バーソロミュー・くまを元に戻す為の冒険

第1071話にて、おぼろげながら麦わらの一味のエッグヘッド脱出後の目的が見えて来た様に思います。おそらくはバーソロミュー・くまを元に戻す為の冒険になりそう。だとすれば、どこへ向かう事になるんでしょうね?
-画像はONE PIECE 第1071話より引用-
【エルバフ行きは保留】

-ONE PIECE 第1071話より引用-
キッド海賊団が“記録指針(ログポース)”を辿って到着したのはエルバフ。これにより麦わらの一味の次の目的地からエルバフは除外されたと考えて良いと思います。
いつか必ず行くとしても“次”ではなさそう!!
ワノ国で別れたばかりなのに、またすぐにルフィとキッドが冒険を共にするとは思えないからです。まず先にキッド達がエルバフを冒険。それにより何かあった後にルフィ達が向かうって流れでしょうか。
ともかく保留なんだな、と。
【くまを人間に戻そう】

-ONE PIECE 第1068話より引用-
エッグヘッドにおける麦わらの一味に課せられたミッションはDr.ベガパンクを無事に連れ出す事。包囲するCP0撃破は“二の次”といった雰囲気。本気で戦えば敗けるハズがないのです。
これは、エッグヘッドを戦場にしない様にするという配慮からだと考えられます。被害は最小限に。パンクレコーズを含めた設備はそのまま。そして再びエッグヘッドに戻って来る展開もあるのかも知れません。
そして島の周囲には“黄猿”が率いる艦隊が待ち受けているハズですが、これはまだ今の時点では考える必要はなさそうかな?と。まだ“黄猿”の目的がハッキリしませんしね。ともかく脱出は成功しそう。
麦わらの一味がDr.ベガパンクを連れ出すとして、ジュエリー・ボニーを置いて行くなんて事になるとは思えないんですね。本来なら敵なんだとしてもです。ルッチはボニーを「消す」と言ってました。
ボニーは父バーソロミュー・くまを元に戻したい。その為にエッグヘッドにいるDr.ベガパンクに直談判に来たのです。こうなるともう脱出後の目的は1つではないだろうか。
麦わらの一味にとっての“大恩人”であるバーソロミュー・くまを人間に戻そう!! その為の目的地へと向かおう!! って流れなんじゃないかなぁと。ボニーの為というよりも、恩返しをしようぜって流れですね。
つまり、
くまは元に戻る!!!
こう僕は考えていまして。
ボニーから元に戻せるか戻せないかの2択で問われたDr.ベガパンクが「それは… できない!!」と言ってますけどね。どういう意味での「できない」なのかハッキリしないのです。「戻せる」or「戻せない」で答えてくれてないのです。
不可能という意味で「できない」と言ってるのなら元には戻せないって事になるんですけどね。「できない」にも色々とありそうなんです。日本語ってホント面白い。
ポイントは「理由があるんじゃ!!!」です。
その「理由」というのをクリアすれば、Dr.ベガパンクなら元に戻せるのかも知れない。そして、その「理由」というのが次の目的地と密接に関わって来るのではないか?と。
【元に戻せない理由】

-ONE PIECE 第1067話より引用-
Dr.ベガパンクがボニーに「渡さねばならん物」があると話していました。これが元に戻す事が「できない」と言った「理由」を説明するモノなのかも知れません。
それは何なのでしょうね?
手紙だったりするのかな?
写真かな?
よく分からないんですよね。
そこで…
①くまは元に戻る
②元に戻す為の目的地がある
③元に戻せない理由がある
仮にこういう事があるのなら、バーソロミュー・くまは世界政府に“弱み”を握られている可能性が浮上します。それがあるからDr.ベガパンクは元に戻す事が「できない」。何よりバーソロミュー・くまの為にならない。
何らかの“弱み”の為に、バーソロミュー・くまは世界政府の言いなりになるしかなかった。Dr.ベガパンクも言われた通りに人格を失わせるしかなかった。こういう事なんじゃないかなぁ。
ならば、
その“弱み”というのを取り除きに行こう!! そうすれば元に戻しても問題ないんだよな!! と。こういった展開へと持って行けそうな気がします。「理由がある」という話にも繋げられますし、明確な“次の目的地”というのが出て来るのです。
【エッグヘッド脱出後の目的地】
もしもバーソロミュー・くまが“弱み”を握られているとして、それを取り除きにルフィ達が向かう場所があるとすれば。まず筆頭として挙げられるのが…
①ソルベ王国
元々バーソロミュー・くまはソルベ王国の国王という話です。ソルベ王国の国民、あるいはソルベ王国が狙われている可能性もあるでしょうか。ルルシア王国の一件も頭をかすめます。
しかしソルベ王国は“南の海”にあるんです。グランドラインから出なければならない。しかも“南の海”は、ルフィ達のいる新世界からすればレッドラインの向こう側に位置します。
寄り道するには遠過ぎます。。。
次に候補となるのが…

