【第1085話チョイ見せ考察】イムの一人称の謎
ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1085話#ONEPIECE
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) June 2, 2023
▼詳細はこちらhttps://t.co/47iM3flpuC pic.twitter.com/ZSoTKlD0f1

めっちゃ喋ります…
-画像はONE PIECE 第1084話より引用-
【第1085話冒頭1ページ】

-ONE PIECE 第1085話より引用-
前回からの続きです。コブラ王にとってあってはならない光景が目の前に繰り広げられ、この世界の君臨者の出現だと感ずる描写となっております。
イムからコブラ王へ…
・話したい事が2つ
・聞きたい事が1つ
↑あるそうです。
ここで冒頭1ページは終了ですが、前回ラストでイムに対してコブラ王が「え…」と驚く描写がありましたよね。これをどう捉えるかの話だったのですが、どうやらイムの顔を見て驚いているのではありませんでした。“虚の玉座”に座ろうとする行為に「え…」となっていた様子。
その顔を見せるのかどうか(描かれるのかどうか)は続きに注目という事になりそうです。そう簡単には見せてくれない様な気はしますけどね。もう現時点ではイムこそがラスボス候補No.1に躍り出たといった雰囲気ありますよね!!
【話したい事が2つ 聞きたい事が1つ】
わさわざ自分から出て来てくれて、イムが話したい事となるとコブラ王が聞きたい事なんだと思うんですよね。五老星に任せるよりも自分で話してやろうって事だと思うんです。前回コブラ王が質問していたのも2つですからね。
①リリィ女王について
②“D”について
そしてコブラ王から聞きたいのは…

-ONE PIECE 第1084話より引用-
その手紙って何ですか?何が書かれていたのですか?と。ここら辺の事っぽいですよね。五老星も「!!?」といった反応。寝耳に水といった風な感じでしたから。もっと詳しく教えなさい!! みたいな。
これは楽しみですよね!!
イムが話したい事も聞きたい事も全てが興味津々なのです。どこまで核心をつく話をしてくれるのでしょうか。そこまで期待はしていませんけど… ある程度は出してくれそうな気もします。
【イムの一人称「ムー」の謎】

-ONE PIECE 第1085話より引用-
イムが自らの事を「ムー」と表現しています。いわゆる“一人称”なんですよね。「私」だとか「我」って事なのでしょう。これが何を示すのか?って事なんですよ。すごく気になりました。
ムー大陸みたいなものを示唆するワードなのか、月(ムーン)を示唆するワードなのか。この辺が浮かび上がったりすると思うんです。コメントで頂くとすれば… です。あるいは“イム”という名前に関わるワードなのか?でしょうか。
これまで当ブログではイムについて色々と考えて来ました。僕なりの様々な考えを提示させて頂いて来ました。そんな僕が今回の「ムー」なる呼び方で頭に浮かんだのはですね…
別言語が混じっているのかな?
それというのもですね、「ミー(me)はアメリカ人です」みたいなセリフがあるじゃないですか。文法的に正しいのは「アイ(I)」でしょうけどね。確かクッキーモンスターは「Me want…」とか言ってるし。よく分かりませんけど。
この物語の舞台の共通言語ではない“一人称”が使われていて、それは方言でもない。この青色の星とは別の星で使われる「私」を指す言葉なんじゃないのか?と。この可能性です。
少し変わった“一人称”を使うキャラはいるんです。ローラの父パウンドの「ウヌ」だとか。しかし、これは逆転現象なんですよ。本来なら“二人称”である「うぬ」を自分自身に使い、“一人称”である「己(おのれ)」を相手に使うんです。ずれてるんです。
よって、イムというのは惑星外から来た人物であってですね。月の人、あるいは扉絵に登場した宇宙海賊の様な他の惑星の人物であって。その者達が使う“一人称”が「ムー」なんじゃないか?と。

-ONE PIECE 第1084話より引用-
やっぱり天竜人が宇宙服みたいなのを着ている事には意味があるんじゃないか。彼らは地上の20人の王達の末裔であって宇宙服に対して特に由来となるものはないハズなんだけどね。それはイムに由来しているんじゃないのかなぁ。
月から人は来ているハズであって、

-ONE PIECE 第395話より引用-
その人達による王国があったのかも知れない。そんな状況の中にイムという存在がまた絡んでいるんじゃないのかな。「ある巨大な王国」がそうなのか、また別に宇宙からの王国があったのか。ここら辺は流動的ですけどね。沈没した大陸に存在した文明からの「ムー」にしても、月(ムーン)であっても絡みそうなんですよ。
おそらく「ムー」とはイム自身を指しているのであり、それは名前とも少し違っています。称号というのも少し違ってそう。「私」や「我」に当てはまるワードなんですよね。
別言語なんじゃないのかなぁ…
どうなんでしょうね?

【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖
ついに世界最高権力「五老星」が動きます!! その1人の名前が判明しました。その名...
↑この記事にて、ジョイボーイもイムも太陽であり、この世界には2つの太陽が存在するという様な考えを書いております。ジョイボーイは能力を覚醒させて“太陽の神”になっており、陽樹イブのある場所に君臨する神というのがイムっぽいですからね。ジョイボーイもイムも青色の星の外から来た人なのかなぁ。
色々と気になりました!!
続きは6月5日(月)になります!!!
【追記の追記】
関西人の僕にとって偉大な偉大な方が亡くなられた。心に風穴があくとはこの事か、と。ご冥福をお祈りします。。。
- 関連記事
-
-
【第1100話チョイ見せ考察】第8研究所(エッグヘッド)と鉄の巨人 2023/12/02
-
【第1100話チョイ見せ考察】エッグヘッドにやって来た2人の海兵 2023/12/01
-
【第1099話チョイ見せ考察】「遥か東の国」と「遠い西の国」 2023/11/24
-
【ボニーの父親】くまは娘を助ける為に自我を失った 2023/11/12
-
【第1098話チョイ見せ考察】ジニーは目をつけられていた 2023/11/10
-
【第1097話チョイ見せ考察】バーソロミュー家もまた“D”!? 2023/11/03
-
コングは何について「万が一があっては困る」と言うのか 2023/10/29
-
【第1096話考察】ガーリング聖の「子供達」!! シャンクスには双子の兄弟が!? 2023/10/28
-
【第1096話考察】海賊島の宝(=アレ)とは何なのか 2023/10/27
-
【第1095話チョイ見せ考察】五老星の肖像画と“初代鬼徹” 2023/10/13
-