【第965話考察】天月トキと世界政府

海軍から逃げる白ひげ海賊団
最新話 第965話にて海軍との戦いを避ける白ひげ海賊団が描かれます。このまま ずっと逃げ続けて来れたとは思えませんが、なるべく海軍との衝突を避けていたのは分かります。

政府・海軍は白ひげ海賊団に天月トキが乗っている事を掴んでいたのでしょうか。


ー画像はONE PIECE965話より引用ー


オペオペの実と聖地マリージョアの国宝の秘密 ONE PIECE 第761話より引用


第761話のドフラミンゴの発言から、聖地マリージョアの国宝を利用するにはオペオペの実が必要である事が分かります。すでにドフラミンゴはイトイトの実の能力者でしたからオペオペの実が食べたかったのではありません。信用できる者に食べさせて…


不老手術 ONE PIECE 第761話より引用


不老手術によって永遠の命を手に入れるのが目的だった!! つまり、聖地マリージョアの国宝の利用には永遠の命が不可欠であると思われます。聖地マリージョアに世界政府が誕生してから今まで800年間生きて来て、その国宝を利用し続けて来た者がいる。


イムと五老星 ONE PIECE 第908話より引用


↑イムと五老星が候補者として挙げられそう。イムこそが聖地マリージョアの国宝なのか。地下にある巨大な麦わら帽子がそうであるのか。ここはまだ判断が出来ませんけれど。


では、


800年間生きて来た者が世界政府にいるんだとして。800年くらい前に生まれたという天月トキとは面識があるのかどうか。この事と、白ひげ海賊団が海軍との衝突を避けて来た事。無関係ではないのかも知れないのです。


天月トキが白ひげ海賊団の戦力になったとは思えません。モモの助が生まれてからは尚更 戦いの場に出たとは思えません。船内に隠れていたと思われます。手配書の写真を撮られる事もなかったのかな?そう考えると、白ひげ海賊団は天月トキにとっての絶好の隠れ場所となった筈です。世界政府にその存在を知られる事もなかったのかも。



ロジャー海賊団 ONE PIECE 第965話より引用


↑逆に海軍とも好戦的であるロジャー海賊団。そこに光月おでんが移るのを機にトキが鎖国国家ワノ国で待つ事になるのなら、色々と辻褄が合って来るんですよね。トキの存在が世界政府にバレない様に物語が進む様にしているのかな?と。



そんな天月トキがいつから旅に出たのか。


天月トキ ONE PIECE 第964話より引用


↑腰に巻いた小さな着物。このサイズの着物を着ていた時から旅に出ていたのだとすると、結構 小さい頃からになりますね。ならば、逃げた頃の面影が残っているのかどうか。6歳の頃に逃げ出した光月日和は、その姿を見られただけでは誰なのかは分からないと思われます。オロチお庭番衆は日和だと分かって追ってはいない。


しかし、天月トキを「空白の100年の秘密を知る者」とした場合、ある人物が頭に浮かんで来るのです。


ロビンの手配書 ONE PIECE 第398話より引用


ニコ・ロビン!!!


ロビンは8歳の頃から ずっと世界政府に追われ続けています。そんなロビンと同じである可能性はどうなのだろう。日和の場合は「小紫」と同一人物の可能性もあり、名を偽って過ごして来たのかも知れないんです。天月トキが実名なら、容姿に加えて名前で追えるんです。



天月トキが「生まれた場所」から逃げたのか。あるいはジュエリー・ボニーの様に、捕まった「世界政府」から逃げたのか。どちらにせよ世界政府に追われているんじゃないかと僕は考えています。目的は頭の中の知識かトキトキの能力のどちらか。


その答えが もうすぐに出るかもの知れません。

“D”が何であるか白ひげに語るロジャー ONE PIECE 第576話より引用

↑“D”が何であるのか。遥か昔に何があったのかを知っているだろうロジャーとトキが出会うのです。


今回 白ひげと会うのは最後かも知れないとロジャーが話してます。つまり、桜の散る中でロジャーと白ひげが酒を酌み交わすのも これから激突した後になるのかも知れないのです。ラフテルに至る前にロジャーは“D”について少なからず何かを知ってるんですね。


