【ラフテルの正体】なぜラフテルはログポースでは辿り着けないのか

ロードポーネグリフの写しを見せるロジャー

どうして「最後の島」ラフテルに行くにはロードポーネグリフを4つ揃えなければならないのか。なぜ記録指針(ログポース)では辿り着けないのか。映画“スタンピード”で出て来た「ラフテルの永久指針」を信じるなら、ラフテルは磁気を帯びる島である筈なのです。


やっと この謎が解けました!!!


あくまでも“僕の中で”解き明かせました。。。

ー画像はONE PIECE 第966話より引用ー


【STAMPEDE】ロジャー
【STAMPEDE】ラフテルの永久指針(エターナルポース)   

 

↑映画の感想・考察の記事を書いた時には解き明かせなかったのです。でも 今になって分かりました。連載の方で出て来た情報が大きいんですよね。まぁ 本当の答えは明かされるまで分かりませんけどね。ピンと浮かんでくれましたんで、読んで頂こうと思います!!


ザックリ言っていまえば…


最後の島ラフテルは
片割れ島である!!!



だから記録指針(ログポース)の針がラフテルを指す事はないと思うんです。4つのロードポーネグリフによって判明する4つの地点を結んだ先へと向かわなければ辿り着けない。ラフテルというのは、グランドライン上に存在する「ある島」の片割れなんですよ!!


どうして そう考えるかを説明させて頂きますね。



第218話 “記録指針”が丸い理由


アラバスタ王国を出航した麦わらの一味。「確か次は“秋島”よ」なんて言いながら航海を続けていると… 突然 空からガレオン船が降ってくる!! それが原因かは定かではありませんが、

記録指針(ログポース)が上を向いて動かない!!
ONE PIECE 第218話より引用

記録指針(ログポース)が上を向いて動かなくなったんです。空島に記録(ログ)が奪われてしまうという現象が起こるのです。この時 記録指針(ログポース)が指したのは島雲ではない筈なんです。


シャボンディ諸島から空島ウェザリアに飛ばされたナミの腕の記録指針(ログポース)は、2年後にシャボンディ諸島に帰って来ても変わらず魚人島を指したままでした。つまり、空島では記録(ログ)は貯まらないという事。島雲には磁気などない。


ご存知の通り 空には島があったのです。その島を指した!!


空島について何も分からない麦わらの一味は、ジャヤという島で情報収集をしようという事になります。その島にはマシラ海賊団からロビンが盗んだ永久指針で向かうんですね。そのジャヤに着いてもまだ…

ナミ「記録指針はちゃんと空を指しているのよ!!?」
ONE PIECE 第224話より引用

記録指針(ログポース)は空を指したままです。


あれ?


400年前のジャヤの姿
ONE PIECE 第253話より引用


不思議ですよね。


今ナミがいる場所というのは空にある島と同一なのです。400年前までは一つの島だったのですから。今いる場所が記録指針(ログポース)の指す場所なんですよ。にもかかわらず、なぜ記録指針(ログポース)は空を指したままであるのか。


もしかすると…


どちらであっても同じ記録(ログ)は貯められるのだが、記録指針(ログポース)が指すのは、どちらか先に向いた指針の方で固定されれば変わらないんじゃないかな?


通常の航海者はモックタウンのあるジャヤに指針が向く。そうなると空島の「ジャヤの片割れ」に指針が向く事はない。麦わらの一味は先に空の方に記録(ログ)が奪われてしまったから、モックタウンのあるジャヤには指針は向かない。そこにいても指針は空を指したままって事なのかも。


記録指針(ログポース)には上記の様な法則があって、ロングリングロングランドも同じ様に考えられるのではないだろうか。


ロングリングロングランド
ONE PIECE 第305話より引用


長いリング状の1つの島が普段は海によって10の島に区切られてる。年に1度の潮が大きく引く日の数時間だけ本来の1つの島の姿になるというのです。これって、記録指針(ログポース)が指すのは10の島の内の1つになるんですよね?10に区切られた状態ならばです。となると ジャヤと同じ現象が起きるんじゃないのかな?


そして更に重要なのが、この島は…


この島で記録(ログ)をためても となりの島を指しはしねェ 10の島はそもそも一つの島なんだからな

ーONE PIECE 第305話より引用ー




記録指針(ログポース)を辿って10のどれかに上陸すれば、もう他の9つの島を指針が指す事はないんですよね?一旦 別の島に向かって記録(ログ)を貯めて戻って来るしか方法はない。



これだ!!! と思ったんです。



ラフテルは磁気を帯びる島。しかし、どこかの島に上陸してしまうと記録指針(ログポース)がラフテルを指す事はない。しかも他の島で記録(ログ)を貯め直して再び向かう事も許されない。そんな場所ってどこだろう?


