コメント
No title
こんにちは
個人的にはワノ国の鎖国はワノ国だけの方針でやっている事ではなく800年前に世界政府と結んだ一種の「協定」では無いかと思っています。
仰るようにワノ国には空白の100年の知識が存在しているのは間違いないと思います。
そしてそれは政府にとって危険なことではあります。
しかし一方でワノ国には容易ならざる戦力が存在しており、これを制圧しようとすれば政府も相応の損害を覚悟する必要がありますし、大きな戦いを引き起こしてワノ国に世界の注目を集めてしまうのも逆効果になりかねない。
しかしワノ国が空白の100年の秘密を世の中に広めようとするなら、その時は政府もいくら損害を払ってもこれを潰さなければならない。
ここにワノ国(正確に言えば光月家)と政府に妥協が成立する余地があると思うんですね。
つまり政府はワノ国に干渉や介入を行わない代わりにワノ国は持っている知識を表沙汰にせず外の世界に関わらない。
光月の将軍が一般民衆に歴史や世界の事を何も知らせないようにしているのも、この協定を維持するための措置ではないかと思います。
しかしあくまで妥協なので政府も光月もこれがいつまでも続くものとは考えていないのでしょう。
五老星の「世界の均衡など永遠には保てない」「掃除が必要」という言葉にもそれが表れているのではないでしょうか。
個人的にはワノ国の鎖国はワノ国だけの方針でやっている事ではなく800年前に世界政府と結んだ一種の「協定」では無いかと思っています。
仰るようにワノ国には空白の100年の知識が存在しているのは間違いないと思います。
そしてそれは政府にとって危険なことではあります。
しかし一方でワノ国には容易ならざる戦力が存在しており、これを制圧しようとすれば政府も相応の損害を覚悟する必要がありますし、大きな戦いを引き起こしてワノ国に世界の注目を集めてしまうのも逆効果になりかねない。
しかしワノ国が空白の100年の秘密を世の中に広めようとするなら、その時は政府もいくら損害を払ってもこれを潰さなければならない。
ここにワノ国(正確に言えば光月家)と政府に妥協が成立する余地があると思うんですね。
つまり政府はワノ国に干渉や介入を行わない代わりにワノ国は持っている知識を表沙汰にせず外の世界に関わらない。
光月の将軍が一般民衆に歴史や世界の事を何も知らせないようにしているのも、この協定を維持するための措置ではないかと思います。
しかしあくまで妥協なので政府も光月もこれがいつまでも続くものとは考えていないのでしょう。
五老星の「世界の均衡など永遠には保てない」「掃除が必要」という言葉にもそれが表れているのではないでしょうか。
No title
こんばんは~。
なるほど。仰るとおり考えれば大きく矛盾が出てきますね。
ポッと頭に浮かんだのは
古代文字の伝承、これは、おでんまでは伝わっていますよねぇ。
もう一つはミンク族との関係
これもスキヤキからおでんに伝承されています。
もっとあるかも知れませんが、この2つは
空白の歴史に大きく関わりますよねぇ・・・
僕のポイントずれてます??
なるほど。仰るとおり考えれば大きく矛盾が出てきますね。
ポッと頭に浮かんだのは
古代文字の伝承、これは、おでんまでは伝わっていますよねぇ。
もう一つはミンク族との関係
これもスキヤキからおでんに伝承されています。
もっとあるかも知れませんが、この2つは
空白の歴史に大きく関わりますよねぇ・・・
僕のポイントずれてます??
Re: No title
コメントありがとうございます フォウさん
こんにちは
ワノ国と世界政府が協定を結んでいる、と。なるほど
五老星がシャンクスとの会談の場を設けていた事から、もう何があっても不思議ではない感じにはなってるんですよね。どんな事が話し合われたかは分かりませんけど。
さらに世界政府の前身である20の王国の連合にワノ国が含まれていた可能性もある。捨てきれないんですよね。だから… なんですよね。
ただ、ポーネグリフを作った事が僕の中では大きくて。世界政府とワノ国(光月家)は敵対関係にある様な気がしてるんですよね。うーん
謎だらけの天月も出てきましたし。もう少し様子を見たいです!!
