サテライト「正(シャカ)」に“死”の概念はあるのか!?

地下にある「旧“悪魔の実”研究室」に辿り着いたシャカでしたが何者かに撃たれ倒れてしまいます。1人目の犠牲者か?とも思われるのですが、そもそもサテライトに“死”の概念など存在するのだろうか。またシャカが死んだとして、それによって及ぼされる影響についても考えたい!!
-画像はONE PIECE 第1077話より引用-
【サテライトの“死”】

-ONE PIECE 第1077話より引用-
撃ち抜かれたのは明らかに頭部です。大量の出血も見られますよね。その上に倒れ込んでいる描写も挟まれてます。ただし、まだそれが血であるのかはハッキリしてません。ケチャップやジャムではなさそうですが… オイルの可能性はあるのかな。
即死かも知れませんが、応急処置で助かるかも知れませんしね。アトラスの様に“付け替えパーツ”があるのかも知れない。あるいは撃たれたのはシャカの影武者(替え玉)かも。
色んな可能性があるんでしょうけどね?
そもそもサテライトに“死”の概念などあるのでしょうか。まずコチラを先に考えた方が良いかも。上記の選択肢とも繋がってくれるかも知れませんからね。サテライトに“死”の概念など存在しないのなら、死んだも何もないんですよ。
シャカが流しているのは血であり、シャカが生物なんだとすれば命に限りがあるのは間違いなさそう。生物としての“死”という概念は存在すると言えるでしょうけどね。
そもそもサテライトというのは…

-ONE PIECE 第1067話より引用-
①Dr.ベガパンク本体の分身
②6人合わせて本体1人分の人格
つまりシャカはDr.ベガパンクの分身であり、その人格はDr.ベガパンクなのです。他のサテライトも同じです。リリスもDr.ベガパンクであり、ピタゴラスもDr.ベガパンクである。ただしサテライト6人が合わさってDr.ベガパンク本体1人の人格。

-ONE PIECE 第1067話より引用-
6人のサテライトの性格の違いは、それぞれ役割を6つに分けた事による影響と言えそう。人間誰しも、その時々の気分で性格が変わる事がありますよね。良い事があった時と上手く行かない時とではガラリと人格が変わったり。そういう事だと思うんですね。
Dr.ベガパンクは、シャカの様な性格もリリスの様な性格も持ち合わせている。だって人間だもの。良くない事を考える時だってあるさ。それを切り分ける事で多くの体験が得られる。ここに価値があるんだと思うのです。
サテライトというのは「DRAGON BALL」で言うところのピッコロと神様。2人合わせて“カタッツの子”である。大きく違うのは、ピッコロと神様がいながら、別に“カタッツの子”であるDr.ベガパンク本体が存在している事。
そこで、です。
もしもシャカが死んだとして、再び「PUNK01(正)」としてシャカを生み出す事は可能なんじゃないか?と。言い替えると、再び「正」の分身を生み出せばシャカになるのでは?という事です。Dr.ベガパンク本体の「正」を切り分ければ、その人格はシャカと同じになるのではないか。だってシャカはDr.ベガパンク本体の“人格の一面”で間違いないのだから。
そうはいえ容姿は変わるかも知れないが…

-ONE PIECE 第1075話より引用-
未来はそういうものなんでしょ?
今回の射撃でシャカが死んだとして、それは6つの分身が1つ消えただけなんじゃないか。分身なら幾らでも再生させられる。こう考えるのなら、サテライトに“死”の概念なんて存在しないのです。
そこで次の段階に進みます。
【Dr.ベガパンク本体とサテライトの関係】

-ONE PIECE 第1068話より引用-
もしもシャカが死んだとして、Dr.ベガパンク本体に何かしらの影響が及ぶと思われます?例えばですね、シャカが消されたとしてDr.ベガパンク本体の人格の1部分が消失するなんて事があるのだろうか。
これがもしシャカではなくヨークだとして、Dr.ベガパンク本体が食事や排泄、睡眠の面で困る事態が起こるのか?って話なんですね。それはサテライト間の問題だと僕は思うんです。サテライトに何かあったとしてもDr.ベガパンク本体には何ら影響は及ばないと考えています。
シャカというネーミングからして、「正」というのは様々な“煩悩”を切り離した人格を持っているって事だと思われます。シャカが消されればDr.ベガパンクからそれは失われるのだろうか。
ここが重要なんだと思うんです。
僕はそうはならないと考えますが分かりません。6人のサテライトを順番に狙って消して行く事に意味が出て来る可能性はあるんですよね。ここは推移を見守るとして。僕が気になっているのはアレなんです。
【パンクレコーズとサテライトの関係】

-ONE PIECE 第1067話より引用-
もしもシャカが死んだとして、「正」を担う部分が消失するというよりも、切り分けていた「正」の部分が取り戻されると考えればどうでしょう。分離させられていたものが元に戻るという考え方です。それもDr.ベガパンクの脳である「パンクレコーズ」にです。
考えてみればですね、
サテライトは順番に狙われていて…

-ONE PIECE 第1076話より引用-
しかし肝心のDr.ベガパンク本体は消せるハズなのに消してないんですよね。生かして閉じ込めています。頭から血を流しているのは気絶させられた時のものと考えます。気絶させられたから犯人を見ていないんだろうなと。
サテライトが狙われているのは、本来なら1つであるものが1/6になっているので、それを元のカタチに戻そうとしているのではないか?というもの。ここがチラリと浮かんでいます。
シャカが撃たれた事と言い、サテライトに何かあった場合に影響が出るなら「パンクレコーズ」の方じゃないのかなぁと。6人の分身を全て消したなら「パンクレコーズ」は完全体になるんじゃないか。
これが今起きている事の目的じゃないかな。
それもDr.ベガパンク本体の意志に反してです。
まぁこれは僕が全ての事件の黒幕を「パンクレコーズ」と考えるからこそ浮かんだものと言えるんですけどね。少し考え方に偏(かたよ)りがあるのかも知れません。
さてさて、
Dr.ベガパンク本体の分身であるサテライトに“死”の概念が存在するのかどうか。存在するにしても、存在しないにしても、それが何かに影響を及ぼす事になるのだろうか。なぜ事件の黒幕はDr.ベガパンク本体を生かした上で失踪させ隠したのか。
Dr.ベガパンク本体は消さずシャカを消そうとしたのは何があるからなのか。Dr.ベガパンク本体こそ消してしまえば終わりの話じゃないのかな。本体こそが“物事の根本”なんじゃないの?と。
不思議な事が起きてますよね。
何が起きているのだろう。
さらに深く考えてみようと思います!!!
- 関連記事
-
-
黒ひげ海賊団のエッグヘッド来訪でカリブーは念願の「あの人」の下へ!? 2023/03/31
-
【旧“悪魔の実”研究室】地下のCPを待ち受ける恐怖の実験 2023/03/30
-
【赤髪海賊団の傘下】シャンクスもまた仲間の為に「逃げない」!? 2023/03/29
-
シャンクスの圧倒的な覇気に対して黒ひげティーチは…!? 2023/03/28
-
【第1079話考察】“「四皇」赤髪海賊団” 2023/03/27
-
エッグヘッドに黒ひげ海賊団現る!! その目的は!? 2023/03/27
-
シャンクスとの圧倒的な戦力差!! キッド海賊団は壊滅!? 2023/03/27
-
【天竜人になるんだ】天竜人とは一体何者なのか 2023/03/26
-
Dr.ベガパンク本体が死んでもサテライトは存在し続ける 2023/03/25
-
【事の発端は3ゕ月前】ヨークが天竜人になりたい理由 2023/03/23
-