fc2ブログ

【最新話 第970話】“おでんvsカイドウ ”

の週刊少年ジャンプ2020年10号に掲載のONE PIECE第970話!!

表紙絵は“ギャング・ベッジのオーマイファミリーです。
第970話扉絵
vol.19「ベッジとヴィトは動けない」

あららら〜 これじゃシフォンもゴッティも助けに行けませんね。困りました。となると、ここでローラ登場でしょうか。ローラのキス攻撃が海軍に向かって救われる→再会の流れかな?


では本編です!! タイトルは “おでんvsカイドウ ”です!!

ー画像はONE PIECE970話より引用ー










チョイ見せ!!(冒頭1ページ公開)で描かれていた康イエの行動が判明しました。馬を走らせて急いで向かっていたのは九里。光月おでんから文書を受け取っての行動だったのです。


「妻と子が狙われる お頼み申します」


その“光月おでんらしからぬ”改まった文章で全てを察知したんでしょうね。康イエはワノ国の命運を光月おでんに託した。その代わり…跡取りである8歳のモモの助や家族に関しては任せておけ。こういう事だと思います。


そして康イエはトキに言葉をかける…



【この国は終わる】


おトキさん 覚悟が必要だ…
もし おでんが敗けた時は…
この国は 終わる!!


ーONE PIECE 第970話より引用ー




この言葉を聞くトキの表情ですよね!!

康イエの言葉を聞くトキ
ONE PIECE 第970話より引用

↑これですよ!! こういう所ですよね。しっかり描かれているからこそグッと来る訳です。


もう とっくに覚悟なんて出来てる!!


この先 何が待っていようとトキは光月おでんと運命を共にする覚悟が出来てます。うろたえよう筈もないんですね。どっしりと構えて子供達が戯れるのを優しく眺めてる。


僕としてはトキが“トキトキの実”の能力者であっても未来は見えてないと考えます。見えてないからこそのシーンだと考えるのです。分からない上で何が起ころうが腹に決めてるモノがあるんだ、と。


康イエは「この国は終わる」と言います。この言葉は真理をついてるんです。5年にも渡る裸踊りで「光月家」の威光は失われてしまっている。

康イエ「モモの助様も もう8つか」
ONE PIECE 第970話より引用

跡取りは8つのモモの助。妹に飛び蹴りをくらってます(笑


ワノ国の侍をまとめる者がいなくなるんですね。それを言ってるんでしょうが。大丈夫なんでしょうね!!


伝説の一時間で
光月おでんの意志が
受け継がれる!!



何かが起きるんですよね。例え光月おでんが死んでもワノ国は終わらない!! その意志を受け継ぐ者がいれば光月おでんの夢はかなう。これをまだ康イエも誰も知らない…。



【兎丼で待ち構えるカイドウ 】


鬼ヶ島が決戦の舞台と考えていましたが少し違ってました。20年後の討ち入りと時と場所を揃えて来るんじゃないかと記事にしたんですけど… ハズしてしまいましたね。

カイドウ「お前の城にスパイでもいるのかもな」
ONE PIECE 第970話より引用

鬼ヶ島の屋敷は この時「新しく建ったばかり」との事です。それまではワノ国各地に立ち並ぶ武器工場に百獣海賊団はバラバラに居たって事でしょうか。武器工場が存在しない郷は花の都の他は「鈴後」だけです。武器工場に被害が出ない様に鈴後にてモリアを迎え討ったって事かな。


ここで言及されるスパイについては…


【第970話考察】スパイは“錦えもんの妹分”しのぶで確定!?


↑この記事にて考察しております。しのぶが錦えもんの妹分だったというのは真実なのだろうか。

黒炭オロチが光月おでんの弟分!?
ONE PIECE 第965話より引用

黒炭オロチが光月おでんの弟分というのは真っ赤な嘘でしたけれど。



【全ては嘘だった】


光月おでんの裸踊りにはカイドウも一枚噛んでいたんです。これまたハズしちゃったんですよね。これを考慮していれば また違った考察記事が書けていたかも知れません。だからって何が当たったって話じゃないんですけどね。


ニューゲートやロジャーは確かにそんな海賊だった
ONE PIECE 第970話より引用


どうやら裸踊りの裏には「誰も傷つかねェ」というのがポイントであったみたいです。カイドウ達は武器工場で働く男達を人質に取っているとも言えるんですね。これなのかなぁとも思えるのですが…


光月おでん「船の方は…!? カイドウと…」

船の方は…!?
カイドウと…


ーONE PIECE 第969話より引用ー




船についてと どう繋がるのでしょうね。また詳しく考えたい部分であります。



【しのぶの参戦】


すでに軽く別記事にて触れてますけれど。この第970話で各郷の日常が描かれています。緊迫する光月おでんと家臣達の動きの裏で、という風にです。みんな知らないんです。大決戦が始まるなんて事は。しかも兎丼が戦場になる事は光月おでんも想定外。

しのぶが助太刀に登場
ONE PIECE 第970話より引用

どんな経緯があって しのぶは兎丼に現れるのでしょう。偶然でしょうか?


