“虚の玉座”のイムは不老か? ならば年齢は?

イムが見るのは巨大な麦わら帽子 -ワンピース最新考察研究室.906

誰も座ってはならないとされる“虚の玉座”に座るイム。この人物は不老である可能性があります。そうだとすると何歳なのでしょう。いつから生きているのだろうか。おそらく… “○○○○歳”なんだと思うんですけどね。

-画像はONE PIECE 第906話より引用-

【イムは不老不死】


コブラ王と五老星が面会する“虚の玉座”のある部屋に出現したイム。そこで「リリィ…」とつぶやいております。もしかするとイムアラバスタ王国の女王リリィについて何か知っているのかも。

あるいは800年前に生きたリリィ女王と面識がある可能性すら考えられるのです。世界政府の中枢には“不老”の者がいると思われるからですよね。ドフラミンゴが“不老手術”を求めていたからです。

不老手術を要求するドフラミンゴ -ワンピース最新考察研究室.780
-ONE PIECE 第780話より引用-

“オペオペの実”の能力による究極の業である“不老手術”を受けたなら、聖地マリージョア内部にある重大な国宝を利用して世界の実権を握ろうと画策していたのです。

ローの説明では“不老手術”によって“永遠の命”を与えられるという事ですけどね。それは加齢による死がなくなるだけで、致命傷を負ったり病気になったりすれば死んでしまうんだと思うんです。

よって「不老不死」というのは正しくないと思うのですが、第1081話にて黒ひげティーチがローに対して「不老不死」という言葉を使っていますのでね。“不老手術”によって「不老不死」になる。よってイムは「不老不死」かな?といった風に表現させて頂きます。

ではイムはいつから生きているのか。

もう800年前だとか… 900年前だとか…

そんなもんじゃなくてですね、



1520年前からかな?


↑これくらいなんじゃないかなと。




【イムと海円暦】


20人の王達
-ONE PIECE 第497話より引用-

今から800年前、20人の王達によって世界政府が作り出された時にですね。「この記念すべき年を海円暦720年とする!!」と発表されたのではないかと考えています。

つまり海円暦というのはイムに関連する年を紀元とするのかな?と。それを基準として今は「海円暦720年」と定められた。それが世界政府が作られた800年前の出来事。そして時は過ぎ… 今は海円暦1520年くらいになるのかなと。この考え方です。

海円暦が使われるのは800年前からであり…

海円暦1122年5月21日 -ワンピース最新考察研究室.287
-ONE PIECE 第287話より引用-

モンブラン・ノーランドがジャヤに到着したのは、イムに関連する“ある年”から1122年後の出来事である。この年は世界の“神(=イム)”に何かあったら年から1122年後なんですよ、と。ただし世界の人々はイムの存在を知らず、その紀元が何であるかも知らない。

そして、この物語のラストでイムは倒され…

シャンクス「そんなに恐いか?」-ワンピース最新考察研究室.1055
-ONE PIECE 第1055話より引用-

新しい暦法による「新時代」が幕開けする!!

800年前にイムを神とする19人の王達によって定められた暦は廃止になり、新たに何かを紀元とする暦が使われる様になるのではないか。今度は“その年(=今年)”を元年とする暦がスタートするのか… ジョイボーイに因(ちな)んだ年を元年とする暦になるのか。どちらかになるのかなぁと。

ですので、

もう空白の100年の始まり(900年前)だとかじゃなく、それこそ1500年も前からイムは存在するのではないか?と。遥か昔… それこそ古代から生きる存在なんじゃないかと考えています。

それなのにイムが秘密の存在だとすると…

文献の上に浮かび上がったのは ある巨大な王国の姿…!! -ワンピース最新考察研究室.395
-ONE PIECE 第395話より引用-

空白の100年に滅んだとされる「ある巨大な王国」に関係する人物ではないかな?と。この王国についての情報は徹底的に消されているんですよね。その王国の存在と共にイムの存在も消されているのではないか。

ならば1520年前に何があったのか。


その年に…

イムが青色の星に降り立った!!



↑これなんてどうでしょうか?


もしかするとイムこそが「ある巨大な王国」の王(女王?)だったのかも知れない。この可能性もあるかと考えています。そして「ある巨大な王国」というのは月から来た人達の王国であって。

さらに世界は白玉の様に丸いらしい!! -ワンピース最新考察研究室.965
-ONE PIECE 第965話より引用-

この世界は白玉の様に丸い(=円)と知らされたのが今から1520年前。イムが王として青色の星に降り立った年であると。それを紀元として海円暦というのは定められた。ちょうどイムが世界の実権を握った800年前に、です。

もしかすると800年前に世界の暦法が統一されたとも考えられるのかも。空白の100年が始まる前まで世界には色々な暦があった。国によってバラバラだったのかも?と。

天暦
-ONE PIECE 第203話より引用-

そう考えると、ロビンが語ったアラバスタ王国の歴史に出て来る「天暦」というのはですね、空白の100年が始まる前までアラバスタ王国で使われていた暦であって。1500年以上前に使われていたとは限らない。こうなるかもです。



【空白の100年に何があったのか】


もしも「ある巨大な王国」が跡形もなく滅び、この歴史から消されたのがイムなる存在を消す為だとすればですね。クローバー博士の仮説は少し崩れるのかも知れないと考えます。

イムによって「ある王国」は「ある王国」によって滅ぼされたのであって。「ある王国」は「20の王国」に滅ぼされたのではない。「ある王国」と「20の王国」によってジョイボーイとその仲間達が滅ぼされた。

そしてジョイボーイも「ある王国」を出身とする人物であって。ジョイボーイは、その思想を「ある王国」から危険視された。そして「20の王国」にも危険視される事となるかなと。

