【パンクレコーズ】チョッパーはDr.ベガパンクから“医学”を学べるのか!?

Dr.ベガパンクは「全ての学問に精通している(第1066話)」のでモチロン医学についても強い!! チョッパーにとってDr.ベガパンクとの出会いはどの様なモノとなるのでしょう。“万能薬”の夢に近づけるのでしょうか。
-画像はONE PIECE 第1067話より引用-
【エルバフに運ばれたオハラの文献】
今回の記事内容は展開予想も含むのですが、僕の中でどうもシックリ来ない部分があるんですね。点と点は浮かぶのですが、それをどう線で結んで良いモノか… と悩んでおりまして。できれば皆さんも一緒に考えて頂ければと思います。
まず前回第1066話にて…

-ONE PIECE 第1066話より引用-
世界最大最古の「知識」の知識を誇るオハラ図書館にあった大量の文献がエルバフに運び込まれている事が明かされました。この文献には、きっとチョッパーの知らなければならない「知識」が含まれていると考えます。
チョッパーもまたエルバフに行かねばならない!! そこにある文献から学ぶだろう製薬技術、あるいは遥か昔の伝説というのがチョッパーの夢を支えてくれる事になりそうな。
なぜそう考えるかというと…

-ONE PIECE 第595話より引用-
チョッパーが2年間すごした“南の海”トリノ王国の図書館にもなかった文献がエルバフにはあるハズだと思うからなのです。オハラ図書館の蔵書というのは大きな助けになるのだろうなと。
トリノ王国の図書館で研究していたチョッパーですから、必ずやオハラの図書館にあった文献からも学べる「知識」があるハズ。エルバフにはそれがある!! これがまずスタートになります。
【“ノミノミの実の能力者Dr.ベガパンク】

-ONE PIECE 第1067話より引用-
Dr.ベガパンクは“ノミノミの実”の能力者であり、あらゆる知識を“際限なく記憶できる”と言います。いくらでも知識を脳ミソに詰め込めるのです。そんなDr.ベガパンクの脳ミソは「PUNK RECORDS(パンクレコーズ)」にあります。
「パンクレコーズ」についてDr.ベガパンクが図書館に喩(たと)えております。そこにあるDr.ベガパンクの脳ミソに世界中の誰もがアクセスできれば… と将来を語る。
Dr.ベガパンクの脳ミソ(パンクレコーズ)には…

-ONE PIECE 第1066話より引用-
オハラの文献にあった知識の全てが入っています。Dr.ベガパンクはエルバフに行っており、全ての資料を読ませて貰ったと話していたのです。その全ては記憶されているハズなのです。
またDr.ベガパンクは今回のルフィとの出会いに運命を感じており、このエッグヘッドから「連れ出してくれんか」と頼みました。同行する可能性が高いのです。
これを踏まえますと、
果たしてエルバフに行く意味なんてあるのかな?と思ってしまうのです。そこへ行かなくてもDr.ベガパンクの頭脳にはオハラの文献の全てが入っているのです。

-ONE PIECE 第1067話より引用-
Dr.ベガパンクが医学にも強い事を知ったチョッパー。Dr.ベガパンクから医学を学ぼうと思えば学べる。そんな展開になりそうなのです。オハラの文献にあった知識も、わざわざ本を読まなくてもDr.ベガパンクの口から聞けるかも知れない。
ここをどう考えるかなのです。
【Dr.ベガパンクの脳ミソ】
もはやエルバフに行くのは既定路線だと思っております。必ずや行って冒険する事になるんだと思うんです。だとすれば、そこにあるオハラの文献に触れる事になるのでしょう。おそらくはね。
そして、
チョッパーがDr.ベガパンクから医学を学ぶ事になるのだとして、それは今すぐというワケには行かないと思われます。騒動が起こり始めたからです。

