【徹底的な正義】ひばり中佐も出撃!? サカズキ元帥の判断は…

ガープの登場に泣くひばり中佐 -ワンピース最新考察研究室.1071

「G-14支部」に英雄ガープが来てくれた!! ヘルメッポと共に涙を流す海軍本部中佐ひばり。彼女もコビー救出の為に海賊島ハチノスに出撃するのだろうか。そうなると注目は海軍本部元帥サカズキなんですね!! どういった判断を下すのか。

-画像はONE PIECE 第1071話より引用-

【ひばり中佐と「徹底的な正義」】


ひばりとサカズキ -ワンピース最新考察研究室.1061&793
-ONE PIECE 第1061話&第793話より引用-

まだ方言の一致しかないんですけどね。もしかすると、ひばり中佐はサカズキ元帥(55歳)の娘の可能性があるんですよね。顔も性格も似ている感じはないんですけども。訛りすぎですわね。

広島弁(安芸弁)ですかね。まぁでも「つかーさい」なんて… お婆さん世代の言葉なんじゃないかな。僕は広島に少し縁があります。まぁ尾道なんで“備後弁”の方になりそうですけどね。ちなみに「仁義なき戦い」は好きじゃ(笑

さて、

ひばり中佐がサカズキ元帥の娘なんだとして、どういった立ち位置のキャラなのか?です。ひばり中佐というキャラを使って何を描こうとしているのだろうか。ここが最も気になるところ。

真っ先に浮かぶのが…

徹底的な正義を掲げるサカズキ -ワンピース最新考察研究室.397
-ONE PIECE 第397話より引用-

サカズキが掲げる「徹底的な正義」に関する事でありまして。ひばり中佐というキャラを使って、サカズキ元帥の人間性を浮き彫りにするのが目的なのかなと。

ひばり中佐がコビー大佐に対して「世話になっちょりましたけェ!!」と言ってます。とても尊敬する先輩って感じなのかな。恋愛感情までは不明ですが、少なくともコビーの人間性に悪い印象は持ってなさそう。

ひばり中佐がコビー大佐と同じ部隊(SWORD)に所属しているのは1つのポイントだと考えていまして。その特殊機密部隊の役割はまだ分かっておりませんが、もしもひばり中佐がコビー大佐と同じ行動を取った場合。

果たしてサカズキ元帥は…

サカズキ「正しくもない兵は海軍にゃいらん…!!!」-ワンピース最新考察研究室.579
-ONE PIECE 第579話より引用-

正しくもない兵は海軍にゃいらん…!!!

↑娘のひばりにも言えるんですか?同じ事ができるんですか?と。こういうのが最も分かりやすく描けるんだろうと思うんですね。ちょっと安直かとも思いますけれど。

要は、サカズキ元帥は血の繋がっている娘に対しても「徹底的な正義」を貫けるのだろうか。まさかダブルスタンダード(二重規範)で対応しませんよね?と少し厳しい見方をされても仕方ない部分あるんです。いや、いいんですよダブルスタンダードでもね。

やはりサカズキ元帥も「人の親だ」といった行動に出るのも良し。たとえ娘でも「徹底的な正義」は曲げないのも良し。ひばり中佐の存在によりサカズキ元帥の正義に変化が訪れるというのも面白い。

いずれにせよサカズキ元帥の人間性が浮き彫りになる様なストーリーが用意されてそうな気がするんです。それが今回の海賊島ハチノスへの出撃で少し出て来るんじゃないかな?と。

そんな話を1つ。



【ひばり出撃でサカズキは…!?】


ドール「上の許可は下りてるんだろうね!?」-ワンピース最新考察研究室.1071
-ONE PIECE 第1071話より引用-

ドール中将がガープ中将に「上の許可は下りてるんだろうね!?」と聞いています。下りていないのは間違いなさそう。勝手な行動になります。ドール中将から海軍本部へ報告。この流れになりそう。

報告を受けたサカズキ元帥はどうする?

