黒ひげティーチが“メロメロの実”を欲しがった理由

女ヶ島アマゾンリリーに乗り込んで来た“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ。狙いはボア・ハンコックが持つ“メロメロの実”であります。どんな理由があって“メロメロの実”の能力を欲するのか。何か理由がありそうです!!
-画像はONE PIECE 第1059話より引用-
【“メロメロの実”の能力の重要性】

-ONE PIECE 第956話より引用-
第956話でも、今回の第1059話でも海軍には渡さないと言ってます。まずココが1つのポイントになりそうです。海軍サイドに渡したくないというのがあるんです。
次に、黒ひげティーチは奪った“メロメロの実”の能力を誰に持たせるつもりなのかです。これについては謎に包まれた10番船船長(女性?)に持たせるのかな?と前の記事に書きましたけれど。これについては何の意味も持たないと考えます。
どうでも良さそう。
なぜなら、黒ひげ海賊団が“メロメロの実”の能力をハンコックから奪う未来など無いと考えるからです。あり得ない未来について考える必要などありません。「○○○に食わせたかったんだがな…」ってセリフが出るかも知れませんけどね。
僕の中ではもう興味は失われました。
別に黒ひげ海賊団が“メロメロの実”を奪わなくても、なぜ欲しがったかの理由は分かると僕は考えます。あぁ こういう理由で“メロメロの実”を欲しがったんだな… という事が起これば良いからです。

-ONE PIECE 第516話より引用-
黒ひげティーチじゃない誰かの為にハンコック自身が“メロメロの実”の能力を使う。それによって誰かが大きく助けられる未来が待っている。その時に分かるんじゃないかな。これが黒ひげティーチの狙いか、と。
世界政府、あるいは海軍を相手に。
これならば、海軍に渡さねェと言っている意味が大きくクローズアップされると考えます。おそらくは世界政府を相手に何か大きな威力を発揮するのではないか?と考えています。
ハンコックは一時期、天竜人の奴隷にされていたんですよね。この時に“メロメロの実”の能力を得るのです。

-ONE PIECE 第521話より引用-
しかもそれは余興で口にさせられたと言います。この事が大きなシッペ返しになれば面白い!! あの時 面白半分で食べさせた能力が巡り巡って自分達を不利にしてしまう。これほど痛烈な話はありませんからね。
今から2年前に黒ひげティーチが、ジュエリー・ボニーの身柄と戦艦を交換する交渉をしておりました。その時にやって来たのが当時は海軍大将だったサカズキ。
慌てて逃走する黒ひげティーチが…

-ONE PIECE 第595話より引用-
そういうの(=サカズキとの戦闘)は“まだ”望んでねェんだよ!!! と言っております。その時は“まだ”でも、将来的に赤犬サカズキとの戦いは視野に入れていると分かります。
今となってはサカズキは海軍本部の元帥です。最早サカズキとの戦いは海軍本部との全面戦争を意味するんですよね。ここに“メロメロの実”の重要性が潜んでいるのかも。
となると…

-ONE PIECE 第576話より引用-
↑これでしょうか。
世界中を巻き込む程の“巨大な戦い”ですね。その戦いにおいて“メロメロの実”が大きな役割を担う。黒ひげティーチではない誰か。もちろんルフィになるでしょうか。ルフィの為にこそハンコックが“メロメロの実”を使う!! ここに黒ひげティーチが欲した理由があるのかも。
【“メロメロの実”を何に使うのか】
“メロメロの実”はハンコックの美しさあってこそ。こういう事ですからね。黒ひげティーチがハンコックから能力を奪い、それを誰かが得て行使するつもりである事を前提にするとですね。かなりの美人かイケメンに持たせなければ能力の覚醒は望めない様な気がします。
覚醒は心身が「能力」に追いついた時に起こるらしいのです。ハンコックでも覚醒させていないとすれば、それ以上の実力に加えて美しさも条件になりそうな気がするんです。ここは色んな考え方がありそうですけどね。おそらく黒ひげティーチは覚醒させた“メロメロの実”の能力までは望んでいないのではないか。

-ONE PIECE 第785話より引用-
そもそも“メロメロの実”の能力が覚醒すると何が起こるのか分かりません。ドフラミンゴの話では「己以外にも影響を与え始める」のが覚醒の特徴らしいです。これを崩すのなら言いたい放題ですけども。自分以外からも“虜の矢(スレイブアロー)”が出せる様になるといったトコロでしょうか。
では、
今ハンコックが使っている範囲の能力で良いとしまして。それを黒ひげティーチは欲した。ならば石化というのが1つのポイントになるんですね。ここにどんな意味があるのか。
1つ思い浮かぶのが…

-ONE PIECE 第518話より引用-
わざと石化してもらう事で回避できるモノがあるのかな?と。攻撃に使うのではなく、黒ひげティーチは自分達の身を守る防御策として“メロメロの実”の石化能力を使いたいのではないか。もちろん強度は度外視です。
ルフィに“メロメロ甘風(メロウ)”は効きません。しかし“虜の矢(スレイブアロー)”による石化は有効だと思うんです。石化する事で回避できるチカラを持つ者が政府・海軍にいるのではないか。
あるいはですね、

-ONE PIECE 第761話より引用-
石化による一時的な… 不老!?
これを利用して何か回避が可能だったり。もちろん石化している状態では動けないのですが、それでも何か必要とする局面があったりするのかなぁと。
ハンコックの能力は黒ひげティーチにも誰にも奪われず、その能力が絶大な威力を発揮する事があるとして、それはルフィの為に使われるのだと思うんです。
そして天竜人に奴隷にされた過去があるハンコックがルフィと共に戦う未来があるとして、それは世界政府との最後の戦いになる様に思うんです。やはりココで使われる気がするんですね。そして黒ひげティーチが欲した理由も明かされそう。

-ONE PIECE 第761話より引用-
聖地マリージョア内部にある重大な「国宝」に関して、石化する事で回避させてもらえる何かがありそうな気がして仕方ないんですけどね。どうなんだろう。
何かしらあるとは思うんです。
先々の事に関して用意周到な黒ひげティーチが“メロメロの実”を手に入れようとした理由がです。海軍に渡さないって事は、海軍を相手にする時に必要っぽいですけどね。そして有効利用するのは黒ひげティーチじゃなくルフィとなるとして…。
もう少し推移を見守りたいです!!!
- 関連記事
-
-
【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 2023/01/30
-
ウィーブルは“ウオウオの実”の人工悪魔の実の能力者か!? 2023/01/29
-
【もう一つの魂】バーソロミュー・くまの自我は“影”に残る 2023/01/28
-
【歪んだ未来】ウィーブルは白ひげのクローン!? 2023/01/26
-
バーソロミュー・くまが残した「記憶」にはボニー出生の秘密が!? 2023/01/25
-
Dr.ベガパンクがホワイトボードに書いているのは「能力の伝達条件」か!? 2023/01/24
-
エッグヘッド失踪事件の真犯人は「ステューシー」か!? 2023/01/24
-
【第1072話考察】“記憶の重さ” 2023/01/23
-
【ロックス海賊団】ミス・バッキンガム・ステューシーのクローンは敵か味方か 2023/01/23
-
【徹底的な正義】ひばり中佐も出撃!? サカズキ元帥の判断は… 2023/01/18
-