fc2ブログ

【第1077話チョイ見せ考察】世界政府はエッグヘッドの“知識”をどうするつもりなのか

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、3月13日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1077話の冒頭1ページが公開されました!!



戦桃丸が想定しているのは…

Dr.ベガバンクに連絡を取ろうとする戦桃丸 -ワンピース最新考察研究室.1074

-画像はONE PIECE 第1074話より引用-

【第1077話冒頭1ページ】


エッグヘッド「工場」にいる戦桃丸 -ワンピース最新考察研究室.1077
-ONE PIECE 第1077話より引用-

手当を受けてエッグヘッドの「工場(ファビリオ)」にいる戦桃丸の周りに作業員・研究員が集まっています。戦桃丸は「全員 この島を出ろ…!!」と指示。その言葉に驚く作業員・研究員が色々と質問しております。

それには答えず戦桃丸は、その昔「オハラ」で起きた事について話し出します… といったところで冒頭1ページは終了です!!

この度のCP0、及び海軍本部の動きについて戦桃丸は何も知らされていませんでした。そして、すぐ近くまで来ている海軍が繰り返している通信も傍受できていませんでしたよね。戦桃丸はスパイではなさそう。

戦桃丸「わいは今日休日のハズ!!」-ワンピース最新考察研究室.1069
-ONE PIECE 第1069話より引用-

戦桃丸が休日だからこそ今日を作戦決行に選んだのかも知れませんね。パシフィスタ(マークⅢ)が海岸を中心に島中に配置されている事を“黄猿”は把握していない可能性があります。そうなっている事を知らずに作戦を進めて来るのかも。それが何を呼ぶのか?ですね。



【戦桃丸はどこまで知ってる?】


エッグヘッド「工場」に集まった作業員・研究員にオハラについて語り出す戦桃丸。エッグヘッドも同じ事をされると想定しているのが分かります。彼はどこまで知っているのでしょう。

おそらく戦桃丸もエッグヘッド失踪事件については知らないと思うんです。この2ヶ月前から起きている事件こそが、今回の世界政府・海軍の作戦行動の発端となっているんだと思うんですけどね。これは戦桃丸も知らないとして。

戦桃丸とセラフィム3体 -ワンピース最新考察研究室.1069
-ONE PIECE 第1069話より引用-

現れたCP0にDr.ベガパンクが命を狙われている事は、休日なのに呼び出された時に知らされたのです。Dr.ベガパンク本体の口から「実は」というカタチでね。それを聞いた戦桃丸は「あァ!?」です。何も知らされていなかったみたい。

そして海軍が何をしようとしているかも知らない。それなのに戦桃丸の頭にオハラの事件がよぎるのは、起きている事態に対して何か心当たりがあるのだろうか。ここが少し気になるところでして。

ポーネグリフの研究が政府に漏れたのは… -ワンピース最新考察研究室.1076
-ONE PIECE 第1076話より引用-

Dr.ベガパンクがポーネグリフの研究について「政府に漏れるハズがないんじゃ…」と言っていたんだけど。ここに戦桃丸が関与してしまっている可能性があるのかな。スパイではないと思えるので、知らず知らずのうちに漏らしてしまっていた… みたいな。

どうなんでしょうね?

ただし、ここまで書いて来た様に戦桃丸は何も知らないし知らされていないハズなのです。世界政府・海軍からもDr.ベガパンクからも何一つ知らされていなかった。ここは重要な視点であり、何を思ってオハラを持ち出したのか今一つ分からない部分があります。

そこで次の部分が重要になりそう!!



【エッグヘッドの知識】


オハラを攻撃するバスターコールの艦隊 -ワンピース最新考察研究室.396
-ONE PIECE 第396話より引用-

世界政府が恐れたのはオハラの「知識」です。だからこそ考古学者を狙い、図書館のある島を徹底的に焼き尽くそうとしたんですよね。考古学者ではない一般の人々もサカズキによって消されてしまいました。

戦桃丸が作業員・研究員に島を出る様に指示を出したのは的確な判断と言えそう。今のうちに島から出ておかなければ消される事になるかも知れません。知識は伝達する!!