まずはココになりますよね。

ただし、

今回の件に関して、ひばり中佐がハチノスに向けて出撃したとしても「徹底的な正義」に反するモノにはならないハズ。頂上戦争でコビー曹長(当時)が消されそうになったのは、海賊という“悪”を徹底的に殲滅しろいう考えに背く行動だったからです。

ガープ中将の「海賊共をブチのめし!!!」「コビー大佐を救出する!!!」という行動自体は別に反していないと思うんです。しかしながら、ここに何か問題があるのだとすればね。

サカズキ「恰好がつかんですけ!!!」-ワンピース最新考察研究室.793
-ONE PIECE 第793話より引用-

もしもサカズキ元帥が何よりも体裁を気にするのだとします。彼は「恰好がつかん」事が大嫌い。それならば海賊島ハチノスへの出撃許可を出すより他ないと思うんです。

示しがつかないと思うから。

もう出撃しましたという事後報告になりそうですからね。ひばり中佐が娘だとすれば、元帥の娘が命令違反をしたなんて体裁が保てない。こういう事もあるのかなと。

しかし、おそらく許可を出さないと考えてます。戦ってはならん!! という命令になりそうな気がします。もう今は抱えきれない程の問題に直面しているからです。ここで「四皇」黒ひげと… は無茶ですもんね。

サカズキ「もう動かす兵がない」-ワンピース最新考察研究室.1054
-ONE PIECE 第1054話より引用-

革命軍(8ゕ国革命)に動かす兵がいないと言ってました。そしてローvs黒ひげも結果待ちと嘆いていましたよね。エッグヘッドの作戦を進めているところ。海賊島ハチノスに援軍を向ける事は不可能かも。

出撃の許可を出そうが出すまいが、おそらくガープ中将は海賊島ハチノスを攻めるのだと思うんですね。ひばり中佐とヘルメッポ少佐を引き連れてです。一隻の船で行っちゃいそう。

ひばり中佐が娘だとして…

この状況でサカズキはどうするんだろう。

ハチノスに行っちゃいます?

ここでどういう行動を取るかで少し見えて来そうな気がします。サカズキ元帥にとって娘ひばりというのはどういった存在なのか?であります。そして、その先の展開もチラッとするかもです。

サカズキ元帥「もどかしいのう…!!」-ワンピース最新考察研究室.1064
-ONE PIECE 第1064話より引用-

サカズキ元帥は海軍本部を離れるワケにはいかないハズです。離れたとしても聖地マリージョアまででしょう。まさか現場に走るワケにはいかないと思うんですね。それが元帥という立場。

結論としては…

行かないと思います!!

ただ、行かないにせよ…

娘が「四皇」のアジトに向かったいう局面でサカズキ元帥がどんな反応を示し、どんな判断を下すのかに注目してます!! 何もしないのなら、それは“見捨てる”という意味にもなりかねません。動くというのも熱い!.

何にせよ、サカズキの人間性が問われる可能性が高いと考えます。立場や体面を崩すのかどうか。それがまた「徹底的な正義」に関する部分にも繋がるのかもね?

頂上戦争のコビーとの事がある。そのコビーが拉致された。同じ部隊(SWORD)に娘とも思われる海兵がいる。動かす兵が足りないという状況で「四皇」のアジトに許可も取らず出撃。サカズキ元帥はどうする?と。色々と揃っているんですよね〜。

面白いですね!!

まだ娘かどうか分かりませんけど。


見守りたいと思います!!!

