【第1085話チョイ見せ考察】イムの一人称の謎

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、6月5日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1085話の冒頭1ページが公開されました!!


コブラ王がいるのにイムが出現 -ワンピース最新考察研究室.1084

めっちゃ喋ります…

-画像はONE PIECE 第1084話より引用-

【第1085話冒頭1ページ】


コブラ「そこに誰かが座っていい筈がない…」-ワンピース最新考察研究室.1085
-ONE PIECE 第1085話より引用-

前回からの続きです。コブラ王にとってあってはならない光景が目の前に繰り広げられ、この世界の君臨者の出現だと感ずる描写となっております。

イムからコブラ王へ…

・話したい事が2つ
・聞きたい事が1つ

↑あるそうです。

ここで冒頭1ページは終了ですが、前回ラストでイムに対してコブラ王が「え…」と驚く描写がありましたよね。これをどう捉えるかの話だったのですが、どうやらイムの顔を見て驚いているのではありませんでした。“虚の玉座”に座ろうとする行為に「え…」となっていた様子。

その顔を見せるのかどうか(描かれるのかどうか)は続きに注目という事になりそうです。そう簡単には見せてくれない様な気はしますけどね。もう現時点ではイムこそがラスボス候補No.1に躍り出たといった雰囲気ありますよね!!



【話したい事が2つ 聞きたい事が1つ】


わさわざ自分から出て来てくれて、イムが話したい事となるとコブラ王が聞きたい事なんだと思うんですよね。五老星に任せるよりも自分で話してやろうって事だと思うんです。前回コブラ王が質問していたのも2つですからね。

①リリィ女王について
②“D”について

そしてコブラ王から聞きたいのは…

800年前のリリィ女王からの短い手紙 -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-

その手紙って何ですか?何が書かれていたのですか?と。ここら辺の事っぽいですよね。五老星も「!!?」といった反応。寝耳に水といった風な感じでしたから。もっと詳しく教えなさい!! みたいな。

これは楽しみですよね!!

イムが話したい事も聞きたい事も全てが興味津々なのです。どこまで核心をつく話をしてくれるのでしょうか。そこまで期待はしていませんけど… ある程度は出してくれそうな気もします。



【イムの一人称「ムー」の謎】


イム「ムーから」 -ワンピース最新考察研究室.1085
-ONE PIECE 第1085話より引用-

イムが自らの事を「ムー」と表現しています。いわゆる“一人称”なんですよね。「私」だとか「我」って事なのでしょう。これが何を示すのか?って事なんですよ。すごく気になりました。

ムー大陸みたいなものを示唆するワードなのか、月(ムーン)を示唆するワードなのか。この辺が浮かび上がったりすると思うんです。コメントで頂くとすれば… です。あるいは“イム”という名前に関わるワードなのか?でしょうか。

これまで当ブログではイムについて色々と考えて来ました。僕なりの様々な考えを提示させて頂いて来ました。そんな僕が今回の「ムー」なる呼び方で頭に浮かんだのはですね…


別言語が混じっているのかな?


それというのもですね、「ミー(me)はアメリカ人です」みたいなセリフがあるじゃないですか。文法的に正しいのは「アイ(I)」でしょうけどね。確かクッキーモンスターは「Me want…」とか言ってるし。よく分かりませんけど。

この物語の舞台の共通言語ではない“一人称”が使われていて、それは方言でもない。この青色の星とは別の星で使われる「私」を指す言葉なんじゃないのか?と。この可能性です。

少し変わった“一人称”を使うキャラはいるんです。ローラの父パウンドの「ウヌ」だとか。しかし、これは逆転現象なんですよ。本来なら“二人称”である「うぬ」を自分自身に使い、“一人称”である「己(おのれ)」を相手に使うんです。ずれてるんです。

よって、イムというのは惑星外から来た人物であってですね。月の人、あるいは扉絵に登場した宇宙海賊の様な他の惑星の人物であって。その者達が使う“一人称”が「ムー」なんじゃないか?と。