Dr.ベガパンクを消す事については決定事項であるみたい。すでにルッチ達が先行してましたしね。サカズキ元帥からの命令は「“麦わら”とは絶対に戦わせるな!!」であり、Dr.ベガパンクを消すという目的についてはノータッチ。“黄猿”達の到着を待て、と。

世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 -ワンピース最新考察研究室.1073
-ONE PIECE 第1073話より引用-

わざわざエッグヘッドまで五老星ジェイガルシア・サターン聖に来て貰ったのは、Dr.ベガパンクを上回る「威権順位」を持っているからだと思われます。セラフィムを含むパシフィスタへの命令権を押さえたいのだと思うんです。

セラフィムに命令できれば戦闘は有利に進むでしょうしね。七武海制度撤廃で空いた穴を埋める重要な戦力との位置付けなのだかは、きっとセラフィムは回収するつもりでいるハズです。

そこで気になるのが…

「パンクレコーズ」がDr.ベガパンクの脳ミソ格納庫 -ワンピース最新考察研究室.1067
-ONE PIECE 第1067話より引用-

世界政府はパンクレコーズについてどう考えているのでしょう。Dr.ベガパンクの脳です。これこそがエッグヘッドの「知識」そのものと言えると思うんです。

それはDr.ベガパンク本体から切り出した脳であり、たとえDr.ベガパンク本体(&サテライト)を消したとしても、その機能は温存される可能性があると考えています。脳を切って別の場所に置いておけるだけで不思議なんです。

世界政府は…

①Dr.ベガパンクは消すが脳は貰います
②脳も含めてDr.ベガパンクは消します

どっちなんだろう?

エッグヘッドに向かう船は大小100隻を超えました -ワンピース最新考察研究室.1076
-ONE PIECE 第1076話より引用-

海軍がエッグヘッドに向かわせる船を100隻も集めているのは、フロンティアドームという迎撃システムに対する戦力って事なんですかね。これだけの戦力を集めなければフロンティアドームに太刀打ちできないのかな。セラフィムやマークⅢは五老星が命令できれば良いんですからね。

それこそオハラと同じ事をするつもりなら、エッグヘッドの“知識”であるパンクレコーズは破壊して来るんだと思うんです。それこそが危険なんでしょうからね。

しかしながら、Dr.ベガパンクは不必要だが“脳だけ”は必要とも考えられるのかな?と。その脳に世界政府の思想を送り込めば、こちらにとって有効に活用できるぞと。そういう事なら世界政府の狙いはパンクレコーズ(Dr.ベガパンクの脳)って事になるのかも知れません。

かねてよりの作戦ですでにエッグヘッドへ出航 -ワンピース最新考察研究室.1069
-ONE PIECE 第1069話より引用-

全ては「かねてよりの作戦」というのが何であるのか?です。Dr.ベガパンクを消すというCP0とは別の作戦が海軍には与えられています。そこに五老星もいます。五老星は天竜人の最高位なのに、天竜人の盾(CP0)の船ではなく海軍の船の方に乗ってます。何かあるんでしょうね。

どうなるのでしょうか。

続きは3月13日(月)になります!!!
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 14

There are no comments yet.
このよのさん
2023/03/10 (Fri) 16:42

管理人さん、こんにちは。

>【戦桃丸はどこまで知ってる?】
ん、オハラについて語っている?
えーと戦桃丸34歳 出身地……よくわからんな
当時12歳、もしかしたらオハラの生き残りかもしれませんね。

バスターコールからどう生き延びたかって問題がありますが、爆発というのは主に上方向と横方向に広がるんで、地下とかに隠れれば、島が焦土と化していても生き延びれる可能性はあると思う。

否定要素としては、もしオハラの生き残りだったら、ロビンに対してもっと執着するだろうと思うんですよね。

-
2023/03/10 (Fri) 17:35

↓の記事の考察ではエッグヘッド自体を破壊するつもりはない100隻の艦隊は島を引っ張るためってなってますよね?
それを踏まえたらパンクレコーズも当然接収するつもりという事でいいんでしょ?

