コメント
No title
ヒロキです…
誤字があると思うとです…
冒頭、「島めある…」とは…
アカン… 気になってまう…
訂正のクセが…
誤字があると思うとです…
冒頭、「島めある…」とは…
アカン… 気になってまう…
訂正のクセが…
Re: No title
コメントありがとうございます ヒロキさん
大至急 修正します!! ありがとうございます!!
ごめんなさい(汗
大至急 修正します!! ありがとうございます!!
ごめんなさい(汗
No title
片割れ島 すごく納得いきました。ありがとうございます。
私が思うのに二つ考えがあり、
一つ目は
見えぬ最後の島という話と、4つのロードポーネグリフによって判明する4つの地点を結んだ先・・・・先とは・・・
もしかして 4点結ぶと ↑ の形になって 矢印の先が月かという話。
もう一つは星を球体と考え、4点結ぶと、立体的な4点で地中、さらに言うとエニエスロビーの滝とロードス島(にあるだろう隣接する穴)の間とかかなと思います。
どちらにしても、ラフテルという島自体がワンピースで、一つのパズルのかけらと考え、ロードス島にある穴に戻れば、穴が塞がり、海が空白の100年の前の水位に戻るのではと思っています。
どうでしょうか。
私が思うのに二つ考えがあり、
一つ目は
見えぬ最後の島という話と、4つのロードポーネグリフによって判明する4つの地点を結んだ先・・・・先とは・・・
もしかして 4点結ぶと ↑ の形になって 矢印の先が月かという話。
もう一つは星を球体と考え、4点結ぶと、立体的な4点で地中、さらに言うとエニエスロビーの滝とロードス島(にあるだろう隣接する穴)の間とかかなと思います。
どちらにしても、ラフテルという島自体がワンピースで、一つのパズルのかけらと考え、ロードス島にある穴に戻れば、穴が塞がり、海が空白の100年の前の水位に戻るのではと思っています。
どうでしょうか。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます ギンコさん
ラフテルに関してはもう何でもアリじゃないかと思ってます(笑
僕としてはロードスター島の片割れだから、ロードスター島に意味があるんだし誰も行けてない事も説明でき、ラフテルがグランドラインの最終地点である事にも合致すると考えてますけれど。それ以外の説でもアリアリだと思ってますよ。
場所も海上とは限らないと思ってます!!
またラフテル関連は記事にする機会があればネタは沢山ありますんで書かせて頂きたいです!!
ラフテルに関してはもう何でもアリじゃないかと思ってます(笑
僕としてはロードスター島の片割れだから、ロードスター島に意味があるんだし誰も行けてない事も説明でき、ラフテルがグランドラインの最終地点である事にも合致すると考えてますけれど。それ以外の説でもアリアリだと思ってますよ。
場所も海上とは限らないと思ってます!!
またラフテル関連は記事にする機会があればネタは沢山ありますんで書かせて頂きたいです!!