-ONE PIECE 第1071話より引用-
②聖地マリージョア
バーソロミュー・くまが向かった事も意味深ですよね。バーソロミュー・くまを元に戻すのなら、彼のいる場所に向かうのが手っ取り早い。そりゃそうです。
でもね〜 まだ麦わらの一味が聖地マリージョアに行くのは早い様な気がします。もう行っちゃうの?と。ただし、その場所に向かうのは分かってるんです。魚人島を滅ぼしに戻るのは間違いありませんからね。
ルフィ達が聖地マリージョアや魚人島のある“世界の中心”に向かう事になるのは、カリブーが古代兵器ポセイドンの秘密を「あの人」に話してからだと考えてます。
しらほし姫(ポセイドン)が何者かに狙われるというタイミング。これがポイントだと考えていますので、まだカリブーもエッグヘッドにいる状況で“世界の中心”に向かう可能性は低いかなぁと。
まず聖地マリージョアに戻って、再び新世界を冒険しつつ魚人島を滅ぼす為に戻って、みたいな。こういった行ったり来たりはさせないんじゃないかと考えております。
とすれば、新世界(グランドライン)にあって、バーソロミュー・くまが“弱み”として握られる様な場所なんて… 何が思い浮かぶだろう。色々と考えました。
③バーソロミュー・くまの故郷
ソルベ王国ではない、そもそもの故郷です。
バーソロミュー・くまは「特殊な種族」らしいのです。その種族が暮らす島、あるいは国というのが新世界にあるんじゃないかな。そこを“弱み”として握られている。
種族の存亡の危機。
ここにルフィが立ち上がるカタチで冒険が描かれると考えるのはどうでしょう。その「特殊な種族」とバーソロミュー・くまを“太陽の神ニカ”としてルフィが解放してあげる。四皇ルフィのナワバリとする!!
そんなストーリーを1つ挟んでおいて、巨人族のエルバフへと向かう展開も面白いのかも知れない。そんな考えが浮かびました。まだどんな種族か謎ですけどね!!
僕はバーソロミュー・くまは元の人間に戻れると信じてます。元に戻す事はそこまで難しくはないのかも。戻せない「理由」がある。バーソロミュー・くまが握られた“弱み”を取り除かなければならない。解放です!!
これで待ってみます!!!
どうなって行くのでしょうね?
- 関連記事
-
-
【第1073話考察】“ミス・バッキンガム・ステューシー” 2023/01/30
-
【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 2023/01/30
-
ウィーブルは“ウオウオの実”の人工悪魔の実の能力者か!? 2023/01/29
-
【もう一つの魂】バーソロミュー・くまの自我は“影”に残る 2023/01/28
-
【歪んだ未来】ウィーブルは白ひげのクローン!? 2023/01/26
-
バーソロミュー・くまが残した「記憶」にはボニー出生の秘密が!? 2023/01/25
-
Dr.ベガパンクがホワイトボードに書いているのは「能力の伝達条件」か!? 2023/01/24
-
エッグヘッド失踪事件の真犯人は「ステューシー」か!? 2023/01/24
-
【第1072話考察】“記憶の重さ” 2023/01/23
-
【ロックス海賊団】ミス・バッキンガム・ステューシーのクローンは敵か味方か 2023/01/23
-