【第1073話考察】“ミス・バッキンガム・ステューシー”
扉絵は「ジェルマ66のあゝ無感情海遊記」です。

vol.29「火薬に咲く花“GPフラワー開発”でイベル平和賞受賞」
記念撮影ですか?そのDr.ベガパンクの目が怖いんだけど(笑)本当に平和的な発明をしてますね。火薬(GunPowder)の「GP」なんですかね。シーザー達3人はドン引き。意味がわかんない。ってかイベルさんは何を発明した人なんでしょう。
では本編です。
タイトルは“ミス・バッキンガム・ステューシー”!!
ー画像はONE PIECE第1073話より引用ー
【ステューシーは能力者なのか!?】

-ONE PIECE 第1073話より引用-
突然のステューシーの裏切りでしたが、すぐさまルッチは攻撃を仕掛けます。会話を交わしてはいますが瞬時の出来事と考えて良さそう。それを簡単にかわすステューシーも只者ではなさそうです。
ステューシーが取り出したのは海楼石を練り込んだ… あるいは先端に仕込ませた口紅。それをルッチの首元につけて力が出ない様にしつつの噛みつき攻撃。素早い!! ルッチもまた寝てしまいました。
それが実際にステューシーが使っている口紅とは限りません。いわゆる仕込み武器。実用しているのは普通の口紅かも。これはステューシーが能力者がどうかに関係します。能力者なら海楼石の口紅なんて使えない。
気になるのは…

-ONE PIECE 第1073話より引用-
どんな理屈で噛まれた相手が寝てしまうのかですよね。貧血を起こすまで血を取っている様には見えません。その上で脈拍(心臓の鼓動)みたいな音が描写されている。睡眠薬でも流し込んでいるのか。あるいは口紅についた海楼石を血管に送り込んでいるのか。
おそらくステューシーは能力者だと思うんです。よって海楼石の口紅は能力者の力を奪う為のアイテムであって、実際にステューシーは口に塗ってはいない。そう思いつつも… 少し気になりますね。
いとも簡単にCP0の2人を制圧!!
ちょっとルッチとカクの立場がないです。特にカクは能力を覚醒させつつ見せ場はほぼゼロですからね。これはCP9からの編入組と元からCP0の格の違いといったところでしょうか。CP0は最上級の機関になります。
【ステューシーは20年以上前から味方】

-ONE PIECE 第1071話より引用-
Dr.ベガパンクが電伝虫で連絡していた「もう一人の味方」。これがステューシーであるのは疑わしいと記事にしておりましたが… 今回で判明しましたね!! もう疑いの余地はありません!!
シャカによると、「潜伏20年以上」ステューシーはDr.ベガパンクの味方だそうです。ただし「諜報機関にスパイ」を送り込む事を意図していたのではないと話しています。結果的にそうなったという話。これにウソップは「!?」です。
この「20年以上」というのは…

-ONE PIECE 第1066話より引用-
ちょうど22年前のオハラでドラゴンがDr.ベガパンクに「ついに政府の飼い犬になったとは」と話していましたよね。この少し前にDr.ベガパンクは政府の科学者になっているっぽい。この前後というのが「20年以上」というセリフに繋がるのかも。
では、
ステューシーが世界初のクローンなのは判明してますが、実際のところ何年前に誕生していたんでしょうね。ちなみにヴィンスモーク・レイジュは24歳です。クローンではありませんが血統因子の操作はされてます。そしてルッチは30歳でカクは25歳です。
どういう経緯でステューシーはCP0になるのか。意図していなかったという話なので、送り込んだのではなく政府に連れて行かれたといった感じでしょうか。そういう事があってもステューシーはずっとDr.ベガパンクの味方だった。
こういう事でしょうか。
【ゾロvsS・ホーク】
ルッチを眠らせたとはいえセラフィムへの命令は解除されません。またルッチと同格のステューシーでは命令の書き換えもできないそうで。セラフィムの研究所への攻撃は止みません。
そこでリリスとエジソンが走るのですが、ミホークタイプのセラフィムである「S・ホーク」に見つかります。リリスを攻撃目標として斬りかかるS・ホークを止めるゾロ!! カッコいい!!
ここでS・ホークは「!?」となってます。剣技で止められた事、鍔迫り合いで押し返せない事に困惑しているといった感じですね。「おれが剣で止められるだと!?」といった表情でしょうか。汗をかいて驚いてます。

