“真の歴史の本文(リオ・ポーネグリフ)”の完成で知れるもの

真の歴史の本文(リオ・ポーネグリフ)とは…!!! -ワンピース最新考察研究室.301

ニコ・ロビンが求める“真の歴史の本文(リオ・ポーネグリフ)”とは何であるのか。彼女が知りたいのは“歴史”です。空白の100年に何があったのかが知りたい。その為に“リオ・ポーネグリフ”の完成を目指しているのですが…。

-画像はONE PIECE 第301話より引用-

【“真の歴史の本文”とは…】


リオ・ポーネグリフとは -ワンピース最新考察研究室.301
-ONE PIECE 第301話より引用-

ロビンが“リオ・ポーネグリフ”とは何であるかを知ったのは空島編のラスト。空島で見つけたポーネグリフの横に、古代文字で刻まれたゴール・D・ロジャーの一文を読んだ事がキッカケです。

「この文を最果てへと導く」

どうして「文を導く」というのが“リオ・ポーネグリフ”の真実に繋がるのか詳しく分かりませんが、ポーネグリフの中でも“情報を持つ石”を繋げる事で今まだ完成しないテキストが完成する。それが“リオ・ポーネグリフ”であると。ロビンは推測しました。

ただし、まだコレが真実かは不明です!!

最初ロビンは“リオ・ポーネグリフ”というポーネグリフを探していたんですよね。世界中に1つだけ“リオ・ポーネグリフ”と呼ばれる「真の歴史」を語る石があると考えていたのです。そこから変遷しておりますので、最終的に何が本当の“リオ・ポーネグリフ”か分かったものではないのです。

そうは言っても限りなく真実に近そう。

ロードポーネグリフは4つ必要
-ONE PIECE 第846話より引用-

ポーネグリフは世界に約30個存在すると言われておりまして。その中の“情報を持つ石”である9個が“リオ・ポーネグリフ”であると説明が入っております。この9個をラフテルに導けば、石がこの世の真実を語り出すだとか。これこそ“リオ・ポーネグリフ”の完成を示唆する発言。

ほぼロビンの目標は定まりました!!

世界に点在する9個の“情報を持つ石”を読みさえすれば良いのです。もちろん簡単な事ではありませんけどね。何をすれば夢を達成できるかの先は見えているのです。何も9個ある全てを見つけ出す必要なんてありませんもんね。

ポーネグリフというのは「写し」を集めるのが普通
-ONE PIECE 第818話より引用-

世界中で空白の100年に興味を持つ者達がポーネグリフの写しを集めている。言い換えれば、ロビンに代わって集めてくれている者がいるって事。それを読みさえすれば9個の全てを読んだ事になるのかも。ロビンが読んだのは何個だとか描写を振り返る事なんて無意味。そもそもルフィ達と出会う前に何個読んでるか分からないのに。

ロビンも海賊です!! おそらくポーネグリフを集めている世界中の大物達の中には海賊がいるんだと考えます。ならば奪い合いです。最終局面で激突する海賊の誰かが“情報を持つ石”を集めているかもね?

よっしゃ!! ロビンが9個の全てを繋げて“リオ・ポーネグリフ”を完成させれば、彼女が知りたかった「真の歴史」が… ってトコロで疑問点が出るんですよね。



【ロジャー海賊団は歴史の全てを知った】


レイリー「我々は… 歴史の全てを知った…」-ワンピース最新考察研究室.507
-ONE PIECE 第507話より引用-

レイリーは「我々は… 歴史の全てを知った…」と話しました。空白の100年において世界に何があったのかを知っているとロビンに言ったのです。ロジャー海賊団は歴史の全てを知る。ただしシャンクスとバギーは除外かも。2人はラフテルには行っておりません。

第967話で元ロジャー海賊団の一員である光月おでんが航海日誌に「あの日」と記している様に、ラフテルに到達した日に全てを知った風なのです。ラフテルに到達してこそ知れる事もあるっぽい。ちなみに光月おでんは「世界の全てを知った」と表現しています。

ロジャー海賊団は…

・空白の100年に何があったのか
・歴史の全て
・世界の全て

これらを知っていると言いますが…

いくつかの“真の歴史の本文”と4つの“ロード歴史の本文”が揃った
-ONE PIECE 第967話より引用-

9個ある“リオ・ポーネグリフ”の「いくつか」しか揃えていないのです。全てを揃えていないのは確実です。それでも歴史の全ては知れるのです!! ならば“リオ・ポーネグリフ”の完成には何の意味があるのだろう。「ただ“歴史”を知りたいだけ」のロビンが9個ある“リオ・ポーネグリフ”を繋げる事に何の意味があるのだろう。

全てを繋げなくても知れるみたいだよ?

ここなんですよね!!



【全ての“リオ・ポーネグリフ”を繋げれば…】


ロビンはロジャー海賊団にできなかった事を成し遂げるのだと思うのです。「いくつか」ではなく9個全ての“リオ・ポーネグリフを繋げる事で、今まだ完成しないテキストを作り出すのだと思うのです。

それはつまり「歴史の全て」以上の事を知るって事になりそうです。言い換えれば、ロジャー海賊団にも知れなかった事を“リオ・ポーネグリフ”の完成で知るんだと考えられるんですね。それならばロジャー達を超えますからね!!

そう考えると1つ浮かびます!!

ロジャー海賊団が読んでいない“情報を持つ石”の存在です。そこに記されている事をロビンは読むのだと思うのです。しかしそれは、ある意味で「歴史の全て」には関わらない。空白の100年に何があったのかという歴史的事象とは別のモノかも。

ならば…

ひとつなぎの大秘宝を見つけるのはロジャーの息子!? -ワンピース最新考察研究室.968
-ONE PIECE 第968話より引用-

“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”!!!