チャルロス聖「毎日街を散歩するんだえ」-ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-

やっぱり天竜人が宇宙服みたいなのを着ている事には意味があるんじゃないか。彼らは地上の20人の王達の末裔であって宇宙服に対して特に由来となるものはないハズなんだけどね。それはイムに由来しているんじゃないのかなぁ。

月から人は来ているハズであって、

文献の上に浮かび上がったのは ある巨大な王国の姿…!! -ワンピース最新考察研究室.395
-ONE PIECE 第395話より引用-

その人達による王国があったのかも知れない。そんな状況の中にイムという存在がまた絡んでいるんじゃないのかな。「ある巨大な王国」がそうなのか、また別に宇宙からの王国があったのか。ここら辺は流動的ですけどね。沈没した大陸に存在した文明からの「ムー」にしても、月(ムーン)であっても絡みそうなんですよ。

おそらく「ムー」とはイム自身を指しているのであり、それは名前とも少し違っています。称号というのも少し違ってそう。「私」や「我」に当てはまるワードなんですよね。

別言語なんじゃないのかなぁ…

どうなんでしょうね?

【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖

【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖

ついに世界最高権力「五老星」が動きます!! その1人の名前が判明しました。その名...

 

↑この記事にて、ジョイボーイもイムも太陽であり、この世界には2つの太陽が存在するという様な考えを書いております。ジョイボーイは能力を覚醒させて“太陽の神”になっており、陽樹イブのある場所に君臨する神というのがイムっぽいですからね。ジョイボーイもイムも青色の星の外から来た人なのかなぁ。

色々と気になりました!!

続きは6月5日(月)になります!!!



【追記の追記】


関西人の僕にとって偉大な偉大な方が亡くなられた。心に風穴があくとはこの事か、と。ご冥福をお祈りします。。。
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 12

There are no comments yet.
-
2023/06/02 (Fri) 18:07

イム様の本名は〇〇・E・ムーだったりして?

Dのあとに天下を取ったということで

toratoranomi
2023/06/02 (Fri) 18:07

「めっちゃ喋ります…」

正に(笑)
無言期間が長かったせいか、喋らないor喋っても小声程度なイメージを抱いてましたが、結構普通にお喋りになられる(笑)
か細い女性のイメージでもありますが、見事に裏切られるのでしょうか。こうなると異形な顔立ち・姿もあり得る。
どんな容姿なのか、どんなキャラなのか、どんな思想を持っているのか…等々、楽しみ過ぎます!

詩空
2023/06/02 (Fri) 23:59

こんばんは管理人さん!

私もイム自身を指してるように思います!
あと、割と普通に会話するんですね。笑
顔はまだシルエットですが。
心を顔では測れないけれど、ONE PIECEの世界だと…。
その部分が貧しいキャラは比較的不細工に描かれてますでしょうかね。
権力を盾に好き勝手にして、鼻水を垂らしてるキャラだとか。
その上に君臨するイム。
んー、どんな顔なんでしょうね…ドキドキ(°□°;)

いろんな謎や疑問を究明するあの番組が好きだったんですよ…涙

-
2023/06/03 (Sat) 00:54

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

クレオール
2023/06/03 (Sat) 09:09

No title

居城が「パンゲア城」なことからしても、この一人称の由来はムー大陸なんでしょうね、まあ。

おそらく、イムの『ムー』なんだろうな。
例えば千夏という名前の幼女がいたとして、自分のことを『ちぃ』と呼ぶような感覚じゃないかと。
蝶と戯れてたし、どうも精神的に幼い所がありそう。
サイズ感も子供みたいな感じだしなあ。
800年以上前から生きているのは間違いなさそうですが、子供の頃に不老となった影響で、何百年生きても精神が肉体年齢に引っ張られてるところがあるのでは。

ホビホビの実を食べたシュガーみたいな感じ。

何百年も前から島々の間に巨大な橋をかける計画を遂行してるのもそうですが、どうも世界政府は分裂した世界を再び一つにしたがってるみたいなんですよね。
イム様は世界が今のように無数の小さな島々に分裂する前から生きてるんでしょうか。

ひーちゃん@管理人
2023/06/03 (Sat) 14:45

どちら様かコメントありがとうございます

> イム様の本名は〇〇・E・ムーだったりして?
> Dのあとに天下を取ったということで

面白いですよね!!