>もしもDr.ベガパンクを消しても「パンクレコーズ」という脳が無事なら絶対に欲しいと思うんですね。
(記事より引用)

何で今更どっちかな?ってなってるんですか?

さんま
2023/03/10 (Fri) 20:19

五老星の目的はくまの記憶って可能性もありそうですよね。あの記憶の中にはおそらく天竜人に関係する重要な情報が含まれていて海兵に知られるとまずいから、五老星自ら赴いて確認して破棄しようとしているのかなと。

あと、サテライトが一日一回同期しないといけないってことは、パンクレコーズに常時接続してるわけではないかもしれないってことですよね。だとすると、各サテライトは小型の記憶媒体かなんかでパンクレコーズにある情報をそれぞれ保有している可能性もあるので、パンクレコーズを破壊してもベガパンクの頭脳を手中に収められるかもしれないですね。

詩空
2023/03/10 (Fri) 23:13

こんばんは管理人さん!

歴史の真相に深く踏み込んでしまった為「オハラ」は…。
このことをエッグヘッドで研究してることは、「政府に漏れるハズがない…」と監禁場所でベガパンク本人が。
だと、戦桃丸が何故?それを口にしたのだろうかと。
知らず知らずのうちに…(°□°;)

本人ですら島で起こってることに「?」
戦桃丸もサテライト達も分別できずに、研究所内で暗躍し政府と繋がってる?もう1人の人格・実体のあるベガパンクが存在したりと思うんです…。

ひーちゃん@管理人
2023/03/11 (Sat) 11:23

コメントありがとうございます このよのさんさん

こんにちは♪

いえ、戦桃丸がオハラの事件について知っているのは良いのですが、それと同じ事がエッグヘッドにも起こる事について何か原因となるモノを知っているのかどうかです。Dr.ベガパンクがエッグヘッドごと消されてしまう理由ですね。

つまり、Dr.ベガパンクがポーネグリフの研究をしている事を戦桃丸は知っているのでしょうか。それ以外にも政府に逆らっている事だとかです。ここが気になっております!!

ひーちゃん@管理人
2023/03/11 (Sat) 11:26

どちら様かコメントありがとうございます

> 何で今更どっちかな?ってなってるんですか?

誤解を招くカタチになってますね!!

僕としては先の記事の考えで待っています。エッグヘッドにあるものを回収するのが目的なんだろうなと。そこにパンクレコーズも含まれております。

それはそれとして、今回の冒頭1ページの戦桃丸のセリフを受けてどう考えれば良いのでしょうね?という事だったんです。先の記事と同じ内容を繰り返したくなかっただけなんです。

ごめんなさいね!!

ひーちゃん@管理人
2023/03/11 (Sat) 11:31

コメントありがとうございます さんまさん

なるほど、バーソロミュー・くまの記憶が目的というのも面白いですね!! これについて掴んでいる可能性もありそうです。

毎日1回の同期というのが、全員が1回パンクレコーズに揃って行うのか、それをしなくても可能なのか。まだ謎の部分も多いですよね。さんまさんの考えの通りかも知れませんね!!

パンクレコーズについても更に深掘りしてみたいです!!

ひーちゃん@管理人
2023/03/11 (Sat) 11:34

コメントありがとうございます 詩空さん

こんばんは♪

戦桃丸がもしかすると… というのが出て来ましたね。何か心当たりがあるとすれば、ですけど。もう少し戦桃丸の話を聞いてみたいです。

>もう1人の人格・実体のあるベガパンクが存在したり

↑これが気になるんですよね。ありそうです!!

このよのさん
2023/03/11 (Sat) 16:14

>それと同じ事がエッグヘッドにも起こる事について何か原因となるモノを知っているのかどうか

えーと、もしオハラの生き残りなら、原因なんて知らなくても、自分の経験から状況のヤバさに気づいて、「全員、この島を出ろ」となってもおかしくないということなんですが、ベガパンクに拾われた理由にもなるし。


ベガパンクがポーネグリフの研究してるのを知っているかどうかについては、ちょっと判断できないです。

自称「世界一口が堅い男」ですから、何かヤバイ情報を知っている可能性はありますが

ひーちゃん@管理人
2023/03/12 (Sun) 15:24

コメントありがとうございます このよのさんさん

お返事ありがとうございます!!

