【幻の部屋】聖地マリージョアの国王とイムと不老手術

2023.05.27 21:00 *Sat
Category:ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ

不老手術

“オペオペの実”を欲したドンキホーテ・ドフラミンゴ。その目的は不老手術にあり、聖地マリージョアの内部にある重大な国宝の利用を狙ってのものだと考えられています。そしてイムと「幻の部屋」の存在。どこで不老が関わっているのでしょう。

-画像はONE PIECE 第761話より引用-
More

【ジュエリー・ボニーの退場】


ボニーと別れるサボ -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-

僕が意外に感じたのはジュエリー・ボニーの舞台からの退場でした。もちろんチャルロス聖の事件との関わりも頭にありましたけどね。もう1つ注視していた事があったのです。それは彼女の能力にあります。

エッグヘッド編の序盤でボニーがサボと会っている事は明らかにされていました。てっきり2人は聖地マリージョアで行動を共にしていたと考えていましたし…

サボが虚の玉座で見たものとは -ワンピース最新考察研究室.1060
-ONE PIECE 第1060話より引用-

サボがパンゲア城“虚の玉座”に関する何かを見た事に関してもボニーが背後にいたと考えていたのです。ボニーがいる事には大きな意味があるんだとばかり思っていたんですよ。

ボニーの能力は年齢の操作です。

生物に対しては永遠の効力はないという話でしたけどね(第1072話)。その能力があったからサボとボニーは救われたのではないか。その線もあるかも知れないと注目していたのです。

見事に狙いは外れました!!

サボが“虚の玉座”に何かを見るシーンを前にボニーは早々に退場。彼女の能力が活躍する展開はなしです。逆に言えば生物に永遠の効力がなければ意味はないんだ、と言えるのかも。

問題はイムと不老であります!!



【不老手術の必要性】


“幻の部屋” -ワンピース最新考察研究室.1084
-ONE PIECE 第1084話より引用-

現時点での僕の予想は、衛兵から聞いた「幻の部屋」というのは“花の部屋”を指すのであって、ある扉から出て来た“怪しい人物(=イム)”の後を追ったサボがコブラ王と五老星の面会場所に到着、そしてイムが“虚の玉座”に座る姿を目撃する展開なのかな?と。

そして隠れて話を聞いたところ、いないハズの「たった一人の王」であるイムの存在を知るのだと考えおります。そしてコブラ王の死に遭遇するんだろうなぁと。まだ勝手な展開予想です。

そこでドフラミンゴの話であります。

聖地マリージョア内部にある重大な国宝
-ONE PIECE 第761話より引用-

彼は聖地マリージョアの内部にある重大な国宝の存在を知っています。その存在自体が世界を揺るがすと話していましたよね。これはイムの事かも知れませんよね。「たった一人の王」の存在など世界を揺るがします。

そしてドフラミンゴが続けた話によると、13年前に“オペオペの実”が手に入っていたなら国宝を利用して世界の実権さえも握れていたという事でした。狙いは不老手術です。

不老手術を要求するドフラミンゴ -ワンピース最新考察研究室.780
-ONE PIECE 第780話より引用-

ローに対して、同じ死ぬなら不老手術を施してから死んでくれと言っておりました。“オペオペの実”の能力者が不老手術をすれば死んでしまうと言います。あの時ドフラミンゴが不老になっていたなら、勝利の暁には聖地マリージョアの国宝を狙って動き出していた事でしょう。

さて、国宝とは何なのか?

それは世界の実権さえ握れるもの。

ルルシア王国は8ヵ国革命の一国 -ワンピース最新考察研究室.1060
-ONE PIECE 第1060話より引用-

ルルシア王国が滅ぼされる事になる際、何度かイムのシルエットが差し込まれておりました。そのイムがいたのは花の部屋であります。描かれている範囲に限りますがイムの周囲には何もありません。蝶々が飛んでいるだけ。

麦わら帽子なんてないんですよ。

イムが見るのは巨大な麦わら帽子 -ワンピース最新考察研究室.906
-ONE PIECE 第906話より引用-

ドフラミンゴは上の画像の部屋には行っておらず、「幻の部屋」こと花の部屋のイムを見て、その存在こそが聖地マリージョアの国宝だと言っている可能性があるんです。

もしもイムが巨大な麦わら帽子の前に立ちつつルルシア王国を消し去ったなら、あの麦わら帽子が国宝である可能性が高まります。麦わら帽子に秘密があるんだな、とね。そうじゃなかったのです。

これをどう考えるべきなのか。

ドフラミンゴが不老になれたとして、誰と成り代わりたかったのか?なのです。その誰かというのが不老なんでしょって話になりそうですからね。

①イムの存在になりたい
②イムを利用できる存在になりたい

どちらかであって…

“虚の玉座”のイムに頭を下げる五老星 -ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-

↑ここにいる全員が不老である可能性を持っているんですよね。おそらくイムは空白の100年から生きているんじゃないかと考えておりますけども。五老星も不老っぽい。五老星が空白の100年から生きていないとしても、それが不老の否定には繋がりません。500年前から不老になった、だとか。ポイントは不老手術を受けたのが“いつ”なのか?です。

何にせよ、イムと五老星がいるシーンにおいて「不老でなければ生きていられない」といった状況が生み出される可能性はあるんですよね。何かしらのチカラを使用するシーンとなるでしょうか。ルルシア王国が滅んだ時、イムと五老星は同席しておりません。そういう意味では五老星は不老ではないかも。

ただ1つ書いておきたいのが、

少なくともドフラミンゴは不老手術を受けなければ聖地マリージョアの国宝を利用できない事を知っています。そういったシチュエーションを見ていると思われるのです。不老にならなきゃダメなんだなと分かるシーンに遭遇しているっぽい。

↑ここなんです。

これが描かれる事になりそうな気がします!!

もしかするとコブラ王の死因に“不老”が関わっている可能性があるんです。不老じゃない事でコブラ王に何かを引き起こしたのかも。しかしスクープ写真を見る限りはコブラ王に変化はありません。

コブラ王の体調を気遣うチャカ -ワンピース最新考察研究室.823
-ONE PIECE 第823話より引用-

コブラ王は病で体調が悪いんですけど。病の進行… 悪性腫瘍の活性化と不老って関係あるのかなぁ。年齢ばかりに目が行くんですけどね。例えばガンと年齢は関係があったりするって聞きますし。

ここら辺が絡むならチョッパーの夢の実現は大きな意味を持つんですけどね。まぁでも難しいですよね。不老と病気には何かあるとしたって。

イムが国宝なのかどうかはハッキリしませんが、イムの周辺に不老に関する何かがあるのは確かなんだと思うんです。その意味がそろそろ出て来そうな気がします。イムと五老星とコブラ王、そこにサボが加わる話の中で出て来るかもです!!

ドフラミンゴが見たのは何なのか。

それが「幻の部屋」だとして、それはどこなのか。

ここに重要なポイントがありそう!!

色々と考えたいですね!!!






関連記事

Trackback URL

https://onepiece-latestlab.com/tb.php/1566-e4c8c06c

< >