【第1064話チョイ見せ考察】「聞いてた能力と違う!!」という事は…!?

尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、10月24日に発売される週刊少年ジャンプに掲載の第1064話の冒頭1ページが公開されました!!



ヒヒン? 笑

【第1064話冒頭1ページ】


ハートの海賊団と黒ひげ海賊団の戦闘がスタート。手早く船員に指示を出すロー。ここで新たにハートの海賊団の船員の名前が判明しました!!

操舵手に指示をするロー -ワンピース最新考察研究室.984
-ONE PIECE 第984話より引用-

ワノ国編でポーラータング号の操舵をしていた人物です。名前は「ハクガン」です。その見た目通り“白い顔”で「白顔(ハクガン)」でしょうが、“白雁(ハクガン)”の意味合いもありそう。

ハートの海賊団の船員の多くは寒冷地の生物にちなんでいます。“シロクマ”のベポやシャチ&ペンギン、イッカクなどなど。今回のハクガンも冬鳥の名前からかもね。そして海戦も見られそうで楽しみ!!

船長ローは序盤戦からトップギアです!!

ローの覚醒技“R・ROOM(リ・ルーム)” -ワンピース最新考察研究室.1040
-ONE PIECE 第1040話より引用-

vsビッグ・マムで見せた“オペオペの実”の能力の覚醒技で応戦!! 相手は四皇ですからね。もったいぶってる余裕などないというトコロでしょうか。

覚醒バージョンの“ROOM”には、

“K・ROOM(クローム)”
“R・ROOM(リルーム)”

↑この2つが出ていまして、今回は“R・ROOM”の方を使いました。これは遠隔手術を可能にするサークルという事になります。土星みたいな形の小さな“ROOM”を投げて敵を包み込む。ロー自身はサークルには入りません。ちなみに“K・ROOM”の方は刀(鬼哭)にサークルを付与する使い方です。

ローがまず狙ったのはストロンガー(ペガサスの能力馬)です。“R・ROOM”で包んでおいての“切断(アンピュテート)”で真っ二つです。まず足を狙ったといったトコロ。海に落とす作戦かな。

黒ひげティーチの“震破(グラッシュ)” -ワンピース最新考察研究室.1064
-ONE PIECE 第1064話より引用-

“R・ROOM”の中の黒ひげティーチが“震破(グラッシュ)”なる技を発動。その衝撃は島を揺るがします!! ってトコロで冒頭1ページは終了だよ。

興奮しますよね!!!

さて、今回 僕が注目したのはドコなのか。



【聞いてた能力と違う!!】


黒ひげ「聞いてた能力と違う!! “覚醒技”か!!?」-ワンピース最新考察研究室.1064
-ONE PIECE 第1064話より引用-

聞いてた能力と違う!!
“覚醒技”か!!?


↑もうココですよね。

ローが“オペオペの実”の能力の覚醒技を初披露したのはワノ国におけるビッグ・マム戦です。黒ひげティーチが知らないのは当然であり、“覚醒技”については何の問題もありません。その前です!!


「聞いてた能力」


この言い回しは、黒ひげティーチは実際に“オペオペの実”の能力を見た事が無いのを示すのです。こういう事が“オペオペの実”はできます、と聞いていた。それと違った事をローがやって見せた。

スモーカーの心臓を奪ったロー -ワンピース最新考察研究室.662
-ONE PIECE 第662話より引用-

↑こういうのができる能力です、というのも聞いていただけ。黒ひげティーチ自体は見てはいない。この可能性が浮上したのです。

例えば今回…

「おれの知る能力と違う!!」
「おれに見せた能力と違う!!」

↑こういうのなら、“覚醒技”に驚いてるって事で良いんですけどね。その能力自体を「聞いてた」と言っている点は気になるワケですよ。

トラファルガー・ローに襲いかかる黒ひげティーチ -ワンピース最新考察研究室.1063
-ONE PIECE 第1063話より引用-

久しぶりだな!! とローに対して言っていたんですけどね。その時に黒ひげティーチはローの能力を見せて貰ってはいなかった可能性が出て来たのです。これが何を示すのか。


ロッキーポート事件ですよね!!!