何も五老星などにトキが会う必要はないのです。ロジャーと会えば何かが知れるのかも。追われてるのなら追われてる理由などがです。ただ、天月トキが小さい頃から旅に出ていたのなら、空白の100年の出来事について詳しく分かっているとも思えません。トキの口から詳しい歴史が知れるとは期待してないんです。そうだとしても、光月おでんとロジャーとの出会いだけではなくて、トキとロジャーとの出会いにも注目したいです!!



800年を不老手術によって生きて来た者。そして、未来へ飛びつつ800年前から生きて来た天月トキ。ここには きっと何かありますよね!!

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
フォウ
2019/12/18 (Wed) 18:23

No title

こんにちは。

あのロジャーと白髭が飲んでる場面の時系列気になりますね。
場所はワノ国なんでしょうか?
白髭は死に際に「ワンピースは実在する」「誰かがそれを見つけた時世界は引っくり返る」と確信を持って言っていたので、あの場でワンピースの正体についてもロジャーに聞かされた可能性が高く、そうなるとラフテル到達後かなという気もします。

もしロジャーが”D”について最初から何かを知っていたとして、気になるのはロジャーが旅を始めた動機は何だったのかですね。
初めにレイリーを誘った時に言った「一緒に世界を引っくり返さないか」という言葉、これは単に不自由なこの世界を変えたいという素朴な想いから出た言葉なのでしょうか、それとももっと深い何かが込められていたのでしょうか?
今の回想編でロジャーの航海についてかなりの部分まで迫ると期待していますが、ロジャーとは何者なのかその旅の始まりは何だったのかが語られるのはまた違う機会になると思います。
その時が楽しみですね。

詩空
2019/12/19 (Thu) 01:56

こんばんは!

お考えのトキは世界政府に追われているんじゃないか。
というのに乗っかってみたいです!

その場合の狙いは何でしょうね。
彼女が持ってる特別な何か?笑
もしくは悪魔の実の能力だったりするのだろうかと?

不老手術の力がある「オペオペの実」は、海軍にトップシークレットとされてました。

一方の「トキトキの実」は、歴史の生き証人を生かせる力があります。
政府としては行き先の時代を突き止め阻止したかったとか?
Dの一族のロジャーとの接触も良くは思ってなかったりと?

800年生きて来た者と800年前から生きて来たトキ。
何かありますよね!おそらく!

ひーちゃん@管理人
2019/12/19 (Thu) 04:15

Re: No title

コメントありがとうございます フォウさん

こんにちは!!

あのロジャーと白ひげの宴はよく分からないですよね。確かにラフテル到着後っぽいんですよね。僕もそう考えてましたし…。今回のロジャーのセリフで考えを改めたんですが、この流れでどうなるか待ちたいですね。ワノ国かどうかは全く分かりません。想像です(笑


レイリー勧誘の時のロジャーのセリフは白ひげの死に際のセリフと重なります。その白ひげのセリフはロジャーとの会話があっての事だと思われるんですよね。回想を直前に入れてる事から。となると…なんですけど。ロジャーがどこまで知ってて旅に出るのかは不明ですね。それもこれも宴がいつかに掛かって来そうな。


ロジャーはロジャーで過去編がありそうなんで。まだ先になりそうですけど楽しみに待ちたいです!!

ひーちゃん@管理人
2019/12/19 (Thu) 04:20

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます 詩空さん

こんばんは!!


泥舟ですよ!! 笑


でも何かありそうな気はしてます。 
天月トキは世界政府にとって色々と邪魔な存在だと思うんですよね。
生き証人の可能性もありますし、
厄介な能力者であろうと思われますしね。


記事にも書かせて頂いてますけど…
ロジャーの登場が一つの鍵を握ってそうな。
次回か その次くらい? 笑
待ちたいです!!

ワンピース最新話ポイント考察/ネタバレ