【第1096話考察】海賊島の宝(=アレ)とは何なのか

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、10月30日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1096話の冒頭1ページが公開されました!!
最新話を公式発売日まで待ちたい方はご遠慮くださいませ。
【海賊島の宝】
ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1096話#ONEPIECE
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) October 27, 2023
▼詳細はこちらhttps://t.co/47iM3flpuC pic.twitter.com/yAZ2FqSREn
これまでにない情報量になっております!!
その中でもコレなんですね!!

-ONE PIECE 第1096話より引用-
ガープの「アレは海賊島の宝だ!! そりゃ取り返しに来るだろうな」であります。この“アレ”とは何であるのかです。それは“海賊島の宝”。つまり海賊島ハチノスにあった宝となりそう。
ガープと電伝虫で会話しているのはコングだと思われます。27年前の「エッド・ウォーの海戦」の時の“海軍本部元帥”。2年前の頂上戦争直後の時点で“世界政府全軍総帥”。38年前はまだ“海軍大将”なのかな。
先にガープがハチノスをつつくな!! と忠告していたのにコング達はつついた。こっそり潜入でもしてハチノスにあった宝を奪ったんだろうと思われます。それが相手にバレたものだからコングは焦っている。
密告者がいるっぽい!!
ここはまた別で記事にするとして、まずは“海賊島の宝(=アレ)”について考えてみようと思います。これがゴッドバレー事件の核となるものと思われるのです。そこに世界政府・海軍が手を出したものだから… であります。
【ゴッドバレー事件に至る経緯】
そもそもの話の発端は、コング達が海賊島ハチノスをつついて“アレ”を奪ったところからスタートしたと考えられます。それを3年に1度の「先住民一掃大会」の豪華賞品にしようと目論んだ。
それがどこからか…
・ロックス海賊団
・ロジャー海賊団
これらに情報が漏れたものだから、“西の海”の「辺境の島」と言われるゴッドバレーに集結する事になった。“海賊島の宝”が2つの海賊団を呼び寄せ、ロジャーを追うガープもゴッドバレーに来る事になった。

-ONE PIECE 第957話より引用-
ゴッドバレー事件というのは“海賊島の宝”を巡る事件だった。この様に仮定する事ができそうなんです。まだこの仮定が正しいのかどうか分からないんですけどね。こう仮定する事でロジャー海賊団の参戦に理由が見つかるのです。
ロジャー海賊団も“海賊島の宝”を狙っていたのかもね。だとすれば“海賊島の宝”というのはロジャー達も欲しがる物なんだって事になるんです。これは重大な情報になり得ます!!
ロジャーも欲しがる物って何だろう?
【豪華賞品と“ウオウオの実”の幻獣種】

-ONE PIECE 第1095話より引用-
すでに第1095話で6つの宝箱が描かれていました。これが「先住民一掃大会」の優勝者に用意されていると言う“豪華賞品”になるんだと思うんです。優勝者が総取りなのか、まず好きなのを1つ選べる権利が与えられるのか。
まだ詳しくは分かりませんが、ともかく優勝者にはトロフィーと共に“豪華賞品”が与えられるのは確かな様子。あの宝箱がそれであると考えて良さそうですよね。
この宝箱の1つに…

-ONE PIECE 第999話より引用-
カイドウが食べた“ウオウオの実”幻獣種(モデル青龍)が入っている可能性が高いと考えます。それはビッグ・マムがカイドウに「くれてやった」という話でしたよね。
ならば“海賊島の宝”とは“ウオウオの実”の幻獣種だったのだろうか。その悪魔の実を巡ってロジャー海賊団vsロックス海賊団vsガーリング聖(天竜人)の“三つ巴”の争いを生んだというのだろうか。
いくつか疑問がでますよね。
①ロジャー海賊団が欲しがるだろうか?
②カイドウは“海賊島の宝”を横取りした?
どうも“ウオウオの実”というのはフェイクっぽい気がして仕方ないんですよ。僕は“海賊島の宝”というのはまた登場する様な気がするんです。これからルフィも参加する“海賊島の宝”の争奪戦が起きそうな気がするんです。
【“海賊島の宝”は今どこに】

