【第1061話考察】Dr.ベガパンクの秘密

Dr.ベガパンクじゃ!!! -ワンピース最新考察研究室.1061

わしァ 政府に雇われた
しがない“天才科学者”
Dr.ベガパンクじゃ!!!


えぇ!!? 巨大ロボから現れたのは… 若い女性だよ!? この娘がDr.ベガパンクだって?

-画像はONE PIECE 第1061話より引用-

【Dr.ベガパンクは男のハズ】


天才科学者Dr.ベガパンク -ワンピース最新考察研究室.485
-ONE PIECE 第485話より引用-

Dr.ベガパンクは男だったハズなんです。世界最大の頭脳を持つ“男”という触れ込みでしたからね。それ以外にも「おっさん(緑牛)」だとか「彼(バルジモアの住人キットンやコビー)」と呼ばれていました。

それが女性の姿で登場したのですから驚きです。

雪の降る中、ジャケットを羽織っていますので寒いんでしょうね。ロボットってワケではなさそうです。胸には「PUNK02」とあるのも気になります。

まず間違いなくクローンではないんです。

Dr.ベガパンクのクローンではないハズ。

これがDr.ベガパンクの若かりし頃の姿なんて考えられないのです。確かにDr.ベガパンクは男なんでしょうからね。複製(クローン)なら男であるハズなのです。

Dr.ベガパンクじゃ!!! -ワンピース最新考察研究室.1061
-ONE PIECE 第1061話より引用-

しかし彼女は“Dr.ベガパンク”を名乗っています。話し言葉は老人のそれ。何がどうなっているのか。何か秘密があると思われます。

そこで疑問なのがですね、

Dr.ベガパンク本人は別にいる?

↑これなんですよね。

未来島エッグヘッドにある研究所には本人がいるのかも知れません。あとは、彼女(PUNK02)を通してDr.ベガパンク本人が話しているのかな?だとか。派生して色々と浮かぶモノが出て来ますよね。

彼女以外にも「PUNK01」や「PUNK03」がいたり、それこそDr.ベガパンク本人が「PUNK00」だったりね。バーソロミュー・くま本人は「PX-0」でした。

そこで僕が考えるに…。



【Dr.ベガパンクの秘密】


今回登場したDr.ベガパンクを見て最初に思ったのがですね、もう彼は肉体を持っていないのではないか?というモノです。もはや肉体に対する執着心などないのかも。

天才科学者Dr.ベガパンク -ワンピース最新考察研究室.485
-ONE PIECE 第485話より引用-

重要なのは 頭脳!!!


Dr.ベガパンクは脳だけ


もやはDr.ベガパンクは世界最大の頭脳だけとなっており、その脳を複製したモノをクローンに移植したのが今回の女性ではないだろうか。Dr.ベガパンク自体は脳だけがカプセルの溶液の中にプカプカと浮かんでおり、それが話したりするんじゃないのかなぁ。

おそらくDr.ベガパンクのモデルはアインシュタイン博士なんだと思うんです。そのアインシュタイン博士の脳は保存されているらしいんです。他にも天才と呼ばれる人達の脳は保存されて研究対象になっているとか何とか。

よって、

Dr.ベガパンクじゃ!!! -ワンピース最新考察研究室.1061 
-ONE PIECE 第1061話より引用-

Dr.ベガパンクの脳が移植された彼女はDr.ベガパンクで間違いない。こう言えるのかも知れません。脳こそが生物の根幹であり、人格をつかさどるモノとするならね。Dr.ベガパンクの思考ではそうなのかも知れません。

ならば、上の女性は誰なのか。

まさか…

サンジの母ソラ -ワンピース最新考察研究室.841
-ONE PIECE 第841話より引用-

サンジの母であり、ヴィンスモーク・ジャッジの妻であるソラじゃないだろうね…。Dr.ベガパンクとジャッジは同じ無法な研究チーム(MADS)に所属した過去があります。そこにソラも!?