ローが首謀者とされるロッキーポート事件における黒ひげティーチの関わり方が問題になって来るワケですよね。その事件において“オペオペの実”の能力を見ていたのなら「聞いてた能力」とはならないハズなんだけど。

もしも「久しぶりだな!!」というのが…

ロー「一旦 おれに預けろ!!!」-ワンピース最新考察研究室.578
-ONE PIECE 第578話より引用-

黒ひげティーチも現場にいた頂上戦争以来って意味ならば、この時ローは能力を使っていませんでしたから分かるんですけどね。どうなんでしょうか?と。

僕は、ローが七武海になる為に海賊の心臓100個を本部に届けた事とロッキーポート事件は繋がっていると考えています。七武海になる為に起こしたのがロッキーポート事件じゃないかな?と。

だとすれば能力は使っていたハズで。

コビーに対してロッキーポート事件では「世話になったな」と言った黒ひげティーチも無関係ではないんでしょうけどね。どんなカタチで関わっているのか少し謎になって来ますよね。

ロッキーポートというのは巨大な港なのかな。ローも黒ひげティーチも現場にいたのだが、遠く離れた場所にいたから“オペオペの実”の能力は見えなかった… だとか。こう解釈するより他なさそうですよね。それはそれでアリです!!

しかしながら、

どうも引っかかるんですよ…

いつの事を指して「久しぶり」なのか、どんな状況だったなら“オペオペの実”の能力を「聞いてた」だけになるのか。ロッキーポート事件で何があったのか。ここら辺になるでしょうか。

注目して行きたいです!!


この続きは10月24日(月)になります!!


まず前回で黒ひげ海賊団の船員達の能力が明らかになりました。それを受けての第1064話になりそう。まずはどちらが優勢に戦いを進めるのかが気になります。その後に逆転のターンが待っている可能性があるのです。そこまでの長期戦にはならないと考えますが… さて。


ドキドキしますね!!!

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 12

There are no comments yet.
天の川
2022/10/21 (Fri) 21:26

海軍は四皇の動きは逐一マークしてるはずなのでこの戦いも察知してる可能性は高いですね。
どう対応するのかな?
下手に割って入るという事はないでしょうが、どっちが勝っても海軍にとって望ましくはないですよね…
黒ひげと黄猿の闇対光対決なんかも期待するのですが。

小イルカ
2022/10/22 (Sat) 01:32

聞いてた能力と違う!!
 聞いていた? 誰に?
 カリブーかな?

toratoranomi
2022/10/22 (Sat) 22:59

「聞いてた能力と違う」この言い回しは、黒ひげティーチは実際に“オペオペの実”の能力を見た事が無いのを示すのです。

そうなんですかねぇ?私は全く違和感を覚えませんでした。ロッキーポートで見てたとしても全ての技を見たわけでもないでしょうし、それ以外(覚醒技を除く)を噂や図鑑の情報で見聞きしてた。
例えば「ROOMの中ではなんでもありの能力、しかしROOMの外にいれば安全」なんて情報があったとして、オペオペに対しては距離を取る、ROOMの大きさはせいぜい〇m程度って知識があったとしたら、空から距離を取って攻撃してきた黒ひげは情報戦としても上手にいたはず。ところが離れた場所にROOMが現れて能力を使われた!過去に見た能力とも聞いてた能力とも違う!=「聞いてた能力と違う!!覚醒技か!?」と発言したとしてもおかしくはないと思います。
深読みし過ぎでは?と思う反面、管理人さんの鋭い考察力を思うとあながち…とも思える(笑)
さて…どう繋がりますか…。

-
2022/10/23 (Sun) 07:48

「聞いてた能力」は、それを言った人物が他ならぬロー本人ということもある。
ロッキーポート事件で、技を見せてはいないが、「俺はオペオペの実の能力者。たとえば~こんなことができる」的な会話など。

バッシュ
2022/10/23 (Sun) 09:50

ローが心臓100個奪って出航後、
ローの一件で手薄になったハチノスを黒ひげが襲撃した?
コビーに対して世話になったと言ったのは、共闘した訳でなくて、ハチノスが手薄になる情報などを黒ひげに流していたから?(その場合のコビーの真意は不明ですが)

やっぱローのSWORD説が見え隠れしてくる気が・・・
コビーが市民を守ってくれていたからローは心置きなく戦えた。(市民を巻き込まず心臓100個ゲットはムリでしょう)
はたから見れば、海賊同士の争いから市民を守ってくれた英雄コビー!!(実際そうなった)