九里の城に潜んでました?またはカイドウ達の動きすらも把握できる場所にいたんでしょうか?どこで何を知って兎丼に現れるのでしょうね。ここも詳しく考えたいですよね。



【20年前の大看板】


20年前のクイーンとキング
ONE PIECE 第970話より引用


右がクイーンで 左がキングです。シルエットで描かれてて色々と分かりませーん!!


・クイーンの左腕
・“火災”のキングの炎の使用法
・ジャックは?



どうなってるんでしょうね。



【カイドウを斬った桃源十拳】


おでんの桃源十拳
ONE PIECE 第970話より引用


一番知りたい所が分かりませーん!!


ルフィがカイドウ攻略する上で最も重要であるとされたのが…

覇気は敵の内部に到達し内側から破壊する
ONE PIECE 第947話より引用

もう一段上の覇気(流桜)の使い方だったんです。ロジャーと白ひげの激突を目の当たりにした光月おでんは驚いていました。ロジャーの剣と白ひげの長刀は触れてもいないのに衝撃が走ったんです。当時の光月おでんは その力を使えなかったんです。


使える様になったからカイドウを斬る事ができたのか。そうじゃなかったのか。ハッキリとは見せてくれませんでした。また別記事にて色々と書かせて下さいませね。


カイドウを圧倒して見せた光月おでん。さすがは海賊王の船員です!! しかし 黒炭ひぐらしの卑怯な手段によって光月おでんは痛恨の一撃を受けてしまう。それによって家臣達も総崩れです。悔しい!!




【しのぶの心の中】


光月おでんと家臣達は捕らえられて花の都の羅刹町牢屋敷へと連れて来られます。しかし その中にはしのぶの姿はありません。しのぶは1人で花の都を歩いています。

しのぶ「……」
ONE PIECE 第970話より引用


ここはとても重要であると考えましたので 先に記事にしております。


【第970話考察】しのぶの心情


何を想い歩くのか…です。しかし 福ロクジュ達に見つかったら大変なのに。と、しのぶばかり怪しい怪しいと書いてるんですけどね。


奮闘する光月おでんと家臣達
ONE PIECE 第970話より引用


【菊の丞の般若面】


残雪の菊の丞
ONE PIECE 第948話より引用


お菊(菊の丞)といえば般若の面なんですけどね。今回の決戦ではしていないのです。コミックス収録時に修正がされるのなら構わないんですけどね。そうじゃないとなったら大変です。どうなんだろ?



【釜茹での刑】


極悪なる10名の侍達
ONE PIECE 第970話より引用


光月おでん達10名の刑が決定しました。大衆の面前にての「釜茹での刑」です!! これこそが伝説の一時間に繋がるのでしょうけれど。どういう経緯で家臣達は助かるのでしょう。


【釜茹での刑】おでん1人で赤鞘の九人を担ぎ上げる!?


ここについては記事にしておりますが、まだまだ考えたい事は山の様にあります。色んなパターンがあるのも確かでソレはソレとして。


光月おでん「ロジャー!! すげェな お前は!!」
ONE PIECE 第969話より引用

ロジャーは自らの命と引き替えに「大海賊時代を幕開けさせた」んでしたよね。康イエは「判じ絵を白紙に戻した」のです。その次が光月おでんなのです。何を残すのか。とても重要な部分なんです!! 当然 別記事を立ててシッカリと考えねばなりませんね!!



光月おでん達の帰りを待つ者達…
ONE PIECE 第970話より引用


トキとモモの助、日和。お鶴。そして康イエが描かれています。この画像には入っていませんが しのぶも含まれます。それぞれが光月おでんと家臣達の処刑に際して どう動き何を語るのかに注目が集まります。それぞれの3日間、それぞれの3日後ですね。どうなるのでしょうね。



さてさて。



ザックリと見て行きました。いつも通りに次からはジックリと行かせて下さいね!! 次週は休載となります。2月17日(月)のWJ12号となりそうですね!! 急がずに なるべく丁寧に書いて行く様に心掛けます。いつも読んで下さってありがとうございます!!

関連記事
スポンサーサイト



SHARE
ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