MADSにいる時にDr.ベガパンクは血統因子を発見しています。その研究チームにソラも関係していたなら、彼女の血統因子が抽出されていた可能性が出ます。

どうも…

Dr.ベガパンクは肉体を持っていない様な気がします。脳だけが生きており、その脳を複製する事で永遠の命を手にしているのではないか。その脳を移植したクローンによって、この先ずっと研究し続けるという夢を叶えたのではないか。

それより何よりですね、


Dr.ベガパンクは能力者であり
例えば“ノウノウの実”だとか…
その脳こそが能力を持つ!?



↑この可能性アリと考えてます!!

悪魔の実によって、元から天才だった少年が更なる頭脳を手に入れた。これこそがDr.ベガパンクの秘密であり、もはや頭脳だけが重要って事になっているんじゃないだろうか。

今回登場した女性は厳密にはDr.ベガパンクのクローン(複製)ではない。しかし、肉体(ソラ?)と脳(Dr.ベガパンク)はどちらもクローンであって、それを組み合わせたモノと考えます。


どうでしょうか?


色んな肉体を持ったDr.ベガパンクが登場すると考えています。それこそ老人の姿であったり、屈強な肉体を持った姿だったりも出て来るかもです。おっさんバージョンもあり、それを緑牛は見ているのかもね。ここは見守りたいですね!!


皆さんはどうお考えでしょう。


関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 24

There are no comments yet.
シシ
2022/09/26 (Mon) 01:50

まさに…

ムーンショット計画を表しているのか…⁉︎

-
2022/09/26 (Mon) 07:49

ソラというよりウタに見えますね。

Passerby
2022/09/26 (Mon) 08:02

「しがない」は「死が無い」のダブルミーニングなのかもしれませんね

taka
2022/09/26 (Mon) 08:41

ベガパンクのフィギュアを売り出したいんじゃないかな?w
だからかわいくて胸の大きい若い女の子のキャラを出そう!とか・・・

baron
2022/09/26 (Mon) 09:14

ええええええええええええええええ( ゚Д゚)

えええええええええええ( ゚Д゚)
ベ、ベガパンク・・・・女・・・・いったいどうなってるんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ


しのぶがデブブサ・・・あ、いや あのお姿から 緑牛アラマキの能力でスリムビューティーなお体になられた時を見た時より衝撃が大きい・・・・( ゚Д゚)

謎の科学者 ここに見参!ってとこですか、とうとう姿を現しました。Dr.ベガパンク本人は別にいる?というかんりにんさんのお考えも面白いのですが なぜに若い娘のような姿なのか・・・謎が謎を呼ぶ展開で面白くなりそう…

 と、いいたいのですが・・・・

次号は休載ですね。 やっと休載、って感じでしたよ・・・。 サボの出来事だったり 黒ひげの事だったり ボニーの事だったり そして今回のベガパンクの事だったり・・・・・あまりに情報が多すぎてここ最近頭の中が混乱してたんです。落ちつきを取り戻したいので ここらで尾田先生そろそろ休載にしてほしいなと思っていたところでしたのでちょうどよかったです。

詩空
2022/09/26 (Mon) 11:29

こんにちは管理人さん!

いきなり、そう名のられてもね…笑

「世界最大の頭脳を持つ男」と、くまが言ってましたが。
優れた頭脳を表現する際、最大じゃなく最高の…になるのではと思うんですよ。

・実態はもうなくて、脳、もしくは細胞だけが生きて他の個体(02)に移植した?
・或いは、細胞をデータ化して他の個体を読み込ませることにより、実態は永遠に生き続けられる…みたいな?

うーん、どうなんでしょうね(^^;

天の川
2022/09/26 (Mon) 12:20

極寒の海域を旅していましたが エッグヘッドは温暖な気候の様子。
ベガパンクやり遂げたみたいですね。

パンクハザードでの錦えもん登場以来 実質ずっと「ワノ国編だった」事はみなさんご存知かと思いますが同じようにこれまでずっと「科学編」だったんですよね。
防御壁 レーザー 人造悪魔の実 複製兵 人間兵器 レイドスーツ 絡繰
現代最強生物を討伐し 次の敵は〝未来〟!!!

