空白の100年のパラドックス

クローバー博士をマネて、僕が打ち立てた空白の100年に関する仮説を報告してみようと思います。そこから何か発展する話が出て来るかも知れません。
-画像はONE PIECE 第394話より引用-
【800年前から900年前の100年間の歴史】
ニコ・ロビンによると「世界には100年間ポッカリ空いた誰も知らない歴史がある」との事(第393話)。それは世界政府が誕生した800年前からさかのぼる事100年間の歴史。いわゆる空白の100年。

-ONEPIECE 第395話より引用-
それは世界政府によって揉み消された不都合な歴史とも考えられる。Dr.ベガパンク(シャカ)によると、かつて存在した高度な文明を持つ“ある王国”と“20の王国”の戦いの歴史。
世界政府が揉み消したいのは…
・ある巨大な王国
・太陽の神ニカ
これらの存在と考えられます。それらの名前も含めた、その全てを消し去ってしまいたいハズなのです。しかし完全には消し去れていないんですよね。

-ONEPIECE 第1065話より引用-
900年前に高度な文明を持つ王国が存在した痕跡が残っているのです。これも消しちゃえば良いじゃないか。当然の疑問であります。
空白の150年…
いや、
空白の200年にすれば、900年前まで存在した高度な文明そのものを消せたのではないか。どうして100年だけ空白なのか。200年で足りないなら更にもっと…。

-ONEPIECE 第1069話より引用-
空白にする対象をもっと広ければ、そもそも太陽の神ニカの伝承が出て来た時点から歴史を消せば良いじゃないか。それならゴッソリと太陽の神ニカについて消せるハズなんですよ。
シャカが「ある場所で発見された“機械”が製造された年代」というのが“ある王国”の実在した年代と合致するという話をしていましたよね(第1066話)。その話に対してロビンが…

-ONE PIECE 第1066話より引用-
それは空白の100年に作られたモノなのか?と聞きます。これにシャカは答えてくれません。その機械というのは800年前〜900年前の間に当たるのでしょうか。よく分からない。
ただ、この話の後「君達に見せたいものがある」と言ってシャカがロビン達に見せていたのは、モニター越しの「伝説の鉄の巨人」だったのです。それは900年前に製造されたモノ。
それだと空白の100年が始まる前のモノとも言えるのです。厳密には空白の100年に作られたモノとは言えないのかも知れません。
全国に点在する“歴史の本文(ポーネグリフ)”というのはワノ国の光月一族が作ったという事ですけどね。いつ作られたのかハッキリさせていません。空白の100年の間なのか、それが明けてからなのかイマイチ分からない。
もしかすると…
空白の100年に作られたモノというのは世界に何も残っていないのかも。その前後のモノしか残っていない。800年前〜900年前の100年間のアレコレは何ら今に残っていない。文献どころかその全てが、です。
こうも考えられるのです。
ジョイボーイというのは「“空白の100年”に実在した地上の人物」である(第649話)。こう魚人島のネプチューンが話しています。空白の100年に存在した人物を知っています。しかし、これは謝罪文のポーネグリフの内容が伝わっているからとも考えられます。

-ONE PIECE 第628話より引用-
その当時の人魚姫には読めたのか、代読できる人(光月一族)が運び込んだのではないかな?と。何にせよ内容が伝わらなくては謝罪文の意味を為しませんからね。
それ以外となると…
どれもコレも800年前だ… 900年前だ… と空白の100年が始まる頃か明けた頃の話ばかり。850年前だとか全く出て来ませんよね。空白の100年の途中のモノって登場しない。
ジョイボーイについてだって…
ロビンに「最低でも800年前の人ね」だなんて言わせてる(第649話)。とにかく微妙なんですよ。ズニーシャが聞いた“解放のドラム”というのも「800年振り」(第1043話)。トキが生まれたのは「800年くらい前」(第964話)。
それって空白の100年を知ってる人達なんですか?まだ明けてすぐの頃に生きていた人達は空白の100年を知っていたという事ですか?と。何から何までアヤフヤ。
それはそれとしてありますが…
問題は900年前より過去ですよ。

