黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」

2023.09.27 16:00 *Wed
Category:ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ

ドレスローザに向かう黒ひげ海賊団の海賊船 -ワンピース最新考察研究室.803

エッグヘッド近海に潜んでいると思われる黒ひげ海賊団の海賊船。未だに動きナシなのですが、何を狙いとするのかについては絞られて来た様な気がするんですよね。第1093話の麦わらの一味と政府・海軍の動きを見るに…。

-画像はONE PIECE 第803話より引用-
 
More

【脱出に動く麦わらの一味】


ベガパンクの言う荷物を回収したジンベエ -ワンピース最新考察研究室.1093
-ONE PIECE 第1093話より引用-

Dr.ベガパンクから何やら荷物の回収を頼まれていたジンベエ。その荷物と一緒にでしょうね、裏口へ向かっておくと伝えています。そしてジンベエはリリスに対してサニー号をフランキー将軍で運んでおいてくれと。これも裏口でしょう。

大破してしまい「ベガフォース1」を脱出作戦に使えなくなりましたけどね。脱出に向けて着実に動き出しています。研究所の裏口に運ばれたサニー号に集結すれば脱出の運びになるのでしょう。伝説の鉄の巨人が助けてくれたりするのかな。

フロンティアドームも制御できる様になりました。ただし脱出するにはパシフィスタの命令権を奪い返す必要がある為、アトラスが工場層に向かおうとしたところDr.ベガパンク本体も行く!! と。

Dr.ベガパンクは「ベガタンク」で工場層へ -ワンピース最新考察研究室.1093
-ONE PIECE 第1093話より引用-

ボニーを救出する為に「ベガタンク」でDr.ベガパンク本体も向かった事から、重要局面は研究層から工場層へと移りそうな雰囲気。最重要人物が動けば局面も移動しますもんね。

おそらく沿岸の船にいる五老星ジェイガルシア・サターン聖も動いてきそう。“威権順位”トップのサターン聖が出て来るとなれば絶体絶命のピンチを招く事になるんです。

サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!?

サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!?

いよいよ五老星ジェイガルシア・サターン聖がエッグヘッドに上陸しそうな情勢。上陸し...



おそらく、Dr.ベガパンク本体vsサターン聖というのがエッグヘッド編における最大の見せ場になると考えています。オハラ事件のクローバー博士の様なね。Dr.ベガパンク本体からサターン聖に向けて何かが語られる事になりそうな。これが済めば脱出なんだと思うんですよ。

そもそも“黄猿”はサターン聖の護衛でエッグヘッドに来ています。そしてDr.ベガパンクを消すという任務もある。“黄猿”も工場層に降りて来るのかも。ルフィは覚醒の反動(老化?)が心配ですが、動けるなら降りて来そう。

あるいは聖地マリージョアから消えたバーソロミュー・くまの動き。エッグヘッドに来るのかも知れません。娘のボニーは工場層にいます。もう何から何まで工場層に集中して来そうなんです。

ゾロvsルッチ -ワンピース最新考察研究室.1093
-ONE PIECE 第1093話より引用-

研究層で起きている事と言えばゾロvsルッチ。これくらいなんですよ。ルッチさえゾロが抑えてくれていれば、ウソップやナミ達も裏口へと移動できそう。チョッパーによって治療されているだろうステューシーや重傷のロビンもです。



【守る物は3つ】


五老星ジェイガルシア・サターン聖「守る物は3つだ…」-ワンピース最新考察研究室.1090

この様に見て行くとですね、サターン聖が言っていた「守る物は3つ」というのは何だったのか?って話になるんです。“黄猿”が研究層に上がって来る時にも確認していましたよね。傷つけちゃいけねェ物ですよ。

・ヨークの身柄
・パンクレコード
・融合炉

まだ「ヨーク」については出て来ました。聖地マリージョアの五老星に連絡させる事で事件の全容が判明したんです。もしかすると人質の為に裏口に運ぶのかも知れません。ならば残りの2つに関しては?