-ONE PIECE 第1059話より引用-
その“海賊島の宝”というのは王直が海賊島ハチノスに取り返し、それによって王直がボスになれた。この線は考えられないでしょうか。王直は“海賊島の宝”を取り戻した英雄としてボスになったんじゃないのかな。
その王直をロッキーポート事件で倒した“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチが今の海賊島のボス(元締め)なんですよね。この“黒ひげ”ティーチが現在の“海賊島の宝”の所有者である。
今“海賊島の宝”はハチノスにある!!?
この可能性の方が高いんじゃないのかなぁと。その現在の所有者である“黒ひげ”ティーチとルフィとで「ゴッドバレー事件の再来」を引き起こすんじゃないかな?と。コビーも参戦したりだとかね。

-ONE PIECE 第306話より引用-
“海賊島の宝”というのはデービー・ジョーンズの伝説に関係する物の様な気がするんですよ。“海賊島の宝”とは“デービー・ジョーンズの宝”という意味合いなんじゃないのかなと。
それは悪魔の実だとかじゃなくて、それこそ“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”に繋がる様な物なのではないか。だからロジャーも欲しがった。どうもロジャーと悪魔の実というのに違和感があるんですよね。
この可能性はどうですかね。

-ONE PIECE 第957話より引用-
ロックス海賊団の船員達はそれぞれ自分の欲しがる物を狙って動いたのだが、最終的に王直が“海賊島の宝”をハチノスに取り戻す事に成功した。カイドウは“海賊島の宝”の奪還よりも“ウオウオの実”を欲しがった。これが真相だったりしないかなぁ。
どうなんでしょうね?
これというのは…
マグマ溜まりに落ちたカイドウが生きているのかどうかにも関わりそう。生きているなら“海賊島の宝”は今もカイドウが手にしている事になります。もしもカイドウがあれで死んだとなると…

-ONE PIECE 第700話より引用-
世界のどこかに“ウオウオの実”は悪魔の実として再生しているハズです。エースの“メラメラの実”の様にね。その再生した“ウオウオの実”(=復活した“海賊島の宝)を巡っての「ゴッドバレー事件の再来」というのも考えられます。
しかしながらモモの助という龍の能力者が近くにいながら、ルフィがその悪魔の実を巡って戦うという構図が頭に浮かばないのです。欲しがる必要がないんですよ。
僕は“海賊島の宝”はこれから重要なアイテムとして再登場する様な気がしています。38年前で終わった話ではなさそうな気がします。例えばカイドウが食べました、みたいな結末じゃなさそうなんです。何となくですけどね。
みなさんはどうお考えでしょうか。
ひとまずロジャーが欲しがった理由ですね!!
ここが判明すれば何か分かるかもです。
この続きは10月30日(月)になります!!
- 関連記事
-
-
【第1100話チョイ見せ考察】第8研究所(エッグヘッド)と鉄の巨人 2023/12/02
-
【第1100話チョイ見せ考察】エッグヘッドにやって来た2人の海兵 2023/12/01
-
【第1099話チョイ見せ考察】「遥か東の国」と「遠い西の国」 2023/11/24
-
【ボニーの父親】くまは娘を助ける為に自我を失った 2023/11/12
-
【第1098話チョイ見せ考察】ジニーは目をつけられていた 2023/11/10
-
【第1097話チョイ見せ考察】バーソロミュー家もまた“D”!? 2023/11/03
-
コングは何について「万が一があっては困る」と言うのか 2023/10/29
-
【第1096話考察】ガーリング聖の「子供達」!! シャンクスには双子の兄弟が!? 2023/10/28
-
【第1096話考察】海賊島の宝(=アレ)とは何なのか 2023/10/27
-
【第1095話チョイ見せ考察】五老星の肖像画と“初代鬼徹” 2023/10/13
-