2022/09/26 (Mon) 13:44

他のかたもいってるけど ムーンショットというかメタバースの世界的な考えすれば 肉体なくなってる可能性あるなとなりますね
実際REDはそれでしたし(笑)

yui
2022/09/26 (Mon) 18:36

私は『海の戦士ソラ』の著者はベガパンクで、ジェルマのソラ王妃はその娘、つまりサンジ達はベガパンクの孫だと予想しています。
王妃の名前が「ソラ」であることと『海の戦士ソラ』の物語が全く無関係とは思えません。
でも、その関係は史実のジェルマ66と海軍の戦争とは全く別のところにあるはずです。

 そこで私が予想するのは、『海の戦士ソラ』の著者とサンジの母であるソラが血縁関係にある可能性です。

作中で合体ロボが登場することや、ジャッジと旧知の間柄であることを踏まえると、『海の戦士ソラ』の著者はベガパンクではないかと考えられます。
ソラはベガパンクの娘であり、かつてジャッジがベガパンクと同じ研究機関にいた頃に出会ったのではないでしょうか。

もしそうであれば、サンジはベガパンクの実の孫ということになるから、これから描かれるであろうベガパンクと麦わらの一味の接触では、再びサンジを中心に物語が展開していくのかもしれません。

ペガパンクの九段
2022/09/26 (Mon) 21:16

サメの方に03って書いてあるような

ペガパンクの事だからips細胞みたいなのにも手を出してそうだし、自分の細胞組み換えて色んな素体を面白がって作ってたりして…ひょっとすると女の体だけじゃなく魚人やミンクの体もその日の気分で変えてたりして…

後、バルジモアのおじいさんが「あの子」て呼んでるのが気になるんですよね、年齢は30~40歳ぐらいのイメージでヨボヨボのおじいさんってことはないような気もします。

ペガパンクについては人格が微妙に判断しかねないんですよね、寒さに凍える人々の為に島を暖めてあげようとしたけど「皆を楽にしてやれない」と嘆くぐらい心優しい少年だった筈なのに今はセラフィムなんか作ってる。

それに兵器や人間の細胞の研究の事はバルジモアの人達には隠してたみたいだし、

むむむむ
2022/09/27 (Tue) 00:12

>もやはDr.ベガパンクは世界最大の頭脳だけとなっており、

これで思い出したのが、ルパン三世の名作映画「ルパンVS複製人間」に登場したマモーで、最後に登場したオリジナルです。通常のマモーがクローンで、オリジナルから意識をクローンにつなげることで動ける肉体を次々にコピーすることで長い年月を生きていました。
ルフィ・ゾロ・サンジがルパン三世・石川五ェ門・次元大介といろんな点で共通しているので、Dr.ベガパンクもマモーのオマージュかなと思うのです。

ひーちゃん@管理人
2022/09/27 (Tue) 18:30

コメントありがとうございます シシさん

> ムーンショット計画

ちょうど話題になってますもんね!! これを構想に組み込んでいる可能性ありそうです!!

ひーちゃん@管理人
2022/09/27 (Tue) 18:31

どちら様かコメントありがとうございます

> ソラというよりウタに見えますね。

そうも見えますよね!!

ひーちゃん@管理人
2022/09/27 (Tue) 18:33

コメントありがとうございます Passerbyさん

おぉ 「しがない」の部分に注目されましたかぁ。すごく面白いですね!!

言われてみれば、気になる言い回しするなぁって思いますね!!

ひーちゃん@管理人
2022/09/27 (Tue) 18:40

コメントありがとうございます takaさん

もう速攻で動いてるかもです!!

