fc2ブログ

【第1078話チョイ見せ考察】「オハラ」になかった“戦闘力”=伝説の鉄の巨人!?

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、3月20日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1078話の冒頭1ページが公開されました!!



200年前に聖地マリージョアを襲ったという伝説の鉄の巨人 -ワンピース最新考察研究室.1067

これを想定してるって事か!!?

-画像はONE PIECE 第1067話より引用-

【第1078話冒頭1ページ】


戦桃丸に説明するステューシー -ワンピース最新考察研究室.1078
-ONE PIECE 第1078話より引用-

電伝虫を使って工場層にいる戦桃丸に説明するステューシー。CP0の任務はドクター(Dr.ベガパンク)を消して黄猿の到着を待つ事。22年前のオハラの時よりも世界政府は事態を重く見ているハズだ、と。

その理由は2つ。

①Dr.ベガパンクはオハラの“禁じられた研究”を受け継いで“その先”に進んでいる

②オハラにはなかった“戦闘力”がエッグヘッドにはある

ここで冒頭1ページは終了です!!

3つ目、4つ目の理由が続くのかは不明であります。これは月曜日を待つとしまして。①に関してはDr.ベガパンクが消される事になった理由になりそう。そして②というのが大小100隻を超える船がエッグヘッドに向かって来る理由になりそうです。

バスターコールの作戦に加わる様に言われたサウロ -ワンピース最新考察研究室.396
-ONE PIECE 第396話より引用-

オハラのバスターコールでは軍艦10隻が向かわされました。これの10倍の数の船をエッグヘッドに向かわせる為に集められています。その規模の異常さが分かるというもの。

今回のポイントは何と言っても「オハラになかった“戦闘力”」です。これに尽きますね。エッグヘッドには何があるというのでしょう。



【オハラにはなかった“戦闘力”】


あの時以上の事件がエッグヘッドで起こるかも -ワンピース最新考察研究室.1077
-ONE PIECE 第1077話より引用-

エッグヘッドにある“戦闘力”となると…

①新型パシフィスタ「セラフィム」
②パシフィスタ マークⅢ
③フロンティアドーム迎撃システム

この3つが浮かびますよね。どれも22年前のオハラにはなかった。エッグヘッドにはDr.ベガパンクの科学力を駆使した様々な“戦闘力”があります。セラフィムについては“最強の人類”と言われています。

ただし、

ステューシーが語るCP0の作戦とは…

エッグヘッドに向かうCP0 -ワンピース最新考察研究室.1062
-ONE PIECE 第1062話より引用-

Dr.ベガパンク本体とサテライトを含めた7人全員を消し、黄猿(海軍の艦隊)を待つというものなのです。それはつまり、大小100隻を超える船はDr.ベガパンクが死んだ後にエッグヘッドに向かうと決まっていたって事。

Dr.ベガパンクが死んでしまえば、セラフィムを含めたパシフィスタの命令権はCP0ルッチ達に移ります。ルッチ達が上の①と②の“戦闘力”を味方につけた後に黄猿が向かうって事ですからね、それらを黄猿の艦隊は敵として想定してません。

では③はどうだろう。

これもDr.ベガパンクが生きていてこその“戦闘力”の様な気がするんですよね。CP0で操作できるかどうかの問題はありますけどね。解除できれば良いだけなのです。

最も重要なのは、黄猿の「かねてよりの作戦」というのはエッグヘッドにあるDr.ベガパンク死後の“戦闘力”を見据えてのものだという部分なのです。突き詰めれば、それはDr.ベガパンクの意志に関係なく動き出す“戦闘力”って事なんでしょ?と。

そう考えれば1つなんですよね…。



【伝説の鉄の巨人】


900年前に実在した高い文明の王国と巨大ロボ -ワンピース最新考察研究室.1065
-ONE PIECE 第1065話より引用-

世界政府はエッグヘッドに伝説の鉄の巨人がある事も知っているんじゃないかな。これは今から200年前に聖地マリージョアを襲ったという話です。Dr.ベガパンクに関係なく動いていたのです。