その王国の“存在”と“思想”こそが世界政府にとっての脅威
-ONE PIECE 第395話より引用-

正しくは、ジョイボーイの思想が呼び起こされるのが怖いのであって。その王国の存在が呼び起こされるとイムの存在も世に出てしまう。これが存在に対する怖れである。この線もあるのかな?と。

僕はジョイボーイというのは海賊とされたと思うんです。「ビンクスの酒」というのはジョイボーイ達を唄う歌だと思うんですね。それは決して「ある王国」についての歌ではなくて、その王国の“はみ出し者”だったジョイボーイの歌って感じになるでしょうか。

そういう経緯があって、海賊の討伐としてアラバスタ王国は加担してしまったのかなぁと。しかし、世界政府の成立の時に色々と秘密を知ったので… みたいな。

海円暦にイムを求めると色々と認識が変わる様な気がしています。あとはクローバー博士がイムの存在に辿り着いていたのかどうか。辿り着いていなかったので、その仮説には少し間違いがあるというのも考えられるかも。

さて、どうでしょうか?

イムが不老である可能性は高いと考えています。それならば何歳なんだ?って部分なんですよね。ここに海円暦を絡めてみました。無関係なら全ては崩れてしまいますけどね。

推移を見守りたいと思います!!!


関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 12

There are no comments yet.
キィーーーーーーーーーーーン
2023/06/01 (Thu) 09:29

ベガパンク「正」が言ってたように、「ある王国」と「20の王国」の二項対立でいいかな、と思いました。内部抗争はややこしすぎるかと。

このよのさん
2023/06/01 (Thu) 12:04

管理人さん、こんにちは。
海円暦……海が円になった?円状の海……グランドライン
もしかしたらグランドラインができてからの暦かもしれませんな

アリナミン
2023/06/01 (Thu) 12:40

イム様の実年齢ですか。
確かに興味深いですね。

思うのですが、世界政府にとってイム様の存在が最大のタブーである事は間違いありませんが、これって

1.イムという名前そのものが一部の人間しか知らない秘密である

2.イムという名前自体は歴史上の人物として知られているがその人物が今も生きていて「虚の玉座」に座っている事がタブーである

どちらなんでしょうね?

もちろん1の可能性も高いと思いますが、2であった場合これはこれで面白い展開になりそうな気がします。

おそらくサボは玉座のイム様を目撃しており五老星がその名を呼ぶのも聞いたと思われます。
その話を今ドラゴンにしてるわけですが、ここでドラゴンがイム様の名に心当たりがあったとしたら?
過去の時代にイムあるいはそれに類する名を持つ人物が存在していて記録されているなら、その人物に関する伝承が糸口となって明らかになる事も出てくるかもしれませんね?

-
2023/06/01 (Thu) 19:11

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ひーちゃん@管理人
2023/06/03 (Sat) 14:25

コメントありがとうございます キィーーーーーーーーーーーンさん

> 内部抗争はややこしすぎるかと。

↑わかります!!

僕もその気持ちはあるんですけど、まだひっくり返る可能性もありそうな気もしていまして。色々と複雑な心境であります。

ひーちゃん@管理人
2023/06/03 (Sat) 14:26

コメントありがとうございます このよのさんさん

こんにちは♪

> 海円暦……海が円になった?円状の海……グランドライン
> もしかしたらグランドラインができてからの暦かもしれませんな

↑これもありそうなんですよね!!

ひーちゃん@管理人
2023/06/03 (Sat) 14:28

コメントありがとうございます アリナミンさん

そうなんですよね、サボから話を聞いたドラゴンの反応は気になりますよね!!

どの様にサボがコブラ王の面会に絡んで来るのか。まずはココになるかもですね!!

ひーちゃん@管理人
2023/06/03 (Sat) 14:41

コメントありがとうございます 鍵コメさん

誕生日の設定から1年は365日というのはあるっぽいんですけどね。ロジャーの誕生日が12月31日で、どうも尾田先生が設定した日にちっぽくて。まぁでもハッキリしないんですよね。衛星(月)の数が1つじゃなさそうですし。

しかし空白の100年がピッタリ100年間かどうかは分からないですよね。何かカラクリがあるのは確かなんですよね… おそらく。

-
2023/06/03 (Sat) 17:29

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

エーデルワイス
2023/06/05 (Mon) 00:02

コブラ王はイムという名を知っておりイムは「答える気は無いので詮索するな」と言いますがどうやら世界政府を創立した20人の王にその名があるようです。
だとすればどういう事になるのでしょうか?

イムが最初の20人の1人だったとすれば、平等の誓いを立てたはずなのにその中のイムが虚の玉座に座するようになったのにはどんな経緯があるのでしょうか?
もしかすれば、他の19人が死に絶えた後に不老化していたイムだけが生き残り「唯一の王」となったのでしょうか?

イムが異星人であるとの考察も以前から取り沙汰されていますが、イムが20人の王の1人だとするなら、地上の王家の出身であり、青の星の人間という事になるはずですが、真相は果たして?

20人の王に名があるというイムという人物と今登場しているイムは同一人物なのでしょうか?
別の何者かが入れ替わった可能性もあるのかもしれませんね?

ひーちゃん@管理人
2023/06/05 (Mon) 15:11

コメントありがとうございます 鍵コメさん

そうですね!! まだまだ色んな考え方ができそうです!!

僕も作中の経過日数を数えたりしますがシックリ来ない部分が多々あるんですよね。色々と考えてみますね!!

ひーちゃん@管理人
2023/06/05 (Mon) 15:41

コメントありがとうございます エーデルワイスさん

コブラのセリフを信じるならイムは20人の王達の1人でありルーツも分かって来そうな感がありますね!!

ここはしっかり考えましたので記事にしますね!!

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