それの全て、その“ありか”というのが“リオ・ポーネグリフ”の完成で知れるのではないか?と。実は“ひとつなぎの大秘宝”というのは世間が名づけたモノなんですよね。ロジャーが手に入れた全ての物を総称したモノなのです。これに対してロジャー達は「何も知らねェで!!」と笑っています(第968話)。そして「誰が見つけるんだろうな」と。

“情報を持つ石”には古代兵器の“ありか”を記すモノがあります。アラバスタ王国のポーネグリフには古代兵器プルトンの全てが記されているとコブラは明かしました。これと同じく“ひとつなぎの大秘宝”について記すモノもあるんじゃないかな?

クロッカス「さァな」 -ワンピース最新考察研究室.105
-ONE PIECE 第105話より引用-

同じくロジャー海賊団の一員でありラフテルに到達した船医クロッカスは、“ひとつなぎの大秘宝”はラフテルにあるという説が有力だと話していたのです。誰も辿り着けずにいると話してました。

ここに何か秘密がありそうなんです!!

あの時クロッカスが色々と説明してくれた事に関して後にイヌアラシが「ウソはつかん」と言ってくれました(第820話)。ラフテルと“記録指針”についても話が違ってましたけどね。そこにウソはないみたい。

確かにロジャー達はラフテルに辿り着き、そこで“莫大な宝”を見つけたみたいなんだけど。それが“ひとつなぎの大秘宝”かどうかハッキリしないんですよね。とにかく曖昧なのです。そうとも取れるし… そうでないとも取れる。

9個の全てを読まなくても「歴史の全て」は知れる。ラフテルに辿り着きさえすれば知れるのかも。海賊王を目指すルフィが率いる麦わらの一味がラフテルに辿り着かない未来など考えられません。ロビンも麦わらの一味の一員です。歴史が知りたいだけなら9個全てを繋げる必要などない。“リオ・ポーネグリフ”の完成はある意味で蛇足です。そこまでしなくて良い。

でも、意味があるんでしょ?と。

ロジャー海賊団を超えるとなると…

真の歴史の本文(リオ・ポーネグリフ)とは…!!! -ワンピース最新考察研究室.301
-ONE PIECE 第301話より引用-

“リオ・ポーネグリフ”を完成させる為に9個の“情報を持つ石”の全てを読めば“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”が何であるかが判明するのかも!! ロビンが夢を叶える事で、麦わらの一味こそが世界をひっくり返す事ができるのかも!!! それを見つければ世界がひっくり返るらしいのです(第576話)。ロジャーは世界をひっくり返してないと思われます。


ここになるのかなぁ。


さてさて、この記事は2月6日(昨日)のロビンの誕生日にアップする予定でいましたが遅れました(汗


何が明かされるのでしょう。更なる情報を待ちつつも続けて考えて行こうと思います。ひとまず今のところはコレですね。どうも「歴史の全て」以上の事が“リオ・ポーネグリフ”の完成には隠されていそう。その最も重要な石は、ロジャー海賊団でも行けなかった場所にあると考えます。そこにロビンは行くのかもね?

ならば世界政府関連の場所かなぁ?


見守りたいです!!!

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
ギア2
2023/02/07 (Tue) 06:37

石版

空白の100年に何があったのか?過去の歴史が判明することは濃厚ですが、同時におでんはラフテルで20年以上先の未来を知っていたのが気になります。ポーネグリフには過去から未来の情報がアカシックレコードのように刻まれていたのかなぁー。ホピ族の石版みたいに。

ひーちゃん@管理人
2023/02/07 (Tue) 13:30

コメントありがとうございます ギア2さん

光月おでんが20年以上先の未来がわかったのは、海王類の声とシャーリーの予言が合致したからだと思うんですね。それらと世界の全てを知った事からの推測なんだと考えています。

未来の情報を知ったとすればコレかなぁと。詳しくはわかりませんけどね!!

クレオール
2023/02/07 (Tue) 23:09

「ひとつなぎの大秘宝」についてですが気になってる事があります。
ルフィはレイリーに「宝が有るか無いかなんて聞きたくない」と言っていましたし、ゾウでロードポーネグリフの話を聞いた時も「そこに有るのかな無いのかな」と言ってるんですね。
「宝は絶対あるはず」とは言ってないんです。
それを言ってるのはむしろティーチです。
宝があるかどうか確かめるためにラフテルには行きたいけど、もし無かったとしてもそれはそれでいい、と思ってるようにも見えます。

だからといって「ワンピースは無かった」なんてオチになるとは思いません。
それは尾田先生も明言してるしワンピースは登場するはず。

しかしです。

ルフィが抱いている「夢の果て」がラフテルの宝で実現されるという見方が多いのですが、それはまた別であるとも考えられるんです。ルフィのスタンスからしたらね。
宝が有っても無くても、夢は必ず実現するという事かもしれないのです。

ルフィは「海賊王になる」とは何度も口にしています。
夢の果てを一味に明かした時も「海賊王にくらいならないと」とは言われてましたね。
でもルフィにとっての海賊王は「この海で一番自由な奴」であって別にワンピースを手に入れた者ではないんです。

ひーちゃん@管理人
2023/02/10 (Fri) 16:35

コメントありがとうございます クレオールさん

ロジャー達はラフテルで“莫大な宝”を目にしたそうです。それがまだ何か分からない。それが“ひとつなぎの大秘宝”かどうかも分からない。何をもって「宝」としているのかさえ分からない。

そこに行けば何があるんでしょうね…。

ワンピース考察