【第944話冒頭1ページ】羅刹町大混乱の予感
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて第944話の1ページ目が公開されました!!
前回の続きからスタートするみたいですよ〜。

↑危機一髪でおトコを救い出したゾロ&サンジで終わってました。
さてさて冒頭の1ページ目はどんな感じになってるのでしょう。
騒然とする花の都「羅刹町」が舞台。
下手人ゾロ十郎だァ!!!
反逆者サン五郎だァ!!!
狂死郎一家に手を出した蕎麦屋のサン五郎を反逆者と呼んでいます。そういう見方になるんですね。

あの一家はヤクザであって。バリバリに反社会勢力の雰囲気を出しながら登場していました。上のカクさん達は横暴な態度で民衆を足蹴にしてたんです。手を出したサンジへの報復で町や家への破壊はありましたけれど、サンジの行為に胸をスカッとした人がいても不思議ではないんですけどね…。
ナミ達が行った湯屋では「ヤクザってのは大衆の味方」なんて話がありました。しかし、これは花のヒョウ五郎が親分だった時代の話の様で。今は変わってしまった…というのを示す描写だったと思われます。狂死郎一家はそうではない、とね。狂死郎一家は大衆の味方ではない筈なんです。しかし、サンジの方が反逆者となる。
これは、親分である居眠り狂死郎が将軍オロチの側近中の側近という事が重要なのでしょう。狂死郎一家に手を出すというのは単に報復が恐ろしいだけではなくて、国家(将軍オロチ体制)への反逆だとされる事にも繋がる。こういう事の様です。
さて、そんなサンジとゾロ。

互いに「まゆ五郎」「モ十郎」とバカにした様に呼び合ってます。いいですね!
ゾウ編でサンジがマムのナワバリへ向かった事を知ったゾロが、悪口を言いつつも実は心配して話をコソっと聞いていたという描写がありました。そこから無事に帰って来たサンジに何と声を掛けるのかなぁと思ってたんですけどね。いつも通りでした。そこがまた良い!
そして冒頭1ページの最後は…

臨戦態勢のドレーク! 能力を発動し今にもサンジに向かおうというところ。
しかし僕はその後ろのホーキンスが気になります!

任務以上の収穫=トラファルガー・ローの件です。引き続きホーキンスは狙ってるんですよね?ここが気になるんですよ。
罪人が入れられる牢屋敷がすぐ近くにあるんですよね。そこにローの仲間であるベポ達が囚われています。ゾロとサンジが暴れる事で牢屋敷はどうなってしまうのでしょう。この混乱に乗じてローも動くのだろうか。そしてホーキンスは、と。この度の騒動はここまでがセットになると思われます。面白くなりそうですよ。
続きが知りたい。発売日が待ち遠しいなぁ。
前回の続きからスタートするみたいですよ〜。

↑危機一髪でおトコを救い出したゾロ&サンジで終わってました。
さてさて冒頭の1ページ目はどんな感じになってるのでしょう。
騒然とする花の都「羅刹町」が舞台。
下手人ゾロ十郎だァ!!!
反逆者サン五郎だァ!!!
狂死郎一家に手を出した蕎麦屋のサン五郎を反逆者と呼んでいます。そういう見方になるんですね。

あの一家はヤクザであって。バリバリに反社会勢力の雰囲気を出しながら登場していました。上のカクさん達は横暴な態度で民衆を足蹴にしてたんです。手を出したサンジへの報復で町や家への破壊はありましたけれど、サンジの行為に胸をスカッとした人がいても不思議ではないんですけどね…。
ナミ達が行った湯屋では「ヤクザってのは大衆の味方」なんて話がありました。しかし、これは花のヒョウ五郎が親分だった時代の話の様で。今は変わってしまった…というのを示す描写だったと思われます。狂死郎一家はそうではない、とね。狂死郎一家は大衆の味方ではない筈なんです。しかし、サンジの方が反逆者となる。
これは、親分である居眠り狂死郎が将軍オロチの側近中の側近という事が重要なのでしょう。狂死郎一家に手を出すというのは単に報復が恐ろしいだけではなくて、国家(将軍オロチ体制)への反逆だとされる事にも繋がる。こういう事の様です。
さて、そんなサンジとゾロ。

互いに「まゆ五郎」「モ十郎」とバカにした様に呼び合ってます。いいですね!
ゾウ編でサンジがマムのナワバリへ向かった事を知ったゾロが、悪口を言いつつも実は心配して話をコソっと聞いていたという描写がありました。そこから無事に帰って来たサンジに何と声を掛けるのかなぁと思ってたんですけどね。いつも通りでした。そこがまた良い!
そして冒頭1ページの最後は…

臨戦態勢のドレーク! 能力を発動し今にもサンジに向かおうというところ。
しかし僕はその後ろのホーキンスが気になります!

任務以上の収穫=トラファルガー・ローの件です。引き続きホーキンスは狙ってるんですよね?ここが気になるんですよ。
罪人が入れられる牢屋敷がすぐ近くにあるんですよね。そこにローの仲間であるベポ達が囚われています。ゾロとサンジが暴れる事で牢屋敷はどうなってしまうのでしょう。この混乱に乗じてローも動くのだろうか。そしてホーキンスは、と。この度の騒動はここまでがセットになると思われます。面白くなりそうですよ。
続きが知りたい。発売日が待ち遠しいなぁ。
- 関連記事
-
-
【第1100話チョイ見せ考察】第8研究所(エッグヘッド)と鉄の巨人 2023/12/02
-
【第1100話チョイ見せ考察】エッグヘッドにやって来た2人の海兵 2023/12/01
-
【第1099話チョイ見せ考察】「遥か東の国」と「遠い西の国」 2023/11/24
-
【ボニーの父親】くまは娘を助ける為に自我を失った 2023/11/12
-
【第1098話チョイ見せ考察】ジニーは目をつけられていた 2023/11/10
-
【第1097話チョイ見せ考察】バーソロミュー家もまた“D”!? 2023/11/03
-
コングは何について「万が一があっては困る」と言うのか 2023/10/29
-
【第1096話考察】ガーリング聖の「子供達」!! シャンクスには双子の兄弟が!? 2023/10/28
-
【第1096話考察】海賊島の宝(=アレ)とは何なのか 2023/10/27
-
【第1095話チョイ見せ考察】五老星の肖像画と“初代鬼徹” 2023/10/13
-
スポンサーサイト