この鉄の巨人(機械兵)が動き出すのを想定して大小100隻を超える船が集められているって事じゃないかな。それだけの戦力を向けなければ勝てないという事かも。

そこで僕が考えるに…

ルルシア王国に謎の攻撃 -ワンピース最新考察研究室.1060
-ONE PIECE 第1060話より引用-

ルルシア王国にした事をエッグヘッドにしてしまえば、眠っている鉄の巨人にエネルギーを供給してしまう事になるのかも。これがあるからエッグヘッドにはイムの力を使う事ができない。

しかしDr.ベガパンクはすでに…

「機械兵」を動かしたであろう“動力” “古代のエネルギー” -ワンピース最新考察研究室.1068
-ONE PIECE 第1068話より引用-

鉄の巨人の動力である“古代のエネルギー”に辿り着いているのかも知れないと世界政府は感じていて、Dr.ベガパンクを消したとしてもエッグヘッドの脅威はなくならないと考えている。鉄の巨人が自分の意志で動き出すかも知れない。だからこそ大艦隊で迎え討とうって事なのかな?と。

そして、この件があるからこそ…

世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 -ワンピース最新考察研究室.1073
-ONE PIECE 第1073話より引用-

五老星ジェイガルシア・サターン聖もエッグヘッドに向かわねばならなかったのかも。彼がエッグヘッドに向かうのはCP0がDr.ベガパンクを消した後なので、セラフィムの威権順位に関しては無関係のハズなんですよね。鉄の巨人対策で来たのかも知れません。

もしかするとサターン聖は200年前の事も知っているのかな。鉄の巨人が聖地マリージョアを襲ったのを実際に体験しているのかも。不老だとすればね。

しかし、なぜ五老星がわざわざ来なければならないのか。ここに何があるのかハッキリしたものが見出せません。おそらく五老星は“古代のエネルギー”が何であるかを知ってますよね。何によって鉄の巨人が動くのかを知っていそう。ここら辺に何かありそうなんですけどね… うーん。

続きを待つのが良さそうですかね。

まぁでも、おそらく鉄の巨人に関する事なんだと考えてます。この点がオハラより進んでいるんだと思うんですけどね。どうなんでしょうか。鉄の巨人には是非とも動いて欲しいんですよね!!

何があるんでしょうね?


続きは3月20日(月)になります!!!

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 22

There are no comments yet.
-
2023/03/17 (Fri) 17:14

エッグヘッドに100隻も投入する覚悟なら空白の100年の答えを知ってるレイリーやクロッカスを何で潰しにいかないんだろ

むむむ
2023/03/17 (Fri) 18:08

個人的には両名ともシャンクスの政治的保護下にあると妄想補完してはおりますが…
「世界の総てを知った存命者二名を何十年も放置」という大穴が開いてはいるのです…

-
2023/03/17 (Fri) 19:09

バビル二世のポセイドンオマージュなら、敵ボスと主人公で血が濃いバビル二世のほうが命令権限が強いんですよね。
モモの助とズニーシャの関係がそれなら天竜人にも同じ命令できる奴がいると。
セラフィムの命令権限がベガパンクより五老星が上というのもそれなのですが、鉄の巨人は誰の命令に従うのでしょう?
ビビかナミかボニーあたりなのかな?

このよのさん
2023/03/17 (Fri) 21:55

管理人さん、こんばんは。
>①Dr.ベガパンクはオハラの“禁じられた研究”を受け継いで“その先”に進んでいる
つまり、誰かが政府に情報を流し、確認のためCP5を派遣したら行方不明、CP7を派遣しても行方不明になったので、CP0派遣という流れですかね?

>②オハラにはなかった“戦闘力”がエッグヘッドにはある
一応CP0が成功するとは限らないので、海軍もベガパンクと戦うつもりだった可能性もあるんじゃないですかね。

>鉄の巨人
エネルギーの問題もありますが、鉄の巨人が行動する理由もいりますよね。
管理人さんは、200年前に魚人が人種として認められたことと関係あるのではと考察されておりましたし、ジンベエとコジンベエ君に注目ですかね

詩空
2023/03/18 (Sat) 02:23

こんばんは管理人さん!

