【第967話考察】なぜ世界はひっくり返らなかったのか
あの宝を誰かが見つけた時… 世界はひっくり返るのさ…!!
ーONE PIECE 第576話より引用ー
しかし ロジャーと仲間達は最後の島で…

“莫大な宝”を目の前にしたのです!!! 宝を見つけた筈なんです。なぜ世界はひっくり返らなかったのだろう。
ー画像は第967話より引用ー
ロジャー海賊団が見つけた“莫大な宝”とは

ONE PIECE 第576話より引用
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”ではなかった!?
いいえ、僕は正しいと考えています!! ロジャー海賊団は最後の島で“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を見つけていたのは間違いないと思うんです。確かに見つけていた。でも 世界はひっくり返らなかった。
どうしてなのか。
世界政府が
先手を打ったから
世界は
ひっくり返らなかった
こう仮説を立ててみました。もしもロジャーが“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を見つけたとしても、世界がひっくり返らない様に政府が対処していたって事ではないだろうか。
問題はこのシーンです。

ONE PIECE 第967話より引用
まず、このロジャー海賊団に関する新聞報道がいつ出たのかを曖昧に描いています。意図的にね。
光月おでんが日誌をつけながら振り返るカタチで、ロジャー海賊団が最後の島に辿り着いてからが描かれるのです。その直前が新聞報道です。その新聞報道の前はというと、シャンクスとバギーを残してロジャー達が最後の島へと向かう…ってトコロなんです。ロジャー海賊団が最後の島に到達する前後のドコで新聞報道が出るのでしょう。
当然 新聞報道は光月おでんの日誌による描写ではない。
そもそも どういう経緯でロジャー海賊団の新聞報道が出るのかが分からないのです。同行記者がいたとは思えませんしね。なぜ世界政府はソレを知れたのでしょう。謎が多い。光月一族がロジャー海賊団にいるのを確認した時点でヤバいな、とは思ったでしょうけどね。
そして、
あの新聞報道には、読んだ人に対して誤解を招かせるものとなっています。新聞には こう載せられている様子。
海賊ロジャーが前人未到の“世界一周”を果たした!!!
ーONE PIECE 第967話より引用ー
世界一周なんて表現ならば…

ONE PIECE 第487話より引用
あたかも グランドラインを一周して双子岬に再び戻って来たかの様に思ってしまうんですね。
しかし真実は…

ONE PIECE 第966話より引用
世界政府が「行くな」と言う最後の島に到達したのです。双子岬でもなければ水先星島(ロードスターとう)でもありません。20人の王達が滅ぼしたであろう王国の人達が遺した4つのロードポーネグリフを結んだ場所に辿り着いたのです。
しかし それは新聞からは窺い知れない様になってるのでしょう。
そして3つ目です。
以前 シャンクスとバギーが新聞を読む描写がありました。

ONE PIECE 第964話より引用
ロジャー海賊団も暴れてるというのに白ひげ海賊団の事ばかりが新聞に出てたみたいなんです。白ひげは海軍から逃げてましたよね?逆にロジャーは海軍と直接戦うのにです。
つまり、世間にひた隠しにされていたロジャー海賊団が、今回の第967話でイキナリ大々的に報道されてるって事なのかも知れないのです。

ONE PIECE 第967話より引用
ゴール・D・ロジャーではなくゴールド・ロジャーとしてね。
これによって世界中に強く印象づけたのかも知れません。この男はゴールド・ロジャーであると。“D”の名を持つ者ではないって風に。しかも その男が成し遂げたのは世界一周。それだけでも凄いんだけど、それだけの事。
だからこそロジャーは自首をして

ONE PIECE 第1話より引用
世界政府による新聞報道にネジ曲げられないカタチで「財宝を見つけて置いて来たぞ」と言ったのではないだろうか。
要は、
世界に知らしめて
巻き込まなければ
ならない
それを逆に世界政府にやられてしまった。ゴールド・ロジャーが世界一周をしたぞ!! 凄いぞー!! って。その事で世界中が熱狂させられてしまった。
おそらく 世界政府としては、最後の島に行かれただけでは何の脅威でもないんです。行って世界の秘密を知ったからって「はい そうですか」って感じなんだと思うんです。“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を見つけたとしてもです。

ONE PIECE 第395話より引用
見つけた事で知れる「その王国の“存在”と“思想”」が世界中に呼び起こされてこそ世界はひっくり返るんじゃないかな?それをされるのが世界政府にとっての脅威であって。ゴールド・ロジャーではなくゴール・D・ロジャーが行く事にも意味があるのかも。
ロジャーの冒険には2つの悲劇があるんですね。
・不治の病により急がねばならなかった
・ライバル白ひげは財宝に興味がない
もしも この2つの悲劇がなく 白ひげと最後の島を巡るレースができていたなら。もっともっと世界を巻き込みながら大きな事件を起こしつつ最後の島へ行けていたなら。世界政府の報道規制にかかる事なく最後の島へ行けていたのかも知れません。ならば、ロジャー海賊団だけではなく世界が共に「この世の全て」を知る事となったのかもね。
それが不可能だったから、ロジャー海賊団の真の偉業というのは“世界一周”の熱狂に掻き消される事になった。もしかすると、ロジャーが最後の島に至る前に新聞報道が出ていたのかも。ロジャーはそんな事を成し遂げたのではないのです。これがあの第1話の「死に際に放った一言」へと繋がって行くと考えます。やり返すカタチになってるんじゃないだろうか。
そうやって大海賊時代の幕開けがあったからこそ、ルフィは多くのライバル達や四皇・七武海という大物達との戦いを繰り広げる中で、世界政府が消そうにも消せない事件と共に最後の島へと至るのでしょう。そうやって世界中に何かを呼び起こして行くのではないだろうか。
とはいえ、あの宝が何かはまだ分かりません…。
- 関連記事
-
-
ルッチが優先するのは“任務”か“エゴ”か 2023/09/29
-
ジュエリー・ボニーは常にDr.ベガパンクに守られてきた 2023/09/28
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!? 2023/09/24
-
バーソロミュー・くまと血の繋がるボニーだけの力 2023/09/21
-
【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!? 2023/09/20
-