-ONE PIECE 第1073話より引用-
お前の方が… いくらか人間味があるか…
↑ミホークと比べて、という事ですよね。
ミホークの喜怒哀楽については描かれていますし、人を気遣うシーンだってある。よってゾロとの修行で剣を交える時にミホークが人間味を表した事はなかった。それに比べてクローンの方は…と。
こういう事かも知れないのですが…
やはり気になるのがミホークの過去ですよね!! 剣の道において、何か人間味を失う様な出来事があったというのだろうか。世界一の剣豪への道のり、あるいは“海兵狩り”と呼ばれた頃の話であります。
少し気になりますね!!
ひとまずリリスもエジソンも無事でして、セラフィムは戦闘停止の命令に従いました。ルッチ達には海楼石がかけられ、ステューシーも一緒に脱出しようという事になるのですが…。
【Dr.ベガパンクの失踪】

-ONE PIECE 第1073話より引用-
Dr.ベガパンクが失踪!!!
どうやらボニーも共に消えたみたいです。あとは「ベガフォース1」でサニー号を港へ送って脱出するだけの状況なんですけどね。肝心の本体がいなければ行けません。
まず考えるべきは…
①エッグヘッド研究層にいる
②エッグヘッド研究層にいない
どちらなのか?です。
フロンティアドームがありますから下(工場層)には行けないハズなのです。そして下に行けたとしても政府の役人がいますしね。船も押さえられています。おそらく研究層にいるorいないの話なのです。
もしもエッグヘッドからも失踪している(②)ならば飛んで消えたって事になると思うんですね。ボニーとDr.ベガパンクの能力では不可能です。エッグヘッド外でも飛行可能な乗り物があるのかどうか。
くまの能力は関係ないよね?
誰かエッグヘッドの外から飛んで来れる能力者が侵入していたのかな。その誰かがDr.ベガパンクとボニーを連れて行った可能性もあるでしょうか。
では①の場合となると…

-ONE PIECE 第1056話より引用-
行方不明のカリブーの仕業なのかな?と。
古代兵器の秘密に加えてDr.ベガパンクを狙って来た可能性はあります。フロンティアドームを解除した犯人がカリブーの可能性もあるんですよね。しかしカリブーならまだ研究層から出られないハズ。
何が起こっているのだろう。
ボニーにはサボに会った話をして欲しいんだけどね。それをルフィが聞く前にやらなきゃならないストーリーがあるって事ですよね。それって何なんだろう。
【ウィーブルはヒーロー】
マルコが留守の間、白ひげの故郷スフィンクスには海軍が押し寄せていたそうです。目当ては白ひげの「莫大な財宝」です。まるで海賊との話も出てます。
そんな危機に現れたのが…

-ONE PIECE 第1073話より引用-
エドワード・ウィーブルです!!
本当に彼は根は良い奴なんだと思うんですよ。悪いのは全てミス・バッキンなんじゃないかなぁと。ちょっと頭が弱いのがね、どうしようもないんだけど。
結果として海軍大将“緑牛”が現れ、ウィーブルは連れて行かれるんですけどね。これが無ければスフィンクスはミス・バッキンの命令でウィーブルが襲っていた可能性あります。こちらも目当ては“莫大な財宝”ですからね。どちらにしても同じ事っぽいなと。
ここでウィーブルとミス・バッキンが離れたのは大きいと思うんです。ミス・バッキンの支配下から出たという側面があるからです。もちろん“母ーたん”の為に奮闘する展開なんでしょうけどね。面白くなりそう!!
ひとまずウィーブルはどこに行くのか。
あとラーテル大佐というのは…

-ONE PIECE 第1054話より引用-
“緑牛”の部下になるのでしょうか。直属の部下の救援に現れたって感じかも。同じ思想を持っていますよね。この世界政府非加盟国に関する話というのは今後も出て来ると思われます。
【ミス・バッキンガム・ステューシー】