-ONE PIECE 第395話より引用-
クローバー博士が“ある巨大な王国”の存在を導き出せたのは、ポーネグリフだけじゃなく「遥か昔の文献」を読み解いたからこそです。その“ある王国”を浮かび上がらせる文献が残ってる。太陽の神ニカもそうでしたよね。
中途半端なんですよ!!!
どれもコレも消せる。ある期間の歴史の全てが消せるのなら、100年間に限定したのは“なぜ”なのか。さかのぼろうよ。月の人というのが青色の星に来てる。そこが発端なら、そこから消しちゃいなよ。
できないんでしょ? と。
【空白にしたのが100年間である理由】
色々と微妙なトコロはありますが、空白の100年の終わりは戦争の終結だと思われます。問題はスタートです。空白の100年の始まりが900年前である意味。
おそらく“ある王国”は900年前より更に昔から存在してたと考えられますし、太陽の神ニカも同じくなのでしょうと。さかのぼって空白にすれば手間が省ける様に思います。
そこで考えられるのが…
空白にするのは900年前がギリギリなんじゃないか?というモノ。それ以上の過去は空白にはできない。大きな理由があるのではないか。
更に過去から空白にすれば…

-ONE PIECE 第908話より引用-
イムや20人の王達の存在すら空白になってしまう。自分達の存在すら消えちゃうんじゃないか?と。ある種のタイムパラドックスが生じてしまう。
だからギリギリ900年前。
可能なら更に過去をも消したいのだが、後の世界政府にとって重要な出来事が900年前に起きてるから消せない。こういう事なんじゃないのかなぁ。
更に言えばですね…

-ONE PIECE 第395話より引用-
“ある巨大な王国”の全てを消してしまうと、これまた世界政府にとって重大な秘密も消えてしまう。残さなきゃ存在できないモノがあるのか?と。
タイムマシンで過去に行き、親を死なせる事をしてしまうと自分の存在が消えてしまう。そういうのがありますよね。SFでよくある設定であります。
空白の100年は世界政府にとって不都合な歴史である。それに関わる事は全て消したいハズ。しかし、完全に消してしまうのは逆に世界政府にとって不都合。
歴史としては残すしかなく、文献を根絶やしにする方法を使わざるを得ない事柄がある。それを逃れた文献が残ってしまうのはどうしようもない。
こうなると…
“虚の玉座”のイムが歴史上に登場するのが900年前であり、それ以降の歴史からでないと空白にはできない。またイムは“ある王国”に関係するので、その王国を完全に消し去るワケにはいかない。イムの存在も無かった事になる。
これかなぁと。
ここら辺にどう太陽の神ニカが絡むのか。
何らかの絡みがあるんだと思うんですよね。やっぱり太陽の神ニカの存在は消せないのかも。それを消すとコチラにとって重要な何かも消えてしまう。ゆえにジョイボーイの存在も完全には消えない。くっ付いて来る。
こういう事なのかもです。
まだ空白の100年のカラクリはよく分からないんですけどね。ある種のパラドックスは存在している様な気がしています。100年間に限定して消さなきゃならない。何でもかんでも消せない。さかのぼれるにも限度がある。ただし、その100年が最も重要であるのは間違いないんでしょうけどね。
どうなんでしょうかね。。。
こう考えると、ポーネグリフではないイムに関して記述する文献がどこかにあるのかな?となります。もちろん注目はエルバフにあるオハラの文献ですけどね。これは全てDr.ベガパンクの頭に入っているハズですしね。何か他にあるのかな?
更に考えたいです!!!
- 関連記事
-
-
【120巻完結!?】ONE PIECE最終話までの道のり 2023/09/22
-
ルフィはシャンクスに麦わら帽子を返す 2023/09/17
-
ジョイボーイが残した“莫大な宝”を見て笑ったロジャー達の感情 2023/08/06
-
【ルフィvsイム】「海賊王に!!おれはなる!!」の言葉の意味 2023/07/11
-
【PUNK RECORDS】ある王国の“存在”と“思想”が呼び起こされる仕組み 2023/07/08
-
“神”の名を持つ3つの古代兵器の役割 2023/06/23
-
古代兵器「ウラヌス」のポーネグリフと… そのありか 2023/06/23
-
【宗教問題】イムと天竜人と“太陽の神ニカ” 2023/06/03
-
【9人目】“海侠のジンベエ”の夢とは!? 2023/04/02
-
【勇敢なる海の戦士】エルバフにてウソップはロキ王子と決闘する!? 2023/03/12
-