こんにちは
ワノ国と世界政府が協定を結んでいる、と。なるほど
五老星がシャンクスとの会談の場を設けていた事から、もう何があっても不思議ではない感じにはなってるんですよね。どんな事が話し合われたかは分かりませんけど。
さらに世界政府の前身である20の王国の連合にワノ国が含まれていた可能性もある。捨てきれないんですよね。だから… なんですよね。
ただ、ポーネグリフを作った事が僕の中では大きくて。世界政府とワノ国(光月家)は敵対関係にある様な気がしてるんですよね。うーん
謎だらけの天月も出てきましたし。もう少し様子を見たいです!!
Re: No title
コメントありがとうございます マスクマンⅡ世さん
ズレてません(笑
古代文字の読み書きは伝承されてます。ただしポーネグリフに何が書かれているか内容は伝えられてません。読めば良いから。しかし出国は禁止。
光月家とミンク族との絆は伝えられています。しかし20年前の光月おでんの処刑の時に一致団結して戦っていなかったり。
どこか不自然なんですよね。何かありそうな気がして堪らないんです。ここにバシッと答えが出せたら良いんですけど(笑
この続きの展開を待って考えたいです!!
ズレてません(笑
古代文字の読み書きは伝承されてます。ただしポーネグリフに何が書かれているか内容は伝えられてません。読めば良いから。しかし出国は禁止。
光月家とミンク族との絆は伝えられています。しかし20年前の光月おでんの処刑の時に一致団結して戦っていなかったり。
どこか不自然なんですよね。何かありそうな気がして堪らないんです。ここにバシッと答えが出せたら良いんですけど(笑
この続きの展開を待って考えたいです!!
No title
ご返信ありがとうございます。
もちろん世界政府と光月家は対立関係だと思います。
別に両者が結託してる訳では無いでしょう。
ただですね、かつて一時休戦のような協定は存在したんじゃないかと思うのです。
いずれ決着を付ける時が来るが、その時まではひとまずお互いに手出しをしない事にすると。
おでんはラフテルに到達してワノ国を開国するべき時が来た事を知ったわけですよね。
逆に言えばその来るべき時まで鎖国を守る必要があった。
何故それまでは耐え忍ばねばならなかったのでしょう。
一方政府の態度にしても、カイドウマム同盟などという一大事にも「割く戦力が無い」などという理由でワノ国への出兵を行わない。
白髭とシャンクスが会談を行うだけで厳戒態勢になる海軍にあって、これ以上に優先して戦力を回すべき事態があるとは考えられず、明らかに方便の理由としか思えません。
何故政府はこの状況でもワノ国への介入を自重するのでしょうか。
こう考えると政府とワノ国双方が何故か接触を避けているように思えてならないです。
もちろん世界政府と光月家は対立関係だと思います。
別に両者が結託してる訳では無いでしょう。
ただですね、かつて一時休戦のような協定は存在したんじゃないかと思うのです。
いずれ決着を付ける時が来るが、その時まではひとまずお互いに手出しをしない事にすると。
おでんはラフテルに到達してワノ国を開国するべき時が来た事を知ったわけですよね。
逆に言えばその来るべき時まで鎖国を守る必要があった。
何故それまでは耐え忍ばねばならなかったのでしょう。
一方政府の態度にしても、カイドウマム同盟などという一大事にも「割く戦力が無い」などという理由でワノ国への出兵を行わない。
白髭とシャンクスが会談を行うだけで厳戒態勢になる海軍にあって、これ以上に優先して戦力を回すべき事態があるとは考えられず、明らかに方便の理由としか思えません。
何故政府はこの状況でもワノ国への介入を自重するのでしょうか。
こう考えると政府とワノ国双方が何故か接触を避けているように思えてならないです。
Re: No title
お返事ありがとうございます フォウさん
そこ不思議ですよね。ワノ国不介入を決めました。
あとはCP0のオロチとの取り引きに際しての力関係も気になりますよね。
ワノ国で生まれた海楼石と政府海軍の関係も分からない事だらけなんです。
まだまだ情報が欲しいですね!! それまで色々と考えて行きましょう!!
そこ不思議ですよね。ワノ国不介入を決めました。
あとはCP0のオロチとの取り引きに際しての力関係も気になりますよね。
ワノ国で生まれた海楼石と政府海軍の関係も分からない事だらけなんです。
まだまだ情報が欲しいですね!! それまで色々と考えて行きましょう!!