1つしか無いんじゃないかな?


水先星島(ロードスターとう)
ONE PIECE 第966話より引用


ラフテルは
ロードスター島の
片割れである!!




つまり、クロッカスが言ってた事に嘘はない!! ラフテルは記録指針(ログポース)の最終地点であるロードスター島と同一の島である!! ゆえにラフテルはラフテルで最終地点の島である事に間違いはない!! 元々は1つの島であったのが、何かで分離して他の場所に移されている!! こういう事じゃないだろうか。


ロードスター島に行けば気づくと言います。


断絶されていたジャヤ
ONE PIECE 第292話より引用


何らかの痕跡が残ってるんじゃないかな。島が2つに割れてる?といった風な痕跡がです。「島はもう一つあるんだ!!!(第966話)」と分かる何かがね。



ロードスター島にしてもラフテルにしても、どちらも3つの指針が向きを揃えて初めて辿り着ける場所なのでしょう。しかし、ラフテルは指針が3つ揃う様な場所にはない。最終地点を目指す途中のどこかにあるのではないだろうか。決して記録指針(ログポース)が指さない様な場所。また、終着点ロードスター島に辿り着いたら辿り着いたで指針はラフテルを指さない。その島と同じ島なのだから。ロードスター島に行ったなら、そこがもう終着点であるのだから、もしも そこからラフテルを目指すなら双子岬から冒険をやり直すしかない。でも やり直しても同じ事の繰り返し。どうしたってラフテルには記録指針(ログポース)を辿っていては行けないんだ、と。


こんな風に僕は考えてみました!!


ラフテルというのが偶然であっても辿り着けない場所にあるのかどうか。空中なのか海底なのかって話。それについては今回の記事では省かせて頂きます。なぜ記録指針(ログポース)ではなくロードポーネグリフなのかを この記事における主題にさせて頂いているからです。


さて、どうなんでしょうかね。

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 7

There are no comments yet.
ヒロキ
2020/01/16 (Thu) 22:37

No title

ヒロキです…

誤字があると思うとです…

冒頭、「島めある…」とは…
アカン… 気になってまう…
訂正のクセが…

ひーちゃん@管理人
ひーちゃん@管理人
2020/01/16 (Thu) 23:29

Re: No title

コメントありがとうございます ヒロキさん


大至急 修正します!! ありがとうございます!!


ごめんなさい(汗

ギンコ
2020/08/05 (Wed) 12:36

No title

片割れ島 すごく納得いきました。ありがとうございます。
私が思うのに二つ考えがあり、
一つ目は
見えぬ最後の島という話と、4つのロードポーネグリフによって判明する4つの地点を結んだ先・・・・先とは・・・
もしかして 4点結ぶと ↑ の形になって 矢印の先が月かという話。

もう一つは星を球体と考え、4点結ぶと、立体的な4点で地中、さらに言うとエニエスロビーの滝とロードス島(にあるだろう隣接する穴)の間とかかなと思います。

どちらにしても、ラフテルという島自体がワンピースで、一つのパズルのかけらと考え、ロードス島にある穴に戻れば、穴が塞がり、海が空白の100年の前の水位に戻るのではと思っています。

どうでしょうか。


-
2020/08/05 (Wed) 14:34

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ひーちゃん@管理人
2020/08/06 (Thu) 02:57

コメントありがとうございます ギンコさん

ラフテルに関してはもう何でもアリじゃないかと思ってます(笑

僕としてはロードスター島の片割れだから、ロードスター島に意味があるんだし誰も行けてない事も説明でき、ラフテルがグランドラインの最終地点である事にも合致すると考えてますけれど。それ以外の説でもアリアリだと思ってますよ。

場所も海上とは限らないと思ってます!!

またラフテル関連は記事にする機会があればネタは沢山ありますんで書かせて頂きたいです!!

チムニー
2023/01/16 (Mon) 00:09

ドロピザさんっていうyoutuberのラフテルの動画見てみてください!この考察とピッタリ合致します!すごい、、、

ひーちゃん@管理人
2023/01/17 (Tue) 03:54

コメントありがとうございます チムニーさん

同じ様な考えをされる方がいらっしゃるんですね!!

これまでYouTubeには全く興味なかったんですけど。これは少し気になりました!!

ワンピース考察【ラフテル】