【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!?

いよいよルフィが“ギア5”を発動。太陽の神ニカとなって“ピカピカの実”の能力者の“黄猿”(光人間)と対決。激闘が予想されるのですが、果たして“黄猿”の能力はエッグヘッドの環境に影響を与えるのかどうか。ここに僕は注目しています!!
-画像はONE PIECE 第1092話より引用-
【ロギア系能力と環境】
自然系(ロギア)の能力者が島や周囲の環境に影響を与えるといった描写があります。作中でまず登場したのが“メラメラの実”の能力者ポートガス・D・エースの事例です。場所は「冬島」のドラム王国(現サクラ王国)でしたね。

-ONE PIECE 第154話より引用-
エースが訪れた日は「めずらしく雪の降らない日だった」との事でした。ドラム王国全域だったのか、エースが現れたロベールの街だけの現象だったのか。ここは分からないんですけどね。
“メラメラの実”の能力者であるエースの来訪が少なからず環境に影響を与えたのは間違いないと思われます。エースが去った後にはまた雪が降り出したんじゃないかな。
これ以外にも“スナスナの実”の能力者サー・クロコダイルがルフィにブッ飛ばされた直後、アラバスタ王国に雨が降り出すといった事例がありましたよね。これにもロギアと環境の関係性が見え隠れします。
そして、さらに強烈な事例が提示されます。

-ONE PIECE 第658話より引用-
“赤犬”と“青雉”の決闘はパンクハザードの天候を変えてしまいました。“マグマグの実”の影響を受けた「燃える土地」と“ヒエヒエの実”の能力の影響を受けた「氷の土地」。真っ二つに分かれてしまっています。
パンクハザードの場合は、能力者が去った後も影響が維持している点が他とは違うんですよね。その原因は決闘です。「十日にも及ぶ死闘」と「実力はほぼ拮抗した」というのが理由だと思うんです。
10日間に渡って激しく能力をブツけ合ったからこそ天候を変えてしまったのであり、実力がほぼ拮抗したから真っ二つに土地が分かれたのではないかな。もしも“赤犬”が優勢だったりすれば8割は「燃える土地」だったりしたのかもね。
能力の「覚醒」も関係しているかもね?
さて、そこで。
海軍大将2人の能力がパンクハザードの環境を変えたワケで、残りの“黄猿”の能力に関しても何か起きるのではないのか?と。パンクハザードと同じくDr.ベガパンクの研究施設のあるエッグヘッドにて、です。
【不夜島と呼ばれるエニエス・ロビー】

-ONE PIECE 第375話より引用-
「おい 見えたぞ 不夜島の光っ!!!」。アクア・ラグナの影響か… 周囲は厚い雲に覆われているのにエニエス・ロビーにだけは光が差し込んでいました。“不夜島”とはエニエス・ロビーの事。あるいは“昼島”と呼ばれるらしい。
エニエス・ロビーのある島には夜がないらしい。ここに“ピカピカの実”の能力が関係しているのではないか?と僕は考えています。“ピカピカの実”が環境に影響を及ぼしているのではないか。それもパンクハザードの事例の様に。
よって、
もしもエッグヘッドで“黄猿”の能力が環境に影響を与えるとすれば、エニエス・ロビーの秘密に繋がるカタチで出て来るかも知れない。こう僕は考えています。そうなりそうな流れになっているんです。

-ONE PIECE 第1089話より引用-
エッグヘッドから送られた「マザーフレイム」を使ってルルシア王国が消滅させられた跡地に、エニエス・ロビーを思わせる大きな穴と“海の滝”が出来上がっていたんですよね。
ただし、ルルシア王国跡地には光が差し込んではいませんでした。厚い雲に覆われていて雨も降っているんです。“不夜島”というのは別の要素っぽいぞと。その謎は残されたまま。
これがですね…
ルフィと“黄猿”の激闘によってエニエス・ロビーの秘密を解き明かすヒントが提示されるのかも。ここに期待しているんです。仮にそういう事が起きなかったとしても、それならそれで“不夜島”の秘密から“ピカピカの実”の能力を除外する事ができるんです。
たとえエッグヘッドが“不夜島”にならなくても良いんです。パンクハザードの場合は「十日にも及ぶ死闘」の末でしたからね。それを今回にも望むのは無理です。今日中にケリはつくでしょうから。
それに繋がる何かが出てくれれば良し!!

-ONE PIECE 第1089話より引用-
エッグヘッド上空が雲に覆われている描写があるんです。昨日までは晴れていたんですけどね。今日になって雲が出ているんですよ。ここに太陽以外の光源が現れる様な事にでもなると… なんですよね。
【太陽の神ニカvs光人間】
ここまで“黄猿”の“ピカピカの実”の能力に着目して来ましたけどね。“黄猿”と戦うルフィの方も気になっています。こちらも見逃せないのです。

-ONE PIECE 第1092話より引用-
太陽の神ニカというのがまた色々と考えさせますよね。しかも伝説の鉄の巨人の目に光が灯るといった状況。何を動力として動き出しつつあるのか。ルフィの能力の謎も出て来ました。
ただし、すでに太陽の神ニカとなったルフィが周囲に影響を与える事例は出ているんです。それは周囲が“ゴム”になるといったもの。鬼ヶ島における死闘でルフィが環境に影響を及ぼす事はなかったのです。
ゆえにルフィの方も気にはなっていますが、断然“黄猿”の方に注目しています。やはりロギアである事。“ピカピカの実”の能力が環境に与える影響という点ですよね。
そうは言ってもですね…
「太陽の神vs光人間」
↑ここですかね!!
この2人の戦いが、エニエス・ロビーの秘密へと繋がるとなれば面白い事になりそう。それなりの意味を持たせる事ができると思います。おそらく2人が戦うなら激闘になると思うんです。本気の“黄猿”が見られるのは間違いないと思うんですね。
さぁ どうなるのか。
“黄猿”の能力がエッグヘッドの環境に影響を及ぼす可能性アリと見てます。それは、もしかするとエッグヘッド編のラストかも知れません。夜を迎えるも光が差し込んだままのエッグヘッド… みたいな。
見守りたいと思います!!!
- 関連記事
-
-
【第1100話考察】“ありがとうボニー” 2023/12/04
-
バーソロミュー・くまがフーシャ村に!! 政府の指令との関係は!? 2023/12/04
-
【“東の海”テキーラウルフの謎】橋が架かる場所は!? その目的は古代兵器ポセイドン対策!? 2023/12/03
-
バーソロミュー・くまが麦わらの一味を世界各地に飛ばした“もう一つの理由” 2023/11/30
-
【潜在能力】バーソロミュー・くまがパシフィスタの素体に選ばれた理由 2023/11/29
-
【私に考えがある】バーソロミュー・くまが改造手術を受け入れる経緯 2023/11/28
-
【第1099話考察】“平和主義者” 2023/11/27
-
“青玉鱗”が教えてくれる「古代のエネルギー」の源 2023/11/24
-
【幸せにしてやるからよ】泣き虫くまが感情を取り戻す 2023/11/22
-
バーソロミュー・くまが手にする聖書の秘密 2023/11/21
-