【ゾウ】おでんとロジャーは誰に見られていたの?

ゾウに辿り着いたロジャー海賊団。光月おでんが何だか心が落ち着かないと話しています。とても苦しそうなんです。

ロジャー「巨大な何かにずっと見られてる様な…」

それを聞いたロジャーも分かると言います。巨大な何かにずっと見られてる様な気がしているのです。これの正体は何なんだろう…。

ー画像はONE PIECE 第967話より引用ー


ゾウはゾウでも「くじらの樹」に何か得体の知れないモノが存在しているのは確かだと思われます。

おでんに体質が似るモモの助
ONE PIECE 第817話より引用

そこに近づく程に大きな声が聞こえるとモモの助が証言しているからですね。くじらの樹の中にはロードポーネグリフがあるのですが、声はそこからではないと考えます。くじらの樹に宿りゾウを生かしている存在が声を発しているのではないだろうか。

声の主は このゾウでござる…!!!
ONE PIECE 第821話より引用

くじらの樹に近づく程に大きくなる声の主はゾウ(ズニーシャ)なんだ、と明かされているからですね。どういう訳かモモの助だけはゾウに声を届ける事が可能でした。



そこで今回の第967話であります。どういう順番でロジャーが冒険していたのかを振り返りましょう。ポイントはワノ国とゾウのどちらを先に訪れているかです!!



ワノ国 → ゾウ


先にワノ国を訪れているのです。この順番でなければならない事情があったのかもね。その理由は何となく分かりますもん。


まだ この時点では
(天月)トキをゾウに
行かせたくなかった



物語の構成上、トキとイヌアラシ&ネコマムシをゾウに向かわせる訳にはいかなかったと考えます。中でもトキなんですよね!!

ワノ国の近海でトキが倒れる
ONE PIECE 第967話より引用

先にワノ国でトキを降ろしておかなければならなかったのだと思うんです。ある事柄を曖昧にさせておく必要性からです!!


トキにも
ゾウの声が聞こえるの?



トキの声も
ゾウに届くの?




ここを曖昧にしたかった筈なんです。あくまでも曖昧に、です。トキにもモモの助と同じ事が出来るだろうから行かせなかったとするのは早合点だと思います。ここは まだ踏み込み難い!! 無関係とは思えないまでもです。


そして、


この声の正体を考える上で外せないと思われるのが、モモの助も光月おでんも気分を害している事なんです。モモの助は「気分が優れぬ(第817話)」と話し、光月おでんは「心が落ち着かねェ(第967話)」と話しています。それにロジャーも同感といった雰囲気。


ロジャー「この石は強い“声”がつまってて見つけ易い」
ONE PIECE 第966話より引用

↑誰にでも聞こえる訳ではない“声”といえば、他に海王類やポーネグリフからも発せられていましたよね。それらには無いモノがゾウにはあるんです。ここは見逃せません。そこから感じられるのは…


負の感情


ポジティブなモノとは思えないんです。優しく見てるとは思えないのです。光月おでんやロジャーを見る目には少なからずネガティブなモノが含まれているのではないだろうか。恨みや嫉みといったモノです。だから気分が悪くなっちゃう。


そう考えるとですね。


大昔(1000年前?)に罪をおかしたゾウ(くじらの樹に宿る何者か)に対して、歩く事だけを命じた者というのが光月家なんでしょう。そんな命令をした一族に対する視線。これがあるから光月おでんもモモの助も気分が悪くなる。歩くだけと命じた一族の末裔だから、モモの助は「戦え」とも命じる事が可能だった。


おそらくは…


1000年前に光月家とミンク族とが協力して何者かを成敗したって事じゃないだろうか。そこから光月家とミンク族が兄弟分となるのであって。成敗されて歩くだけと命じられたゾウにミンク族が国をつくる事になる。


この1000年前の出来事が まずあって。その事が、それから100年後に始まる空白の100年の出来事への繋がって行くのではないだろうか。つまり…


空白の100年とは
ゾウに関する
1000年前の出来事を
発端としている!?



そこに「ある巨大な王国」だとか「20人の王達」、そして「魚人島の差別」などが複雑に絡んでいるのではないかな?



ここまでの事と天月トキが どう関わっているのか。

天月トキは生まれた場所が分からない
ONE PIECE 第965話より引用

故郷をワノ国とするトキの両親は どこに居たのか。どこでトキを産んだのか。そこにモモの助だけがゾウに声を届ける事ができた秘密が潜んでいるのかも知れませんね。



先にゾウ(ズニーシャ)側からの「負の感情」という風には書きましたけれど…

ズニーシャ「一度だけ許可をくれ…!!」
ONE PIECE 第821話より引用

ゾウ(ズニーシャ)は背中のミンク族やモモの助を守る為にも「戦え」と命じてくれと言ってます。これも大きいですよね。


ならば逆に、光月一族の側がゾウ(ズニーシャ)に対して申し訳ないといった「負の感情」を抱いてしまうのかも知れませんね。それが気分を害する原因となっているのかも。


ゾウの「くじらの樹」に宿るのは何者なのか?というのが今回の記事の主題である訳ですけど。光月一族とミンク族が結束する要に位置する人物であるとは思います。ハッキリと誰なのかは現時点では言えないのです。難しいですね。まだまだ謎は深いです!!! どんな過去があったのでしょうね。

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
-
2020/01/13 (Mon) 23:14

ズニーシャとイムの目が似てるのも気になりますね。
単に正体不明のキャラに対する演出かも知れませんが、、、

ひーちゃん@管理人
2020/01/14 (Tue) 03:48

どちら様かコメントありがとうございます

> ズニーシャとイムの目が似てるのも気になりますね。

気になりますね!!

ミホークもああいう目をしてますんで。目ヂカラの強さを表現してるのかな?とは思うんですけど。


ズニーシャはモモの助へ視界の転送を行なってました。ここが気になるんですよね。

ワンピース最新話ポイント考察/ネタバレ