なるほどです。起きている状況からの推測は可能ですよね!!

戦桃丸は「世界一口が堅い男」でしたね!! とはいえ名前を喋ってしまってましたが、ここら辺も何かあるかもです。

更に色々と考えてみますね!!

ドドリア
2023/03/12 (Sun) 17:57

五老星が出てきたのはセラフィムを押えるためと考えるのは一見もっともなようですが実はロジックに矛盾が生じるのでは?
だって本来ベガパンクはCP0が消す予定だったはずです。
戦桃丸もベガパンクに味方するなら同様。
その場合ベガパンクが勘づいて抵抗される前に始末する計画でしょう。
「かねてよりの作戦」がそういう段取りならば五老星が来なくても威権チップで対応できます。
逆にセラフィムを持ち出されてエッグヘッドの戦力と正面から対決する想定ならば、裏工作や暗〇を専門とするサイファーポールは最初から使わず海軍だけでやると思います。

エーデルワイス
2023/03/13 (Mon) 00:02

なかなかのコンビネーションを見せるルフィとルッチ。
共にS-ベアに猛攻を仕掛けます

剣士同士の混戦
ゾロ、カクも同様。S-ホークを追い詰めます。

派手に攻撃しているかに見えた両サイドでしたがやはり相手は機械兵。とにかく堅い。
4者とも全力ではないにしろ連携技を繰り出しているわけだからそれなりの威力。これを持ち堪えるってなると四皇クラスでも攻撃を通すのは難しいでしょうか?
ある意味セラフィムの資金石になっており耐久性に関しては十分に七武海の代替えを果たしているといえるでしょう。

ポンポンと汚れを払う様はほとんどダメージは見られないミホーク・くまのセラフィム。
打開策はあるのでしょうか?

剣技、魚人空手、超人系能力再現のグリーンブラッドなど見ギミックに富んだセラフィムですがルナーリア族の特性を併せ持つことも忘れてはいけません。

“背中の火”が消えた時
動きは速くなるが…!!
防御力は落ちる……!!!

堅固なキングに対しても屈することなく攻撃し続けたからこそ得たヒント。
戦う事はもちろん攻略法を知ってるのはゾロを除きほとんどいないでしょう。
あの戦いの経験が鍵になりそうですね。

一方A棟3階。
ジンベエモデルのセラフィムを相手に奮闘するナミ達。
しかし既に旗色が悪い模様。
既にブルックもエジソンもダメージが大きい様に見えます。

1人奮闘するナミ。
完全に従えたゼウスを使ってS-シャークを雷で撃ち抜いてみせました。
それでもやはり無類のタフネスを誇るセラフィム。起き上がり再びナミに襲い掛かります。

これを救ったのがどこからともなくカットインしたサンジでした。

おれ国憲法第一条
ナミさんを怖がらせた者は死刑

頂上戦争にてイワンコフがくまに見舞った蹴りを彷彿とさせる飛び蹴りでS-シャークを吹っ飛ばしました。
ジンベエの容姿だろうが全くおかまいなし。
よく見ると眉毛がまた逆向いている?
最新巻のSBSでも眉毛の件は触れられてましたが、やはり怒りなどをトリガーにジェルマの血が覚醒するのでしょうか?

ロビン達の方のチームも気になりますね。

ひーちゃん@管理人
2023/03/17 (Fri) 09:23

コメントありがとうございます ドドリアさん

そこが分からないところなんですよね。五老星がやって来た目的は何なんでしょうね。命令権の他に何があるのか考える必要ありますね!!

ひーちゃん@管理人
2023/03/17 (Fri) 09:44

コメントありがとうございます エーデルワイスさん

セラフィムがルナーリア族の特性を持っている事がゾロから3人に周知された事で戦い方に変化がもたらされるかもですね。それですんなり勝てる相手ではなさそうですけどね。どうなるのでしょう。

ロビン達も気になりますね!!!

ワンピース チョイ見せ! 情報/考察/ネタバレ