【第966話冒頭1ページ】独断専行型の光月おでん
前回 ある島から異様な雰囲気を感じ取った白ひげ海賊団。

待ち構えるのはロジャー海賊団です!! この続きだ!!
「来るぞーー!!」
「“侍”だ〜〜!!」
その報告にロジャーがニヤリ
「噂の!!」
ONE PIECE.comより引用
「おでん隊長 待って!!」
隊員の制止も聞かず我先にと突っ走る光月おでん。
「宝を奪えばいいか!?」
「今回の敵はいつもと全然違うんだ!! ロジャー海賊団はやべェって!!」
しかし 光月おでんは止まらない。
「おでん二刀流…!! “銃・擬鬼(ガンモドキ)”!!!」
その技のネーミングからして飛ぶ斬撃でしょうか。おでんの技に吹き飛ぶロジャー海賊団の船員達!!
ONE PIECE.comより引用
うおおぉー!! いきなり激突ですね!!
この第966話の冒頭1ページを読んで気になる点。それはやはり光月おでんの性格なんですね。典型的な独断専行型の人間であります。ワノ国というのが日本をモデルにしているとして。光月おでんは周囲との“和”や協調を全く重んじる事がないんですね。より破天荒さが際立つのです。いつも自分勝手に振る舞い先走ってしまう光月おでん。その様が何度も何度も描写されて来て… また今回も!! です。
また、好奇心や探究心が旺盛。となればルフィと似ているな、となるんですけどね。案外 ルフィは人の話を聞くんです。例えばドラム王国編の第132話。ある事からビビに こんな事を言われるんです。
あなたは… 船長失格よ ルフィ
無茶をすれば全てが片づくとは限らない…!!!
言われたルフィは…

素直に自らの非を認め、ビビに従って頭を下げるんですね。それによって上手く事が運ぶのです。
この事はONE PIECE全編を通して1つの教訓となっていて。ルフィが言いつけを守らなかったり、自分勝手な行動を取った時には多くの場合 ツケを払わねばならなくなるんですね。自分自身や周囲を危険な状況にしてしまう。まぁ 最終的には災い転じて福となるんですけどね。
このワノ国編でもルフィによる独断専行が災いを招きます。
そこで光月おでんなんです。
彼は処刑される事が分かっています。ただし、どういう経緯で処刑される事になるのかは分かりません。おそらくは黒炭オロチとカイドウによる策略にハメられてしまうのでしょう。でも、この独断専行型の性格が光月おでんを破滅に導くといった事があるんじゃないだろうか。
そう思わされる程に挿し込まれるんです。家臣や白ひげ海賊団の仲間が忠告するのに聞かない。そんな光月おでんが繰り返し描かれているんです。

オロチに金を貸してしまったり…

次期将軍だからと止めるのに海外へ…。
すでに これらの事が黒炭オロチが将軍の座を奪う策略にとっての手助けになってるのです。
処刑になってしまうところでも、独断専行型である事がキーになるのかも知れません。家臣の錦えもん達や康イエなどの忠告を振り切るカタチで何かをしてしまうんじゃないだろうか。心配でなりません。最後の最後で大きな代償を払わされる事になるのかなァ。
ただ、その行動が家臣を守る可能性もあるんですね!!
自分だけが罪を被る為に、周囲の忠告を振り切って光月おでんだけが矢面に立つのかも。その流れに持って行く為の独断専行なのかも知れません。どうなって行くのか見守りたいです!!
さてさて。
ONE PIECE.comを覗いたら…

待望の最新巻 95巻の告知が出てました!!
12月28(土)発売だよ!! とっても楽しみ♪
- 関連記事
-
-
【第1084話チョイ見せ考察】ルフィに対してボニーはサボについて何を言いかけていたのか 2023/05/19
-
【第1083話チョイ見せ考察】聖地マリージョアの「食糧庫の破壊」が持つ意味 2023/05/12
-
クザンの今とTボーン中将の事件と“エッグヘッド事件” 2023/05/07
-
「クロスギルド」設立の発起人クロコダイルの背後にいるのは何者!? 2023/05/06
-
【第1082話チョイ見せ考察】Tボーン中将の事件の元凶はクロスギルドと言えるのか!? 2023/05/05
-
【第1081話チョイ見せ考察】ガープの軍艦が空を飛ぶ仕組み 2023/04/21
-
【第1080話チョイ見せ】エッグヘッド事件は激動する世界情勢の“翌日” 2023/04/09
-
海賊島のボス“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチの「自由」 2023/04/08
-
【第1080話チョイ見せ考察】コビーの懸賞金は「ファイブスター」 2023/04/07
-
【第1079話チョイ見せ考察】ヨークの作戦は“空白の100年”の暴露か!? 2023/03/24
-