ベガパンクが世界中に無償で〝エネルギー〟が行き渡る世界をと夢を話してましたが、その過程で触れてはいけないところへ深入りし過ぎたために、オハラのように政府に消されようと…。
鉄の巨人の動力は不明ですが、電気・原子力っぽいでしょうかねね?
200年程前には、エネルギー不足で被害はなかったようでしたが、政府からは廃棄するよう命じられたけど、こっそりとエッグヘッドに受け継がれましたよね(°□°;)

そのことや歴史の研究をしてることを内部から密告されたっぽいですよね、おそらく…。
それにより、警戒を深めた政府が可能な限りの軍艦が向かってるのだろうか?(相次ぐCPの船の失踪も含め)と。
ロボ、動いちゃうんですかね?
だと、凄いことになりそうですよね!

冒頭の1ページでステューシーと戦桃丸との間で情報の共有が。
彼女に容疑の疑いも少し過りましたが、ベガパンク側の立ち位置でってことでね(安堵)。
政府側の狙いなどをある程度推察も出来るだろうから、状況に応じて臨機応変な行動をスピーディーに取れるかと思うんです…。
この先、彼女の行動力が脱出の鍵を握るかも?と。←希望含む

-
2023/03/18 (Sat) 11:48

結局のところポーネグリフの研究は本当に漏れてたって事だよね?
漏らしたやつが黒幕の内通者としたらCP5とかを捕まえたりCP0を攻撃する理由はなんだ?
政府とグルじゃないのか

baron
2023/03/18 (Sat) 11:56

ステューシーは完全に信じてよさそう、しかし 異常事態に振り回され続ける一味⇔ベガパンクたち

チョイ見せで戦桃丸と電伝虫で 連絡のやり取りするステューシー。
彼女は完全シロと見てよさそうv-218

鍵コメントでも書きましたが 彼女には 疑いを持っていたんです。 ルッチとカクを眠らせたのは 見かけだけで「替え玉」の別人で ベガパンクたちを安心させるための罠だった、その上で ルッチとカクを潜入させて カメコを破壊したり サテライトのひとり ピタゴラス(知)をおそったと 思い込んでしまっていましたが おそったのは「Sスネーク」でしたし ルッチとカクは「替え玉」でもなく本人でした(;^_^A

しかし かんりにんさんもご存じのように ベガパンクが失踪したと思ったら 「CP5」「CP7」「CP8」ととも監禁されていたり ”フロンティアドーム”が制御不能となった事で 一味⇔ベガパンクたちは 研究所を出る事ができなくなりました。さらに サテライトの一人であるエジソン(想)がセラフィムに停止命令を出したにもかかわらず暴走。 各 研究所内に配置されているモニターカメラである「カメコ」が次々と破壊されて通信が遮断されてしまう

輪をかけるように次々と襲撃されていく 一味のメンバーとベガパンク(「本体」ステラ+「猫」サテライト)

こんな電光石火のごとく 息つく間もなく立て続けに起こる異常事態は・・・エッグヘッド内の研究所内の全システムおよび セラフィムの停止や作動の仕組みを熟知していなければ 絶対起こりえない。

そう・・・・もう残念ですが サテライトの誰かが裏切っているとしか考えられる可能性しか残っていません。
全ての黒幕はだれなのか? このまま振り回され続くようなら 一味⇔ベガパンクたちの全滅は時間の問題です。

鉄の巨人が動いて この窮地を救うために 動き出してほしいのですが・・・・ そうはうまくいきそうになさそう。
やはり 「一味⇔ベガパンク」で連携しあって 黒幕をあぶり出して 乗り切る以外ないでしょう

-
2023/03/18 (Sat) 12:12

ということはルルシアが消された件はポーネグリフと何か関係があるのか?

ならばエッグヘッドを守り切れば革命の追い風になるかも

ひーちゃん@管理人
2023/03/18 (Sat) 18:18

どちら様かコメントありがとうございます

> エッグヘッドに100隻も投入する覚悟なら空白の100年の答えを知ってるレイリーやクロッカスを何で潰しにいかないんだろ

↑これは謎ですよね!!