そこで僕はルフィvs“黄猿”に注目しました。

黄猿を掴み上げるルフィ(ニカ) -ワンピース最新考察研究室.1093
-ONE PIECE 第1093話より引用-

巨大化したルフィと“黄猿”との対決。空中戦にでもなれば「パンクレコード」に危険が及んだりするのかな?とね。それで“黄猿”がレーザーを撃つのを止めたりだとか。何かしら「パンクレコード」が出て来るのではないかと期待したんです。

そんなシーンは出て来なかったのです。

もう「融合炉」については場所すら不明です。攻防戦も何もありません。ただし“黄猿”は場所を知っている風でした。ルッチからの連絡によってね。おそらく後から出て来るのは間違いないんです。

「融合炉」の場所は? -ワンピース最新考察研究室.1090
-ONE PIECE 第1090話より引用-

しかし今のところDr.ベガパンクの口からは「融合炉」の話は全く出て来ていないんです。ジンベエが回収した荷物というのが「融合炉」でなければ… もう出て来る事はないんじゃないかなぁと。こちら側にとっては大切な物ではないのかも。

この様に考えて行くとですね。

それらを守るべきは麦わらの一味ではなく…

エッグヘッドに黒ひげ海賊団現る -ワンピース最新考察研究室.1079
-ONE PIECE 第1079話より引用-

これからやって来る黒ひげ海賊団から守らねばならない!! そういう事態が起きるって事ではないのか?と。これこそがまさに絞れて来たんじゃないのかなと考える理由なんです。一向に麦わらの一味vs海軍で出て来ないんだもん。



【黒ひげ海賊団とカリブー】


カリブー「覚えてろ コイツらァ〜!!!」-ワンピース最新考察研究室.1065
-ONE PIECE 第1065話より引用-

第1065話でサニー号から下ろされてからカリブーが行方不明になってます。このカリブーですが、これからやって来るだろう黒ひげ海賊団の動きに絡んで来ると考えています。

黒ひげ海賊団のエッグヘッド来訪でカリブーは念願の「あの人」の下へ!?

黒ひげ海賊団のエッグヘッド来訪でカリブーは念願の「あの人」の下へ!?

魚人島編からの謎だったカリブーが気に入られたい「あの人」。ついに判明する時が来た...



カリブーが言っていた「あの人」というのは“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチだと予想しているからです。カリブーと黒ひげ海賊団の接触はとても危険だと考えています。そうなりそうな…。

カリブーの能力は…

工場を飲み込むカリブー -ワンピース最新考察研究室.722
-ONE PIECE 第722話より引用-

カイドウの“お気に入りの島”にあった武器工事を飲み込んでしまう程です。そりゃもう底なしなんですね。「パンクレコード」すら飲み込んでしまうかも。あるいは「融合炉」すらもです。

「パンクレコード」は困りますが、もしも「融合炉」が海賊島ハチノスに持って行かれる事態になるとすればですよ。そこには消息不明のガープがいますからね。政府・海軍の目がハチノスに向くのも面白くなりそうな。

カリブーがいるとすれば、

①研究層
②避難船

どちらかなんだと思うんです。まだ第1065話の時点ではルッチ達は来ておらず、フロンティアドームも閉じていなかったハズです。レベル「066」です。その時に工場層に行けていたなら研究員や作業員と共に船で出ている可能性も出ます。こっそりね。

もしも②ならば、すでに近海にてカリブーと黒ひげ海賊団は接触しているかも知れません。①の場合はこれからになります。こちらの場合は色々と盗み聞きしている可能性が出ます。重要な事を聞いてるかもね。

そもそもの黒ひげ海賊団の狙いは…

黒ひげ海賊団がエッグヘッドに来た目的

黒ひげ海賊団がエッグヘッドに来た目的

研究層も工場層も騒然とする中、エッグヘッドに黒ひげ海賊団がやって来ました!! 何...



Dr.ベガパンク本体の身柄なんだと思うんです。あるいはアマゾンリリーで交戦したセラフィムが欲しいのかな。コビーから「威権チップ」を奪っていたとすると可能性が出ます。

今のところ黒ひげ海賊団が「融合炉」の存在を知っているのかどうか不明。「パンクレコード」の事も知っているかどうか分からない。全てはクザンがどこまで知っているのか?です。元海軍大将としての知識によります。

ラフィットとカタリーナ・デボン -ワンピース最新考察研究室.WJ31
-ONE PIECE WJ31号より引用-

おそらく来ているのはラフィットとカタリーナ・デボンなんだと思うのですが、カリブーとの接触により運び出せる物が無限大に広がります。そして現在までの状況ですね。守る物に関して麦わらの一味はアクションを起こしていない。それはvs黒ひげ海賊団で出るのではないのか?と。

皆さんはどう読まれます?

まだ今の状況で全てを決めてしまうのは早いんです。もう少し流れを見てからでも良いんですけどね。もうクライマックスに差し掛かっている様な気がするんです。黒ひげ海賊団がいつ登場するのか。

見守りたいですね!!!

関連記事

Trackback URL

https://onepiece-latestlab.com/tb.php/1687-f7d2cf2b

< >