【第970話注目ポイント】いざ討ち入り
カイドウを討たんと光月おでんと九人の男が揃い踏み!!

さぁ どうなるんだ!!?
ー画像はONE PIECE 第969話より引用ー
カッコイイですよね!!
悲しい結末が待ってるのは分かってます。分かっているからこそシッカリ見届けねばなりませんね。こっちから勝手に押し入って返り討ちに敗けておいて仇討ちだ、とはしない気がするのです。何かある筈です!! 今回の裸踊りの一件だけではなく、どうしたって許せない事をやって来る筈なのです。
カイドウとオロチの外道っぷりが描かれるのは間違いないと僕は信じてる!!
次回 第970話でどこまで描かれるかは分かりませんけれど。少し先の未来における注目のポイントを挙げてみようかと思います!!
【どこへ向かう?】

ONE PIECE 第969話より引用
狙うはカイドウの首一つ!!
光月おでん達が向かうのはカイドウのいる場所なんですから…
鬼ヶ島かな?

ONE PIECE 第969話より引用
今ちょうど夕刻なんですよね。その真紅に色づく太陽が男達を炎の様に照らすのです。今 何時かな?
酉二つ?
もしかして揃えて来るのかも!!?

ONE PIECE 第921話より引用
火祭り以外の部分ですね。
・夕刻「酉二つ」
・場所は「刃武港」
20年前の無念を晴らす意味でも、錦えもんは討ち入りに向かう時刻と場所を当時と揃えたのではないだろうか。20年前と違うのは黒炭オロチも討たねばならないから火祭りの宴でなければならなかっただけなのかも。
となると、
光月おでん達が向かっているのは白舞の「刃武港」であって。そこから船を漕ぎ出して鬼ヶ島へ向かうって流れなのかな?
そうなるんなら…

ONE PIECE 第958話より引用
誰も来なかった常影港ではなくて、やっぱり刃武港で仕切り直しになるのも考えられますかね?
【その日は満月?】
火祭りの日ではないにしても、その日が満月であるのは揃えて来るのかどうか。ここは大きなポイントになりそうです!!

ONE PIECE 第819話より引用
イヌアラシとネコマムシは「ミンク族の真の力(スーロン)」を発揮できたかどうかです。僕はコレが大きく関わると考えています。どんな流れになるにしてもです。
①スーロンになれなかった
②スーロンになれたが敵わなかった
③スーロンになれた事が危機を呼ぶ
討ち入り〜公開処刑までの流れのどこかで イヌアラシとネコマムシは殺し合いになる程の仲違いをするんですね。その原因が描かれる筈なんです。どちらかが悪いのではなく どちらにも非があるんだとして。僕はスーロンに関して何か問題が起きるんじゃないかと睨んでます。③で考えてます。
何にせよ夜明けまでに全ては終わると考えます。おそらく光月おでんは夜明けを見る事なく死を迎えるのでしょう。月が雲に隠れて雨が降る演出なども浮かびますね…。もう すでに泣けて来るなぁ。
ここまでは鬼ヶ島に討ち入りの場合です。しかし 花の都が決戦の舞台となる可能性もあるんですね。それならソレで気になる事があります。
【黒駒の親分】

ONE PIECE 第969話より引用
花の都でヒョウ五郎が捕まりました。それに反発した子分16名が死亡。ヒョウ五郎の妻も射殺されてしまったのです。こうなると 花の都のヤクザの勢力図が塗り変わった可能性が高い!!
20年後の花の都のヤクザとなれば狂死郎です。黒駒一家については何も分からないのです。今のところ名前だけが登場しているのみ。登場するとなれば今しかないんですね。黒駒の親分というのが、ヒョウ五郎から狂死郎へと大親分が変わる空白期に何らかのアクションを起こしそう。
【せみ丸&ひぐらし】

ONE PIECE 第969話より引用
20年後 この2人は亡き者となってます。気持ちの上では老衰などで死なせたくない!! 天寿を全うするなんて許せない!! どんなカタチであれ地獄には落ちて欲しいのです。せめて この2人だけでも…。
もしも これからの決戦において2人が死亡するのならね。バリアの“理屈”を超える何かが起きると思ってます。討ち取るのが一番なのですが、どうなるか見守りたいです!!
さてさて。
・どこへ向かう?
・その日は満月?
・黒駒の親分
・せみ丸&ひぐらし
ひとまずの流れとしてはコレらでしょうかね。どんな流れになったとしても必ず描写されるだろう部分ではないかと考えています。もちろん百獣海賊団の面子にも注目してますよ!! 20年前のカイドウや幹部達(災害)の姿にもワクワクしております。ただ、僕としてはですね…

ONE PIECE 第961話より引用
康イエ個人は元より、康イエと光月おでんや赤鞘の九人との関係性が大好きなんですね。次に顔を合わせるのが処刑のシーンだなんて切ないんです。討ち入り前に一言二言交わして欲しいんですよ。
重要な節目には必ず康イエがいます。登場に期待!!
どうなるんでしょうね。。。

さぁ どうなるんだ!!?
ー画像はONE PIECE 第969話より引用ー
カッコイイですよね!!
敵はカイドウ 他に目もくれず
行く道は悲しくも過去の話
行きつく先は
光月おでんの公開処刑
ーONE PIECE 第969話より引用ー
悲しい結末が待ってるのは分かってます。分かっているからこそシッカリ見届けねばなりませんね。こっちから勝手に押し入って返り討ちに敗けておいて仇討ちだ、とはしない気がするのです。何かある筈です!! 今回の裸踊りの一件だけではなく、どうしたって許せない事をやって来る筈なのです。
カイドウとオロチの外道っぷりが描かれるのは間違いないと僕は信じてる!!
次回 第970話でどこまで描かれるかは分かりませんけれど。少し先の未来における注目のポイントを挙げてみようかと思います!!
【どこへ向かう?】

ONE PIECE 第969話より引用
狙うはカイドウの首一つ!!
光月おでん達が向かうのはカイドウのいる場所なんですから…
鬼ヶ島かな?