-ONE PIECE 第1073話より引用-
元ロックス海賊団 自称“科学者”
MADS居候 ミス・バッキン
(本名 バッキンガム・ステューシー)
自称“科学者”がMADSに居候してただけ。むちゃくちゃ。まぁ美貌を有効活用したんでしょうね。シーザー・クイーン辺りはメロメロだったんじゃないかなぁ。どうぞ どうぞと。
ミス・バッキンの本名が明かされた事で、彼女のクローンというのが今エッグヘッドにいるステューシーという事で確定ですね。気になるのはロックス海賊団における科学者ポジションです。
ロックス海賊団において何かしらの研究がされていたのでしょう。その実績を受けて、“自称”ながらミス・バッキンがMADSに呼ばれたって事になりそうなんです。ロックス海賊団が世界的な研究をしていたとして。それは何なんだ?と。
そしてウィーブルについて。
ミス・バッキンは確かに白ひげとの子供と言います。Dr.ベガパンクが証明してくれるって話なんですけどね。白ひげとミス・バッキンの血統因子を掛け合わせているのかな。
【ジェイガルシア・サターン聖】

-ONE PIECE 第1073話より引用-
世界最高権力「五老星」
ジェイガルシア・サターン聖
ついに最高権力が動く!!!
これは驚きましたね。まさか“黄猿”の艦隊に五老星が乗っているなど予想できませんもの。という事は五老星が「かねてよりの作戦」に関係してるって事ですよね。色々と考えたいです。
まず先に1本書いてます。
【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖
↑その名前について、またイムとの関係についても触れております。色々と詳しく書いておりますので未読でしたら是非!!
ジェイガルシア・サターン聖は昔に「一度だけ」ですがDr.ベガパンクと会っているそう。これはMADSにいたところを逮捕し、買収する時に会っているのかな?と考えてます。金なら出すから協力しろ、みたいな。
問題は五老星が出て来た理由。聖地マリージョアを出て、わざわざエッグヘッドにまで来る理由とは何なのでしょう。話があるなら電伝虫で済むでしょうに。何よりDr.ベガパンク本人は失踪しちゃいました。サテライトはいますけどね。

-ONE PIECE 第1069話より引用-
今のところセラフィムの事しかないんですよね。電伝虫での命令は無効って事ですからね。しかし、ちょっと弱いんですよコレ。何か他の理由があるんじゃないのかなぁと。
色々と考えたいですね!!!
【次週は休載】
今回ちょっと短かった様な。情報が多くてそう思っただけですかね。そして休載のアナウンス。うわーってなりました。まぁ仕方がありません。待ちましょう!!
となると続きは…
2月13日(月)になりそうですね。
五老星の名前が明かされたのは、本当にいよいよ最終章なんだなぁと。思ってしまうんですよね。しかもルフィと会う可能性があるのです。ここは大きいですよね!! いよいよ対峙するのかどうか。
色々と考えたいです!!
次からは個別で詳しく行きますね!! いつも読んで下さりありがとうございます!!
- 関連記事
-
-
黒ひげ海賊団のエッグヘッド来訪でカリブーは念願の「あの人」の下へ!? 2023/03/31
-
【旧“悪魔の実”研究室】地下のCPを待ち受ける恐怖の実験 2023/03/30
-
【赤髪海賊団の傘下】シャンクスもまた仲間の為に「逃げない」!? 2023/03/29
-
シャンクスの圧倒的な覇気に対して黒ひげティーチは…!? 2023/03/28
-
【第1079話考察】“「四皇」赤髪海賊団” 2023/03/27
-
エッグヘッドに黒ひげ海賊団現る!! その目的は!? 2023/03/27
-
シャンクスとの圧倒的な戦力差!! キッド海賊団は壊滅!? 2023/03/27
-
【天竜人になるんだ】天竜人とは一体何者なのか 2023/03/26
-
Dr.ベガパンク本体が死んでもサテライトは存在し続ける 2023/03/25
-
【事の発端は3ゕ月前】ヨークが天竜人になりたい理由 2023/03/23
-