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
このよのさん
2023/01/18 (Wed) 22:27

管理人さん、こんばんは
とりあえず、ひばりちゃんサカズキの娘説を前提とした上で、
行かないし、何もしないと思います。ただ終わった後でガープをぶん殴るとは思う。
海軍元帥は海軍のトップですから、自分の命令に従ってる海兵に対して責任ってもんがあるんです。どんなに辛かろうと勝手なまねはできない。
あとは、ひばりちゃんに海軍辞めさせるぐらいかなぁ(命令違反する海兵はいらん)

さんま
2023/01/19 (Thu) 12:22

ひばりの事以前にサカズキはまずコビーに対してどういうスタンスであるのか?
頂上戦争の際はあのようなイザコザがあったわけですが、その後サカズキが元帥となった現海軍本部においてもコビーの出世は続いてるという事実は1つあるのです。
SWORDは秘密部隊ですからこれはあくまで海兵としての正式な功績・実力が評価された結果です。
サカズキはコビーへの見方を改めたのか、それとも彼は元々考えが合わなくとも使える人材は正当に評価する主義なのか、ですね。

また、もしもサカズキがガーブの行動を容認するなら、つまりそれは「1人の士官の救出のために軍を動かす」という発想を容認するという事です。
そこにもサカズキの心境の変化を読み取れるかもしれません。
もちろん「コビーは使える人間だから救出しておいた方がいい」といった功利主義的判断とも考えられますが。

baron
2023/01/20 (Fri) 02:13

ぜってえ~ 訛は伏線だよ💦

かんりにんさん こんばんは
なんかねえ~ のっけから疑うようですが 親子だとして 前にかんりにんさんが書かれた サカズキとひばり関連の考察記事を書かれた時も僕は   サカズキ⇔ひばり 内通者の可能性を書きましたが、いまでもそれは疑っています。

サカズキ元帥に心の変化が出る可能性もありますね。「人の親」として「徹底的な正義」を曲げてしまうんじゃないかと。 カン十郎の時とは違い ひばりは感情は芯から壊れているわけではないので もし内通者だったとしても反旗を翻す方向も想定はしています。

サカズキも一人の人間 どうするか?の選択肢が来るとは思っています。 いま 本当に新世界は四皇が変わったり 四年に一度の世界会議だったり その結果「七武海撤廃」したり 先代元帥だったセンゴクの時より時代の流れが激流になっているのはまちがいないでしょう。

とはいえ 海軍大将の藤虎のイッショウとはバチバチ⚡ですし 緑牛のアラマキは徹底的な正義に心酔しえるがゆえにかつての自分みたいに暴走して勝手な行動にでるし 海軍組織をまとめきれているのかと言えばそうではないし・・・

やっぱり海軍大将の何人かでもサカズキとは折り合いが合わず 影では舌出して笑っていたり👅 怒鳴り散らされても
「サカズキ また何か 言ってらぁ~ああうぜえ~・・・」って 耳をほじりながら あくびして 右から左 左から右 に 怒鳴り声が通り抜けてるんじゃないかな⚡➔👂 (´Д`) ア~ア~ って(笑)

ひーちゃん@管理人
2023/01/20 (Fri) 09:40

コメントありがとうございます このよのさんさん

こんばんは!!

ここでサカズキがどんな反応をするのか興味ありますよね!! エッグヘッドに向かわせた黄猿の作戦の話もありますし。その裏でハチノスですもんね。どんな命令を下すんでしょうね。

辞めさせるのは少し厳しすぎるかもですが… わからなくもないっす(笑

ひーちゃん@管理人
2023/01/20 (Fri) 09:41

コメントありがとうございます さんまさん

コビーとサカズキの関係ってどうなっているんでしょうね。

ひーちゃん@管理人
2023/01/20 (Fri) 09:55

コメントありがとうございます baronさん

こんばんは♪

あの訛りは何かありそうですよね!! おそらく関係性はありそうですが…。

サカズキって見るからに頑固親父っぽくて。しかし、まさかの娘には甘い的な?びっくりですしキャラ崩壊になりかねないのかな(笑

2人が内通してるというのは気になりますよね。そうならば話は通るのかな。ここら辺の道筋を考えるのも面白そうですね!!

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