まずは「一番くじ」あたりで今回のDr.ベガパンクちゃんを? 笑

ひーちゃん@管理人
2022/09/27 (Tue) 18:47

コメントありがとうございます baronさん

わかりますとも、baronさんの驚き。。

いやいや、しかしトンデモナイ姿をしておりました。これがONE PIECEなんですよね。常に想像の遥か上が飛び出してきます。

今回1本記事を入れましたが、さらに色々と考えたくなる案件ですので記事を重ねるかもです。

ちょうど休載ですので、ゆっくり気持ちを落ち着けつつ行きたいですね!! またまたアレコレ書くと思いますのでヨロシクです♪

ひーちゃん@管理人
2022/09/27 (Tue) 18:52

コメントありがとうございます 詩空さん

こんにちは♫

驚きましたよね!! まず新章の導入が本当に上手でして。ガシッと鷲掴みにされてます。

さて今回の事をどう考えるのかですね!! まず初見で浮かんだのを大急ぎで記事にしましたので、まだまだ後から浮かぶモノも出て来そうです。しっかり考えたいですね!!

ひーちゃん@管理人
2022/09/27 (Tue) 18:55

コメントありがとうございます 天の川さん

うまいですね〜 ほんと仰る通りなんです!! ずっと科学というのは軸としてあったんです。いよいよ、といったトコロでしょうか。ルフィ達は“未来”に対してどんな冒険をするのか。

楽しみで仕方ありませんね!!

ひーちゃん@管理人
2022/09/27 (Tue) 19:00

コメントありがとうございます ぬさん

なるほど!!

映画「FILM RED」とも通じる部分ありますよね!!

おそらくクローンを生み出しているだろうDr.ベガパンクが、肉体や命に関してどんな考えを持っているのか。ここも1つのポイントになるかもです!!

ひーちゃん@管理人
2022/09/27 (Tue) 19:15

コメントありがとうございます yuiさん

面白いです!! 「海の戦士ソラ」とDr.ベガパンクを繋げられましたかぁ。なるほどです!!

まず間違いなく研究チームの話は出るだろうと考えていまして。ジャッジの過去、そしてソラの過去なども出てくるとなるとサンジの今後にも関わる可能性あります!! 一体どんな話が出るのでしょう。

ひとまず見守りたいですね!!

ひーちゃん@管理人
2022/09/27 (Tue) 19:40

コメントありがとうございます ペガパンクの九段さん

ベガパンクがどんな考え方を持っているのかですよね!! これについては色々と考えているのですが、様々な点で矛盾が出て来てしまって1つに絞れません。とても難しいんですよね。

ただ、1度記事にしたいと思ってはいます!!

ひーちゃん@管理人
2022/09/27 (Tue) 19:51

コメントありがとうございます むむむむさん

マモーの映画は観てます!! テレビで。あれ怖かったんですよね… 子供心に。

あの巨大な脳がオマージュになってる可能性あるかもですね!! ちょっと調べてみようかと思います!!

ななし
2022/10/01 (Sat) 17:51

サイボーグかなぁ

管理人さんの言う
> Dr.ベガパンク本人は別にいる?
ですかね。人にしては腕が長すぎるし、スーツ(レイドスーツ?)来てるっぽいし。左の前腕だけ太いのも気になりますね。フランキーやセラフィムの事もあるのでサイボーグかなぁとも。
同僚と思われるジャッジとかクイーンの現在の姿から思うと、流石に現在が脳だけというのは飛躍し過ぎかなと。(サイボーグと変わらんw)
個人的には、金品にこだわってるっぽいし、雇用契約結んでいるっぽいし、人間味が感じられるので、普通に人であって欲しいのですが。
いずれ伏線が増えたのかこれから減るのかますます楽しみです。

ひーちゃん@管理人
2022/10/04 (Tue) 16:36

コメントありがとうございます ななしさん

あの女性はDr.ベガパンク本人ではなさそうですよね。何となくですけど。

僕はもう脳だけと書かせて頂きましたが、言われてみれば人間の姿で出て来て欲しい気もします。どんな本人様が現れるのか。楽しみに待ちたいですね!!

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