグリフの古代文字が読める者 2022/06/24
-
【蒸気船!?】古代兵器プルトンとズニーシャ 2022/06/23
-
スポンサーサイト