知ったところで何かを起こすワケでもないからスルーしているのか。そこに手を出すと世界政府としても損害がデカいからかもですかね。仲間による報復も含めてです。

他にも理由があるかもですね。

ひーちゃん@管理人
2023/03/18 (Sat) 18:22

コメントありがとうございます むむむさん

シャンクスの睨みが効いているというのはあるかもです。

もしもクロッカスに手を出したとして、海賊王の仲間達が許さないって感じになりそうで。これを世界政府も海賊も恐れるというか… 躊躇させちゃうのかな?と考えております。

ひーちゃん@管理人
2023/03/18 (Sat) 18:24

どちら様かコメントありがとうございます

> バビル二世のポセイドンオマージュなら、敵ボスと主人公で血が濃いバビル二世のほうが命令権限が強いんですよね。
> モモの助とズニーシャの関係がそれなら天竜人にも同じ命令できる奴がいると。
> セラフィムの命令権限がベガパンクより五老星が上というのもそれなのですが、鉄の巨人は誰の命令に従うのでしょう?
> ビビかナミかボニーあたりなのかな?

↑なるほど!!

鉄の巨人についても命令権が絡むとすれば色々と考えられますよね!!

となると200年前に動かしたのは誰なのか。これも面白くなりますね!!

ひーちゃん@管理人
2023/03/18 (Sat) 18:33

コメントありがとうございます このよのさんさん

どうやらステューシーの口振りからして、世界政府が情報をつかんだからCP5が派遣された事が始まりになってそうですね。やはり漏れていたって事みたい。これは重要なポイントになりそう。

海軍もDr.ベガパンクと戦うつもりだったというのはありそうですね。もしもルッチ達が手間取った場合は想定してそう。

鉄の巨人については謎が多いんですよね!! このエッグヘッド編で色々と判明して欲しいです!!

ひーちゃん@管理人
2023/03/18 (Sat) 18:43

コメントありがとうございます 詩空さん

Dr.ベガパンクの説明によると、やはり“古代のエネルギー”というのが世界政府にとって危険っぽいんですよね。

ただし結局のところ、Dr.ベガパンクはその“古代のエネルギー”を実現させているのか?って話なんですけどね。これがダメなら鉄の巨人は動くハズもなくて。ここら辺も色々と考える必要あるんですよね。

ステューシーはもう疑う必要なさそうですね!! 何かしら鍵を握るかもですね!!

ひーちゃん@管理人
2023/03/18 (Sat) 18:52

コメントありがとうございます baronさん

もうステューシーに疑いの目を向ける事はありませんね。僕もずっと頭の片隅にあったんです。今回でもう決まりと見て良さそう。それを受けて再びステューシーについて考えてみるつもりです!!

そろそろ黒幕についても分かって来て欲しいんですよね。またまた来週も誰だ?みたいなのは嫌ですしね。サテライトなのかな。何が明かされるのか楽しみに待ちたいですね!!

もうエッグヘッドが壊滅といった状況も考えられますので、鉄の巨人について何かあると思うんです。次の章に引っ張るって事はなさそうな。動いて欲しいな!!

ひーちゃん@管理人
2023/03/18 (Sat) 18:54

どちら様かコメントありがとうございます

> ということはルルシアが消された件はポーネグリフと何か関係があるのか?
> ならばエッグヘッドを守り切れば革命の追い風になるかも

ルッチが今回の事とルルシアには関係が… みたいな事を話していますので、何か関係してるんでしょうね。ポーネグリフか、そこに記されている事と関係するのかも。

さらに世界は大きく動き出しそうですね!!

ひーちゃん@管理人
2023/03/18 (Sat) 19:29

どちら様かコメントありがとうございます

> 結局のところポーネグリフの研究は本当に漏れてたって事だよね?
> 漏らしたやつが黒幕の内通者としたらCP5とかを捕まえたりCP0を攻撃する理由はなんだ?
> 政府とグルじゃないのか

黒幕が研究について漏らしたとして、黒幕はCP5らを捕まえてCP0にも攻撃命令を出してます。その上でDr.ベガパンクの命を狙うといった状況。黒幕にとってはDr.ベガパンクも世界政府も麦わらの一味も敵みたいです。

内部犯だとすると更に何が何やら分からないんですよ。。。

詩空
2023/03/18 (Sat) 21:10

お返事ありがとうございます管理人さん!