ローなら、コラさんの意思を継いでいそうですしね。
そしたら、ドレークがワノ国で捕虜になったローを逃したのもちょっと納得できる気がする。ローとコラさんの本来なら敵同士のDと天竜人の絆は熱いですよね!
それに比べて、黒ひげとローというD同士の戦いが繰り広げられるのが面白いです。
というか、DはD同士でよく対戦してますね(ロジャーvsガープvsロックス、エースvs黒ひげとか)Dの意思って。。。笑

ひーちゃん@管理人
2022/10/23 (Sun) 19:55

コメントありがとうございます 天の川さん

ずっと海軍は手が回らないという事で物語が進んでるんですよね。これは今回の事に限らず全ての局面で言えると思うんです。その上でのサカズキの返り討ち発言でして。迎え討つ方向の話になってます。

ここら辺との兼ね合いになるでしょうか。

ひーちゃん@管理人
2022/10/23 (Sun) 20:01

コメントありがとうございます 小イルカさん

カリブーの「あの人」は黒ひげと考えていまして、これから両者の出会いはあると考えております。

もうすでに接触した機会があるのかどうかですね!!

もしも黒ひげがカリブーに“オペオペ”の事を聞いていたのなら… これまた面白くなりますね!!

ひーちゃん@管理人
2022/10/23 (Sun) 20:20

コメントありがとうございます toratoranomiさん

聞いてた、とは言ってますが図鑑からの知識だと考えてます。今のところ。何にせよ実際に能力を見たことが無いのだと思ったんですけどね。これは仰る通り深読みのし過ぎかもです!! 僕のクセみたいなものですからね(笑

全てはロッキーポート事件のアレコレに繋がりそうなんで。どうローと黒ひげが絡むのか見守りたいです!!

ひーちゃん@管理人
2022/10/23 (Sun) 20:22

どちら様かコメントありがとうございます

> 「聞いてた能力」は、それを言った人物が他ならぬロー本人ということもある。
> ロッキーポート事件で、技を見せてはいないが、「俺はオペオペの実の能力者。たとえば~こんなことができる」的な会話など。

↑これはありますよね!!!

ひーちゃん@管理人
2022/10/23 (Sun) 20:27

コメントありがとうございます バッシュさん

ワノ国でドレークがホーキンスからローを解放した時の会話から、ローがSWORDというのは難しい気もするのですが… ここもまだ分からないと言えるでしょうか。コビーとローの関係性にも注目ですよね!!

ロッキーポートで何かあったのは確実であって。コビーとローに黒ひげや王直がどう絡んでいたのか?ですね。

エーデルワイス
2022/10/24 (Mon) 00:06

ルフィ達と分断したゾロ達。
ベガパンクへ要求を突きつけるべくシャカの元へ
巨大ロボ ベガフォース01で上空へと運ばれています。
背中についたジェットを推進力として反重力装置で浮いている様ですね。
そして雲を抜けた先にはタイトルにもなった
研究層(ラボフェーズ)が。
雲は空島の性質を再現

こちらのメンバーも更衣室(トランコス)で着替え。
前回ボニーが驚愕していた超軽靴はDOMシューズという名前みたいです。

最終ページではまたも驚きの展開が。
シャカが革命軍のドラゴンと通信をしています。
大方双方を繋ぐ要素はバーソロミュー・くまに思えますがベガパンクの革新的な武器とドラゴンの革命運動はあまりにもマッチし過ぎています。
世界の混乱を助長しかねない。

当然世界政府が相手なんでしょうが強力なパイプですよね。
よもやここのホットラインが政府にバレたから刺客を送られたってパターンでしょうか。

そしてシャカは私はもうすぐ死ぬだろうと言います。

寿命?
病気?
刺客の影を察知?

単にCP0が迫ってるのを悟っただけの発言でしょうか?
遠い将来ではなく近い未来を指してのものに聞こえます。

これもサテライト6人の謎に関係していそうですね。
やはり本体(ステラ)は別に独立しておりそれが死ぬっていう意味でしょうか?
それとも逆にシャカだけが死を予感してる?

ひーちゃん@管理人
2022/11/01 (Tue) 15:48

コメントありがとうございます エーデルワイスさん

シャカの言葉の意味は謎ですよね。ドラゴンのシャレになってないというのも謎です。そもそも2人に繋がりがあった事も謎。謎のだらけです(笑

おそらくは世界政府から命を狙われそうな事に気付いてるっぽいと考えますが… どうなんでしょうかね。

ワンピース チョイ見せ! 情報/考察/ネタバレ