【第976話考察】海侠のジンベエ登場!!!

どちらさんも お控えなすって!!


颯爽と仁義を切って登場したのは あの男!!

海賊「麦わらの一味」操舵手 “海侠のジンベエ”

ジンベエが来てくれたーー!!


ー画像はONE PIECE第976話より引用ー


海賊「麦わらの一味」
操舵手
“海侠のジンベエ”
懸賞金 4億3800万ベリー

 


その登場は実にド派手なものでした!! どれだけ凄い男が現れたのか、というのを その場にいる全員に知らしめているんですね。どういう事かと言いますと…

競い合って敵船に乗り込むルフィ達3船長
ONE PIECE 第975話より引用 

第975話でルフィに「おれがやれば一撃」だと言わせつつも、競い合って敵船に乗り込んだ3船長で1隻の戦艦を沈めさせていたんです。これだけでも凄い。ヤバい奴らだ、と まずコレを描いておいての…

敵船を貫くジンベエの“槍波”
ONE PIECE 第976話より引用 

↑ジンベエの“槍波”の一撃な訳なんですよね。いとも簡単に沈めてしまう。それはジンベエの必殺技には違いないんだけど、全身全霊で繰り出される とっておきの技という訳でもない。更にカッコいい!!


ローは「ウソだろ」と驚き、あのキッドでさえも「“麦わらの一味”に入るのか!!?」と驚愕の表情を見せています。ライバルの海賊団に あの元七武海のジンベエが加入するんですもん。ここら辺も実にイイですね♪


さて、


このジンベエの参戦。敵側には【隠し球】となってます。

モモの助を連れて飛び去るカン十郎
ONE PIECE 第976話より引用 

カン十郎がモモの助を連れて飛び去ってからの登場にしているんですね。ここは1つのポイントになっていそうです。カン十郎はジンベエを知りませんが、もの凄く上手な絵で描いて伝える事も可能ですからね。それをさせなかったって事。後からコレが活きて来る可能性ありますよ!!


その他に大きく3つポイントがあります!!


【ここまで遅れた理由】
【このタイミングで現れた操舵手】
【9人目のタイトルコール】



この記事では1番上の【ここまで遅れた理由】について考えたいと思います。とはいえ、メインは何があって遅れたのか…じゃないんです。今まで遅れて来たって事はですよ?


ジンベエは世界情勢を知っている!?


鎖国国家ワノ国では知り得ない火祭り当日までの世界をジンベエが把握している可能性は高い。待ったなしで鬼ヶ島へ討ち入りに向かわねばならない麦わらの一味に対して、世界でどんな事が起こっているかを教える可能性があるんです!!


この部分こそが最も興味深いのです!!


サボの記事に狼狽えるドラゴンとイワンコフ
ONE PIECE 第956話より引用 


①サボの安否と「死亡記事」


アラバスタ王国に関する事件
ONE PIECE 第956話より引用 


②アラバスタ王国に関する事件


ハンコック拿捕に向かうコビー
ONE PIECE 第956話より引用 


③七武海制度撤廃とハンコック



どうやらジンベエは1人で来てます。助っ人を連れて来てはいない。その代わりに上記の件の情報を持ってワノ国に来てくれたのかも知らないのです!!


中でも①と③です。


革命軍NO.2のサボとルフィが義兄弟である事は世界が知るトコロです。当然ながらジンベエも知っている筈でしょうからね。気になって報道を追いかけていた可能性はあると思います。


そして ハンコックの女ヶ島と言えば、ジンベエがルフィと共に頂上戦争で負った傷を治す為に世話になった場所なんですね。無関係ではないんですよ。


これらの激動の世界情勢がジンベエの到着を遅らせる理由に絡んでいる可能性があるんじゃないだろうか。そうならば、なぜ遅れたかを説明する中でジンベエの口から世界情勢が語られる流れになるんですね。きっと聞く筈なんです。

ジンベエがまだ来てねェんだ!!
ONE PIECE 第959話より引用

ビッグ・マムが来てたのに こんなに遅れたのは何があったんだ!?と。決戦を前に余計な事は言いたくないとジンベエが考えようが、遅れた理由と世界情勢がセットになっていたら言わない訳にはいきません。


さぁ ジンベエは世界情勢を知っているのだろうか。知っているのなら それをルフィ達に説明するのだろうか。もしも それが遅れた理由なら何があったというのか。注目です!!

関連記事
スポンサーサイト



SHARE
ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