ONE PIECE 第969話より引用
今ちょうど夕刻なんですよね。その真紅に色づく太陽が男達を炎の様に照らすのです。今 何時かな?
酉二つ?
酉二つとは
海外の時計なら夕刻5時半から6時
ーONE PIECE 第921話より引用ー
もしかして揃えて来るのかも!!?

ONE PIECE 第921話より引用
火祭り以外の部分ですね。
・夕刻「酉二つ」
・場所は「刃武港」
20年前の無念を晴らす意味でも、錦えもんは討ち入りに向かう時刻と場所を当時と揃えたのではないだろうか。20年前と違うのは黒炭オロチも討たねばならないから火祭りの宴でなければならなかっただけなのかも。
となると、
光月おでん達が向かっているのは白舞の「刃武港」であって。そこから船を漕ぎ出して鬼ヶ島へ向かうって流れなのかな?
そうなるんなら…

ONE PIECE 第958話より引用
誰も来なかった常影港ではなくて、やっぱり刃武港で仕切り直しになるのも考えられますかね?
【その日は満月?】
火祭りの日ではないにしても、その日が満月であるのは揃えて来るのかどうか。ここは大きなポイントになりそうです!!

ONE PIECE 第819話より引用
イヌアラシとネコマムシは「ミンク族の真の力(スーロン)」を発揮できたかどうかです。僕はコレが大きく関わると考えています。どんな流れになるにしてもです。
①スーロンになれなかった
②スーロンになれたが敵わなかった
③スーロンになれた事が危機を呼ぶ
討ち入り〜公開処刑までの流れのどこかで イヌアラシとネコマムシは殺し合いになる程の仲違いをするんですね。その原因が描かれる筈なんです。どちらかが悪いのではなく どちらにも非があるんだとして。僕はスーロンに関して何か問題が起きるんじゃないかと睨んでます。③で考えてます。
何にせよ夜明けまでに全ては終わると考えます。おそらく光月おでんは夜明けを見る事なく死を迎えるのでしょう。月が雲に隠れて雨が降る演出なども浮かびますね…。もう すでに泣けて来るなぁ。
ここまでは鬼ヶ島に討ち入りの場合です。しかし 花の都が決戦の舞台となる可能性もあるんですね。それならソレで気になる事があります。
【黒駒の親分】

ONE PIECE 第969話より引用
花の都でヒョウ五郎が捕まりました。それに反発した子分16名が死亡。ヒョウ五郎の妻も射殺されてしまったのです。こうなると 花の都のヤクザの勢力図が塗り変わった可能性が高い!!
20年後の花の都のヤクザとなれば狂死郎です。黒駒一家については何も分からないのです。今のところ名前だけが登場しているのみ。登場するとなれば今しかないんですね。黒駒の親分というのが、ヒョウ五郎から狂死郎へと大親分が変わる空白期に何らかのアクションを起こしそう。
【せみ丸&ひぐらし】

ONE PIECE 第969話より引用
20年後 この2人は亡き者となってます。気持ちの上では老衰などで死なせたくない!! 天寿を全うするなんて許せない!! どんなカタチであれ地獄には落ちて欲しいのです。せめて この2人だけでも…。
もしも これからの決戦において2人が死亡するのならね。バリアの“理屈”を超える何かが起きると思ってます。討ち取るのが一番なのですが、どうなるか見守りたいです!!
さてさて。
・どこへ向かう?
・その日は満月?
・黒駒の親分
・せみ丸&ひぐらし
ひとまずの流れとしてはコレらでしょうかね。どんな流れになったとしても必ず描写されるだろう部分ではないかと考えています。もちろん百獣海賊団の面子にも注目してますよ!! 20年前のカイドウや幹部達(災害)の姿にもワクワクしております。ただ、僕としてはですね…

ONE PIECE 第961話より引用
康イエ個人は元より、康イエと光月おでんや赤鞘の九人との関係性が大好きなんですね。次に顔を合わせるのが処刑のシーンだなんて切ないんです。討ち入り前に一言二言交わして欲しいんですよ。
重要な節目には必ず康イエがいます。登場に期待!!
どうなるんでしょうね。。。
- 関連記事
-
-
ルフィとローの“D”は何に対して隠す必要があるのか 2022/06/29
-
プルトンについて記されたポーネグリフは書き換えられていた!? 2022/06/28
-
【Road To Laugh Tale】ヴィラという町の重要性 2022/06/27
-
【新しい皇帝】千両道化のバギーが起こした事件 2022/06/27
-
海軍大将“緑牛”アラマキの能力と思想・信条 2022/06/25
-
【天狗山飛徹は光月スキヤキ】ポーネグリフの古代文字が読める者 2022/06/24
-
【蒸気船!?】古代兵器プルトンとズニーシャ 2022/06/23
-
【外の世界はメチャクチャ】新四皇が発表された裏で何が起きている!? 2022/06/22
-
【新しい皇帝達】新四皇“千両道化バギー”は何者なのか!? 2022/06/21
-
【古代兵器プルトン】またもやカリブーが盗み聞き!!? 2022/06/20
-
スポンサーサイト