そうなんですよ!その〝エネルギー〟が実現されてるか?にかかってますもんね!
まだな気もしますが、動かなければただのオブジェで終わってしまいますからね…(ロマンに賭けてみる)。
「鉄の巨人」といえば、私は大作くんの通信機能搭載の腕時計で命令して動くアレです!笑
(知ってらっしゃるかなぁ管理人さん)

そろそろエッグヘッド編も佳境にさしかかって来ましたでしょうかね。
何か科学の国の冒険から、ミステリー小説っぽくなっちゃってしまいましたね。
漏れるハズのない情報が漏れる。
研究所内に内通者がいるんでしょうねぇ…。汗
こういうとき、心に留めてる言葉があるんです。
好きな小説でもあります、コナン・ドイルの短編小説のシャーロック・ホームズの台詞なんですが。
「不可能なことから消去していくと、よしんば いかにもあり得そうになくても、残ったものこそが真実である」
そう仮定することから、推理は出発してくんだと…。
意図的に容疑から外れ「白」寄りの人物が「黒」というケースが比較的多くありますでしょうか。
ベガパンクのあの表情…!ドキドキ!!

さんま
2023/03/18 (Sat) 23:26

海軍が大量の艦隊を集めている目的がベガパンクとエッグヘッドを潰すことにあるのはもう確定的になって来た感じですね。
やはり気になるのは最終的に麦わらの一味としてエッグヘッド編がどういうオチになるのかです。
あくまで脱出に留まるのか。
それともここで海軍と全面対決になり、黄猿やサターンもここで倒してしまうのか。

ひーちゃん@管理人
2023/03/19 (Sun) 01:05

コメントありがとうございます 詩空さん

Dr.ベガパンクが古代のエネルギーにメドがついているのか、何か偶然の産物でエネルギーが補給できるのか… 鉄の巨人には動いて欲しいですよね!! 期待して待ちましょう♪

もう何週に渡って黒幕の話をしてるんでしょうね。そろそろ見えて来て欲しいところ。あり得ない者というのが来る可能性はありそう。そうなるとまた推理になるかもです(笑

ひとまず次回ですね!! どうなりますやら。

ひーちゃん@管理人
2023/03/19 (Sun) 01:27

コメントありがとうございます さんまさん

これは非常に難しいです!!

もう最終章も最終章ですので、ここで海軍本部に大打撃を与えるのもアリなんですけど…。100隻の船と言っても、そんなものかと読者に印象づけるのは危険な様な気がするんですよね。どうなるんでしょうね。

何とか脱出って感じで落とすか。あるいは鉄の巨人の破壊力を100隻の船で示すか。こんな感じで考えてはおりますけど。

とりあえず先にエッグヘッド内の事だと思うんです。黒幕が何者であるかで変わるかもですね!!

エーデルワイス
2023/03/20 (Mon) 00:02

ナレーションで「ここまでの出来事は有名な『エッグヘッド事件』の前日に起きた事」と語られます。
そして「事件の結末は世界に衝撃を与える」と。

この語り方からして「エッグヘッド事件」はまだ始まっていない、エッグヘッド内での騒ぎやステラの失踪はまだ前段階に過ぎないようですね。
となれば本命はやはり迫り来る海軍部隊になりそうです。
莫大な数の軍艦を結集し五老星まで自ら動いた理由は、CP0だけでは作戦が難航した場合を見越した措置だったようです。
しかし世界が衝撃を受ける事態とは一体何でしょう?

そのような事態が起きるとなれば単にベガパンクや麦わらの一味が脱出に成功する、といった形では収まらない気もします。
海軍・政府側が相当の痛手を被る事になるのではないでしょうか?
となれば、海軍大将黄猿か五老星サターン聖が敗れるか、ベガパンクの研究あるいはくまの記憶が世界に暴露されるか、そんな展開が考えられますね。
またモルガンズが大袈裟な記事を書いて騒ぎになるパターンもありそうです。
もう一つ気になるのが麦わら大船団が引き起こすという「一大事件」
これがいよいよ起きるのかもしれませんね。
ルフィのピンチを聞きつけた大船団が集結して来て海軍と対決となるとか。

ひーちゃん@管理人
2023/03/21 (Tue) 03:38

コメントありがとうございます エーデルワイスさん

どういった結末が待っているのか興味深いですよね!!

麦わら大船団については僕も気になっておりますが、駆けつけてくれるのなら理由を求める必要がありまして。世界中に散らばった子分達がすぐにエッグヘッドに集まれるものだろうか?と。

色々と考えたいですね!!

ワンピース チョイ見せ! 情報/考察/ネタバレ