【第1078話チョイ見せ考察】「オハラ」になかった“戦闘力”=伝説の鉄の巨人!?
ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1078話https://t.co/btnAiJ2enI#ONEPIECE pic.twitter.com/XqnUG9y6Eq
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) March 17, 2023

これを想定してるって事か!!?
-画像はONE PIECE 第1067話より引用-
【第1078話冒頭1ページ】

-ONE PIECE 第1078話より引用-
電伝虫を使って工場層にいる戦桃丸に説明するステューシー。CP0の任務はドクター(Dr.ベガパンク)を消して黄猿の到着を待つ事。22年前のオハラの時よりも世界政府は事態を重く見ているハズだ、と。
その理由は2つ。
①Dr.ベガパンクはオハラの“禁じられた研究”を受け継いで“その先”に進んでいる
②オハラにはなかった“戦闘力”がエッグヘッドにはある
ここで冒頭1ページは終了です!!
3つ目、4つ目の理由が続くのかは不明であります。これは月曜日を待つとしまして。①に関してはDr.ベガパンクが消される事になった理由になりそう。そして②というのが大小100隻を超える船がエッグヘッドに向かって来る理由になりそうです。

-ONE PIECE 第396話より引用-
オハラのバスターコールでは軍艦10隻が向かわされました。これの10倍の数の船をエッグヘッドに向かわせる為に集められています。その規模の異常さが分かるというもの。
今回のポイントは何と言っても「オハラになかった“戦闘力”」です。これに尽きますね。エッグヘッドには何があるというのでしょう。
【オハラにはなかった“戦闘力”】

-ONE PIECE 第1077話より引用-
エッグヘッドにある“戦闘力”となると…
①新型パシフィスタ「セラフィム」
②パシフィスタ マークⅢ
③フロンティアドーム迎撃システム
この3つが浮かびますよね。どれも22年前のオハラにはなかった。エッグヘッドにはDr.ベガパンクの科学力を駆使した様々な“戦闘力”があります。セラフィムについては“最強の人類”と言われています。
ただし、
ステューシーが語るCP0の作戦とは…

-ONE PIECE 第1062話より引用-
Dr.ベガパンク本体とサテライトを含めた7人全員を消し、黄猿(海軍の艦隊)を待つというものなのです。それはつまり、大小100隻を超える船はDr.ベガパンクが死んだ後にエッグヘッドに向かうと決まっていたって事。
Dr.ベガパンクが死んでしまえば、セラフィムを含めたパシフィスタの命令権はCP0ルッチ達に移ります。ルッチ達が上の①と②の“戦闘力”を味方につけた後に黄猿が向かうって事ですからね、それらを黄猿の艦隊は敵として想定してません。
では③はどうだろう。
これもDr.ベガパンクが生きていてこその“戦闘力”の様な気がするんですよね。CP0で操作できるかどうかの問題はありますけどね。解除できれば良いだけなのです。
最も重要なのは、黄猿の「かねてよりの作戦」というのはエッグヘッドにあるDr.ベガパンク死後の“戦闘力”を見据えてのものだという部分なのです。突き詰めれば、それはDr.ベガパンクの意志に関係なく動き出す“戦闘力”って事なんでしょ?と。
そう考えれば1つなんですよね…。
【伝説の鉄の巨人】

-ONE PIECE 第1065話より引用-
世界政府はエッグヘッドに伝説の鉄の巨人がある事も知っているんじゃないかな。これは今から200年前に聖地マリージョアを襲ったという話です。Dr.ベガパンクに関係なく動いていたのです。
この鉄の巨人(機械兵)が動き出すのを想定して大小100隻を超える船が集められているって事じゃないかな。それだけの戦力を向けなければ勝てないという事かも。
そこで僕が考えるに…

-ONE PIECE 第1060話より引用-
ルルシア王国にした事をエッグヘッドにしてしまえば、眠っている鉄の巨人にエネルギーを供給してしまう事になるのかも。これがあるからエッグヘッドにはイムの力を使う事ができない。
しかしDr.ベガパンクはすでに…

-ONE PIECE 第1068話より引用-
鉄の巨人の動力である“古代のエネルギー”に辿り着いているのかも知れないと世界政府は感じていて、Dr.ベガパンクを消したとしてもエッグヘッドの脅威はなくならないと考えている。鉄の巨人が自分の意志で動き出すかも知れない。だからこそ大艦隊で迎え討とうって事なのかな?と。
そして、この件があるからこそ…

-ONE PIECE 第1073話より引用-
五老星ジェイガルシア・サターン聖もエッグヘッドに向かわねばならなかったのかも。彼がエッグヘッドに向かうのはCP0がDr.ベガパンクを消した後なので、セラフィムの威権順位に関しては無関係のハズなんですよね。鉄の巨人対策で来たのかも知れません。
もしかするとサターン聖は200年前の事も知っているのかな。鉄の巨人が聖地マリージョアを襲ったのを実際に体験しているのかも。不老だとすればね。
しかし、なぜ五老星がわざわざ来なければならないのか。ここに何があるのかハッキリしたものが見出せません。おそらく五老星は“古代のエネルギー”が何であるかを知ってますよね。何によって鉄の巨人が動くのかを知っていそう。ここら辺に何かありそうなんですけどね… うーん。
続きを待つのが良さそうですかね。
まぁでも、おそらく鉄の巨人に関する事なんだと考えてます。この点がオハラより進んでいるんだと思うんですけどね。どうなんでしょうか。鉄の巨人には是非とも動いて欲しいんですよね!!
何があるんでしょうね?
続きは3月20日(月)になります!!!
- 関連記事
-
-
【第1079話チョイ見せ考察】ヨークの作戦は“空白の100年”の暴露か!? 2023/03/24
-
【第1078話チョイ見せ考察】「オハラ」になかった“戦闘力”=伝説の鉄の巨人!? 2023/03/17
-
【第1077話チョイ見せ考察】世界政府はエッグヘッドの“知識”をどうするつもりなのか 2023/03/10
-
【第1076話チョイ見せ考察】ルッチとカクは信用できるのか? 2023/02/24
-
【第1075話チョイ見せ考察】ピタゴラスを襲ったのは何者なのか 2023/02/17
-
【第1074話チョイ見せ考察】量産型パシフィスタの開発に成功!? 2023/02/10
-
【第1073話チョイ見せ考察】クローン「ステューシー」もグアンハオで修行の過去!? 2023/01/27
-
【第1072話チョイ見せ考察】クローン人間の開発は「平和への大きな一歩」である!! 2023/01/20
-
【第1071話チョイ見せ考察】バーソロミュー・くまの目的地と“赤い港(レッドポート)” 2023/01/06
-
【第1070話チョイ見せ考察】「威権順位」の認証システム 2022/12/23
-