【翌日に迎える事件の“結末”】四皇“麦わらのルフィ”敗北!!?

この翌日に迎える事件の結末は、世界に思いもよらぬ「衝撃(ショック)」を与える事になるらしい。それはエッグヘッド編の締めくくりになり、次の章に大きく影響を及ぼす事になりそう。果たしてどんな結末が待っているのでしょう。
-画像はONE PIECE 第1078話より引用-
【四皇“麦わらのルフィ”敗北】
この件に関しては色々と考えました。どんな結末を迎えるのが最も大きなインパクトがあるのだろう。そして、これまでの経緯を徹底的に拾いました。そこで浮かんだのが…
四皇“麦わらのルフィ”の敗北!!
麦わらの一味が敗北するのではなくて、Dr.ベガパンクを連れ出すのも成功するのだが、ルフィだけ捕まってしまう展開になるんじゃないか?と。この展開になって…

-ONE PIECE 第800話より引用-
麦わら大船団による「一大事件」へと繋げて行くのかなぁと。ルフィのビブルカードを辿ってバルトロメオ達7人の傘下海賊団が集結する展開です!! 麦わら大船団vs海軍本部というのが歴史に名を残す「一大事件」に発展するというのはどうでしょう。
ドレスローザ編のラストで別れ、それから麦わらの一味は大きく名を上げましたよね。その間バルトロメオ達も各個に成長を遂げていると思うんです。その実力を見せる時が来たのではないかな。

-ONE PIECE 第800話より引用-
いよいよバルトロメオ達に「助けてくれよ!!」と大声で呼ぶ時が来るのではないか。四皇に手を出したら傘下が黙っていないんだぞ、とね。それを麦わらの一味が世界に示す時が来るんじゃないかなぁと。
これが浮かんだのも…

-ONE PIECE 第1056話より引用-
ワノ国で勝利して3方向に出航したルフィ・キッド・ローの3船長は共に、向かった先で大きな挫折を味わうという展開にするんじゃないか?と。おそらく黒ひげの待ち伏せをくらったローはヤバいと思うんです。シャンクスのいるエルバフに向かったキッドもです。
ルフィだけは何事もないのかな?
ここが気になっております。
敗北したからって「四皇」から陥落するって事にはならないと思うんです。四皇カイドウは何回も敗北してたそうですからね。ここでルフィが捕まるか何かする事でバルトロメオ達の活躍が描けたらなら、「四皇の海賊団」としての強さが描ける様な気がするんです。チームとしてのデカさ。ここがキッドやローにないものなんですよね。
【Dr.ベガパンクの衝撃】

-ONE PIECE 第484話より引用-
「衝撃(ショック)」というワードを使っているので、バーソロミュー・くまの技に絡めているのかな?というのも頭に浮かびました。“熊の衝撃”というのは圧縮した大気による衝撃波です。
“Dr.ベガパンクの衝撃”といった風な事が世界に広がるのかな?と。Dr.ベガパンクの“禁じられた研究”が世界に広まるという展開。これはありそうですよね。オハラの時とは違って世界政府の闇が世界に広まる可能性。

-ONE PIECE 第1074話より引用-
世界の人気者であるDr.ベガパンクを消そうとする世界政府。それは世界政府の秘密を知ったから。こういう事が世界に広まるとすれば世界政府の正義が大きく揺らぎます。バーソロミュー・くまの真実も絡んで来るのかもね。
この翌日となると…
レッドラインを登るバーソロミュー・くまの方も何か起きると思うんです。父の記憶を見たボニーの行動にも注目ですよね。そろそろ世界政府の闇に世界が気づく事になるのかも。
そのタイミングでモルガンズが…

-ONE PIECE 第1074話より引用-
すかさずビビとワポルからの情報を世界中にリークするのも面白いんですけどね。あとは「事件の“結末”」としては何になるのか?ですね。包囲網から無事に脱出って事で良いのかな。
おそらくDr.ベガパンクは死なないと思います。

-ONE PIECE 第1068話より引用-
Dr.ベガパンクの夢はDr.ベガパンクにしか実現できないと思うからです。その意志と共に誰かに受け継がれるとして… めぼしい人物が見当たらないのです。今エッグヘッド内は大混乱ですけどね、Dr.ベガパンク本体は生き残ると思うんですよね。
無事に脱出で世界に衝撃となると…

-ONE PIECE 第1065話より引用-
伝説の鉄の巨人が動き出すのかな?
これは“古代のエネルギー”とやらに関係しますからね。200年前の事や、聖地マリージョアを目指すバーソロミュー・くまとの関連にも繋げる事も可能かもです。
これもありそうだなぁと。
【海軍本部の損害】
1番のポイントは、五老星までも連れてやって来た海軍本部の損害なんです。最高戦力“黄猿”もいますよね。そして大小100隻を超える船を集めています。この艦隊の結末なんですよ、問題はね。
僕としては…

-ONE PIECE 第576話より引用-
まだまだ先に控えているだろう「世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”」がありますので、このエッグヘッドで海軍本部が大損害を被る展開はないんじゃないかと考えてます。世界政府・海軍は戦力を維持すると考えております。
ここで海軍本部(五老星+黄猿)を敗北させると、後の展開に悪い影響を及ぼすんじゃないかなぁと。世界政府と海軍本部に対する脅威が薄れる様な気がするのです。ここのバランスを取りつつの脱出にしそうな気がしております。
さぁ どうなるのか!!!
四皇“麦わらのルフィ”の敗北というか、逮捕・投獄→処刑といった不穏な展開が頭に浮かんでおります。ただし、これにより麦わら大船団による「一大事件」へと繋がるのかな?と。ポイントはバルトロメオ達がルフィのビブルカードを持っている事です。それが何を意味するかなんですよね…。
推移を見守りたいと思います!!!
- 関連記事
-
-
“虚の玉座”のイムは不老か? ならば年齢は? 2023/05/31
-
天月トキは“最初の20人”の家族でありリリィ女王と逃げ出していた!? 2023/05/30
-
王女ビビ失踪の経緯と脱出ルートについて 2023/05/29
-
【幻の部屋】聖地マリージョアの国王とイムと不老手術 2023/05/27
-
リリィ女王の短い“手紙”に書かれている言葉 2023/05/26
-
800年の歴史においてコブラ王がネフェルタリ家12代国王である秘密 2023/05/25
-
【天竜人殺人未遂事件】歴史に名を残す「一大事件」への引き鉄 2023/05/24
-
【隠し名】その手紙にはネフェルタリ・“D”・リリィと記されていた!? 2023/05/23
-
【第1084話考察】“天竜人殺人未遂事件“ 2023/05/22
-
“最初の20人”に名を残すリリィ女王とイム 2023/05/22
-