-ONE PIECE 第1067話より引用-
このエッグヘッドにCP0がやって来たからですよね。バタバタするハズなのです。悠長になんてしていられない。チョッパーとDr.ベガパンクの事というのは騒動の後だと考えられます。
ここまでの事を踏まえますと、ある方向性が浮かび上がりますよね。CP0との騒動、そこにセラフィムも絡んで来るのだとして…

-ONE PIECE 第1067話より引用-
↑この「パンクレコーズ」にあるDr.ベガパンクの脳ミソに何かが起こってしまうのではないのか?と。そこに記憶されているだろう知識に手がつけられるのではないか。
“脳ミソの損傷”
どうしたってコレが浮かんじゃうんですよね。脳ミソの全てが失われるとは思えません。一部の損傷です。それにより記憶の一部が失われてしまう。そんな未来。
チョッパーとDr.ベガパンクが騒動後に医学について話すとして。オハラの文献には「○○○」についての記述があったのだが… どうにも思い出せん。こんな風にDr.ベガパンクに言われるとすれば、一気にエルバフに行く事に価値が生まれますよね!!
エルバフに医学における重要な文献がある事をほのめかしつつ、そこに行かねば学ぶ事ができないというストーリーに持って行けるのです。一部の損傷ならではのストーリーと言えるかも。
この第1067話の話では…

-ONE PIECE 第1067話より引用-
たとえ分身である「猫(サテライト)」に何かが起こったとしても、共有している「パンクレコーズ」の脳ミソさえ無事ならば大丈夫っぽいのです。分割した人格については何かありそうですけどね。知識の点は「パンクレコーズ」こそが全てです。
ただね…
最終的にDr.ベガパンクの脳ミソがどうなるのかが分からない。Dr.ベガパンクをエッグヘッドから連れ出すとして、あの巨大な「パンクレコーズ」にある脳ミソはどうするのか。
①そのまま置いて行く
②カリブーの“ヌマヌマの実”の能力
③“ニキュニキュの実”の能力で弾く
④Dr.ベガパンク本体に戻す
ここら辺が浮かぶワケですよね。
もしも①ならば厳重に保管されている事が予想できますし。損傷を受けてしまうなんて考えられません。CP0も指令に当たってエッグヘッドの貴重な物には気をつける様にと話しておりましたしね。そうは言っても… って事になるのかな。
どうなんでしょうね?
まだオハラの文献にチョッパーが欲しい知識があるかどうかも不明です。これまでの流れからすればありそうですけどね。Dr.ベガパンクから学ぶのではなく、実際にチョッパーがエルバフに行って自らの手で知識を得なければならないのなら… おそらく「パンクレコーズ」の脳ミソは損傷を受けそうな。
Dr.ベガパンクとの出会いにより、船医チョッパーの実力アップもありそうな気がしつつ。そうならない展開も予想できそうな。要はチョッパーにとってエルバフ編とはどんなポジションにあるのかなんですよね。
ひとまず推移を見守りたいです!!
- 関連記事
-
-
【第1073話考察】“ミス・バッキンガム・ステューシー” 2023/01/30
-
【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 2023/01/30
-
ウィーブルは“ウオウオの実”の人工悪魔の実の能力者か!? 2023/01/29
-
【もう一つの魂】バーソロミュー・くまの自我は“影”に残る 2023/01/28
-
【歪んだ未来】ウィーブルは白ひげのクローン!? 2023/01/26
-
バーソロミュー・くまが残した「記憶」にはボニー出生の秘密が!? 2023/01/25
-
Dr.ベガパンクがホワイトボードに書いているのは「能力の伝達条件」か!? 2023/01/24
-
エッグヘッド失踪事件の真犯人は「ステューシー」か!? 2023/01/24
-
【第1072話考察】“記憶の重さ” 2023/01/23
-
【ロックス海賊団】ミス・バッキンガム・ステューシーのクローンは敵か味方か 2023/01/23
-
スポンサーサイト