Dの謎とも絡んでくるかもですね!!

ひーちゃん@管理人
2023/06/03 (Sat) 14:47

コメントありがとうございます toratoranomiさん

前回ラストのつぶやきから普通に喋り出してますもんね。ちょっと驚きました。

まだシルエットだけで全く謎に包まれていますけど。少しずつ明かされる感じかもですね。続きが気になりますね!!

ひーちゃん@管理人
2023/06/03 (Sat) 14:51

コメントありがとうございます 詩空さん

こんばんは♪

普通に喋ってくれましたので、この続きでどうなるのか興味津々です!!

顔はまだかなぁと思いつつ、もしかして仮面を被っているの?みたいなのも頭にあります。どうなるんでしょうね。

僕も大好きな番組でした。最近はあまり観る機会がなかったんですけどね… 寂しいです(泣

ひーちゃん@管理人
2023/06/03 (Sat) 14:55

コメントありがとうございます 鍵コメさん

なるほど、あのシーンの「ム」ですか。言われてみれば気になりますよね。

アラバスタ王国が守っていたポーネグリフ、その古代兵器のありかがワノ国であって。ここら辺は何かありそうなんですよね。僕はトキとリリィ女王で1つ記事を書いてみましたけれど。

何か関係性を示すものが出るかもですね!!

ひーちゃん@管理人
2023/06/03 (Sat) 15:00

コメントありがとうございます クレオールさん

僕もムー大陸が浮かんだのですが、それを作中の「ある巨大な王国」の伝説に当てはめられるかどうか。すでに書いてあった記事との関連性なんですけどね。僕としてはココでした。

何者かが「皆様がお揃いに」と呼びかけているシーンを見るに、イムの身体は小さくはないと思ってましたが。王冠っぽいシルエットを省いてもです。ここは色んな見方があるのかな。僕は大人と見ておりますが…。

何にせよ続きで何か分かるのかもですね。

エーデルワイス
2023/06/05 (Mon) 00:04

イムは"D"が「かつて我々が敵対した者達の名である」と語ります。
「我々」とは世界政府でありその元となった連合国、20人の王という事でいいのでしょうか?
もしも指しているのがこの場にいるイム自身と五老星であり、彼らが人外の存在ならば、また別の含みがありそうな気もしますが?
更にイムは「ポーネグリフが世界に拡散したのは800年前のリリィの"大失態"に起因している」とも語ります。
アラバスタにあったプルトンについて記したポーネグリフのみならず、全てのポーネグリフにリリィが関わっていたようです。
そしてイムが懸念するように、それはリリィの意図的な行動なのでしょう。
またその事が未だに疑念にとどまっていると言うことは、リリィが完全に敵対したという確信があった訳ではないのでしょうか?

イムの言い方だと全てのポーネグリフを政府側が一旦回収したのに、リリィによって拡散されてしまった、という風にも聞こえます。
またリリィはどうやって拡散させたのでしょうか?
もしかしたらリリィはニキュニキュの実の前任者であり、その能力を使ったのでしょうか?

ひーちゃん@管理人
2023/06/05 (Mon) 15:44

コメントありがとうございます エーデルワイスさん

予想していたよりも多くの情報が開示されて少し驚いています!!

おそらくはリリィ女王の行動はミスではなく計画的なものなんだと思うんです。ここにポーネグリフを作り出した一族である光月家がどう絡むのか。ここの考え方になりそうな気がしてます。

リリィが広めたのではないと考えますが… ニキュニキュの実の能力があれば可能ですよね!!

ワンピース チョイ見せ! 情報/考察/ネタバレ