ついにロブ・ルッチが見せるゾオン系の真の“覚醒”

サイファーポール“イージス”ゼロ(CP0)のロブ・ルッチ達がエッグヘッドに到着。気になるのはルッチの強さ。エニエス・ロビーの時とは比べ物にならない強さを見せるとすれば1つしかありません。能力の覚醒!! ルフィに続いてルッチも… でありますね!!
-画像はONE PIECE 第1067話より引用-
【エッグヘッド編のボス議論】
このエッグヘッド編の敵ボスとは何者なのか。もうずっと考えて来ていたんですよね。倒さねばならない敵とは何者なのか?と。最初期の段階からCP0が来そうだぞと予想はしておりましたが、第1062話でルッチが来ると判明。

-ONE PIECE 第427話より引用-
もうルッチならエニエス・ロビーで倒したしなぁと。2年前時点のルフィが、です。再度ルフィvsルッチとなってもねェなんて。
そこで僕はCP0ルッチに当てるのは“SWORD”の方にするのではないかと予想。拉致されたコビーを救い出す為にエッグヘッドにやって来るだろうヘルメッポ達ですよね。
ならばエッグヘッドの敵というのは他ならぬDr.ベガパンクになるのではないか。6人の「猫(サテライト)」に何かあったりするのかな。そんな予想を立てておりましたが…

-ONE PIECE 第1067話より引用-
やっぱり敵は「世界政府」であって、ルッチとの戦いは避けられない状況っぽいのです。ならばルフィの戦う敵と想定されるのはルッチ。こうなりそうですよね。
ルッチ達が狙うのはDr.ベガパンク。そのDr.ベガパンクがルフィに「連れ出してくれんか」と頼んだのです。Dr.ベガパンク本体の身柄を巡ってのルフィvsルッチになりそうな予感。
カイドウをも倒したルフィ。ルッチの方も相当なパワーアップを果たしていなければ戦いにすらならないでしょう。ならば1つですよね。ルッチはルッチで能力を覚醒させてそう!!
【ゾオン系の能力の覚醒】

-ONE PIECE 第1008話より引用-
↑この形態は単なる人獣型であって、カイドウは動物系“ウオウオの実”幻獣種(モデル青龍)を覚醒させていないと考えています。覚醒させているなら作中でハッキリ言わせていると考えます。それが無かったのです。
カイドウを倒したルフィに再びルッチを当てるとして。ルッチにカイドウを超える要素を当てはめるなら、もう覚醒しかないと思うんです。ルッチに付加価値を乗せるなら覚醒しかない。
カイドウ(ゾオン系を覚醒させず)
ルッチ(ゾオン系を覚醒させている)
それだけゾオン系の覚醒には可能性が秘められているんだ、と。それゆえにゾオン系を覚醒させられる者は希少。あのカイドウすらゾオン系の能力は覚醒させる事ができなかった。
こうすればルッチの格が爆上がりします!!
逆に、こうするしかルフィvsルッチの再戦は成り立たないとすら言えそうです。もはやルッチではルフィの敵ではないハズだからです。あのままのルッチならね。
尾田先生の設定資料によると…

-週刊少年ジャンプ33号より引用-
ゾオン系の能力の覚醒はパラミシア系(超人系)と違ってリスクがある。「覚醒自体が奇跡だ」とあります。インペルダウンの獄卒獣の様に「その動物に取り込まれてしまう場合」がある。
現時点でリスク無しでゾオン系の能力を覚醒させているのはルフィのみです。“ヒトヒトの実”の幻獣種(モデル“ニカ”)の覚醒しか出ていないのです。それもパラミシア系かと思われていたのがゾオン系だったと判明するカタチでありました。

-ONE PIECE 第349話より引用-
もしもルッチが能力を覚醒させているなら、何げに作中初かもですよね。純粋なるゾオン系の覚醒。ゾオン系の真の覚醒というのが見られるかも!!
しかも肉食系動物の覚醒というのも初である気がします。ルッチは“ネコネコの実”のモデル豹(レオパルド)の能力を持っております。この部分も面白く描かれそう。
もしかすると、インペルダウンの獄卒獣とは違ったデザインである可能性もあると考えています。あれはリスクが出た場合のデザインという事かも。
そしてルッチが真の覚醒を見せる事で…

-ONE PIECE 第646話より引用-
チョッパーのランブルボールや“怪物強化”の秘密についてDr.ベガパンクから説明が入るのかも。この先チョッパーも真の覚醒を成すハズだと信じております。
ルフィvsルッチというのは、ゾオン系能力の覚醒者同士の戦いとして描かれそうな気がします。これならば単なる再戦ではなくなりますもんね。能力の覚醒には無限大の可能性がある、という風にも描けます。
色んな事例からカイドウも当然ながら覚醒させているだろうと言う方もいらっしゃるでしょうが、やはり作中で明言されるか設定資料の公開からの判明が無ければ納得できない部分ありますよね。
カイドウが決着時に選んだ形態は獣型(龍)でありました。それがもしも人獣型だったなら少しは違って来るのですが… やはりカイドウは能力を覚醒させていなかったと思うんですよね。ゾオン系の覚醒は奇跡だそうです。
さぁ どうなるのでしょうか。
見守りたいですね!!!
- 関連記事
-
-
【第1100話考察】“ありがとうボニー” 2023/12/04
-
バーソロミュー・くまがフーシャ村に!! 政府の指令との関係は!? 2023/12/04
-
【“東の海”テキーラウルフの謎】橋が架かる場所は!? その目的は古代兵器ポセイドン対策!? 2023/12/03
-
バーソロミュー・くまが麦わらの一味を世界各地に飛ばした“もう一つの理由” 2023/11/30
-
【潜在能力】バーソロミュー・くまがパシフィスタの素体に選ばれた理由 2023/11/29
-
【私に考えがある】バーソロミュー・くまが改造手術を受け入れる経緯 2023/11/28
-
【第1099話考察】“平和主義者” 2023/11/27
-
“青玉鱗”が教えてくれる「古代のエネルギー」の源 2023/11/24
-
【幸せにしてやるからよ】泣き虫くまが感情を取り戻す 2023/11/22
-
バーソロミュー・くまが手にする聖書の秘密 2023/11/21
-