いよいよエルバフ編にて“怪僧”ウルージ登場!?

最悪の世代の1人である破戒僧海賊団船長“怪僧”ウルージ。そろそろ本格的に登場するモノと思われます。もしもエルバフ編で出て来るのだとすれば色々と考えられる事があるんですね。それを今回は少し。
-画像はONE PIECE 第594話より引用-
【破戒僧海賊団船長ウルージとエルバフ】

-ONE PIECE 第795話より引用-
ウルージが本編で最後に登場したのは第795話でしたでしょうか。その時ウルージは“雲の孤島(空島「廃墟バロンターミナル」)”にて傷を癒やしていたのです。そこに現れた1人の男カイドウの飛び降りを見送ります。
これはちょうどドレスローザ編の最終盤に当たります。ドフラミンゴファミリーに勝利したルフィ達がドレスローザを出航するまでの間に挿し込まれたエピソード。ちなみにドレスローザ編の次はゾウ編になります。
ただし、それ以降も話の中には登場します。ウルージが癒やしていた傷を負ったのはビッグ・マムのナワバリだったのです。なんとウルージはビッグ・マム海賊団の最高幹部である“将星”を1人打ち破っていたのです。
そこでウルージの今後に関する重大なヒントが出ていたと僕は考えます。空島にいた事も関係しているのかも知れません。それは何かと言いますと…
①ウルージは海賊船を失っています!!

-ONE PIECE 第843話より引用-
“将星”スナックが討たれた時の話として「瞬く間に敵船を海に沈めたと聞くのよね」とパウンドが話してくれていたのです。この「敵船」というのがウルージ率いる破戒僧海賊団の海賊船だと思われるのです。
おそらくですが、
墜落する飛行機から脱出するのにパラシュートを使うのと逆で、ウルージ達は沈没する海賊船から風船で脱出したのだと考えています。それぞれが風船を持って空へ逃げた。
そして辿り着いたのが…

-ONE PIECE 第795話より引用-
空島「廃墟バロンターミナル」だったのではないかな。雲の下に見えるのは大量の風船です。“ノックアップストリーム”を利用したのでも“ハイウエストの頂”からでもなくて、ウルージは風船を使ってバロンターミナルに行ったと考えています。
そして海賊船を失ったウルージ達が、風船を使って雲から雲を渡って向かう先は1つだと考えています。雲の上であっても目印になるモノがあるハズだと思うんです。

-ONE PIECE 第866話より引用-
②エルバフの地に生える巨大な樹木!!
これは雲を突き抜けているんじゃないかと考えています。遥か上空1万メートルの空島よりも高くですね。この樹木が何であるかがポイントになって来そう。そして海賊船を失っている事です。この2つから何が導き出せるのか。
巨大な樹木は“宝樹アダム”であり、ウルージは新たな海賊船を造る為の材料を求めてエルバフに向かうのではないかな?
そこに麦わらの一味の…

-ONE PIECE 第1058話より引用-
次の目的地が合致するかどうかなんですよ。おそらくルフィ達はエルバフに行く事にはなると思うんです。もう前々から行くと決めていますからね。
問題は、もしもウルージが“宝樹アダム”を求めてエルバフにやって来るのだとして、そこにルフィ達がどう絡むのか?なのです。ウルージがエルバフ編に登場します、と予想するのは良いとして。話はそこからなんです。
ルフィにとってウルージは敵?味方?
↑どちらと考えれば面白いのでしょう。
【ルフィとウルージとエルバフ】

-ONE PIECE 51巻より引用-
2年前にシャボンディ諸島に集結した11人の超新星。麦わらの一味が新世界に入ってから続々と登場して来ているんですよね。ある者は味方として、またある者は敵として。
まずパンクハザード編にてトラファルガー・ローが登場。麦わらの一味とハートの海賊団が同盟を結びます。そしてホールケーキアイランド編ではカポネ・“ギャング”ベッジと共闘。これらは味方としての登場です。
ワノ国編では入り乱れましたよね。
ユースタス・“キャプテン”キッド(味方)
キラー(味方)
X・ドレーク(敵→味方)
スクラッチメン・アプー(敵)
バジル・ホーキンス (敵)
あとルフィ達と絡みがないのがジュエリー・ボニーとウルージなんですね。どこかで出会う事になりそう。この記事で話題にするのはウルージです。おそらくエルバフ編にて出会うのではないかな?と。
もしもルフィとウルージがエルバフの地において共闘するのなら。そしてウルージがその地で“宝樹アダム”を求めているのなら。ルフィ達も“宝樹アダム”を必要とする事になるのかな?
それはつまり、エルバフにおいて起こる騒動を収めた返礼として“宝樹アダム”の材木を分けて貰えるってストーリーになるのかも?って事なんです!!

-ONE PIECE 第1058話より引用-
今回、ワノ国を滝からダイブして出航したにもかかわらずヤードが1本折れただけ、と。サニー号の頑丈さが示されていたんですけどね。折れてるのは確かでして。
ホールケーキアイランド編ではマムの侵入を許してしまって損害を受けておりました。ナワバリからの脱出でも色々とありましたもんね。そろそろ修繕するにも材料が不足する頃だろうか。
あるいは、記録指針(ログポース)を辿った先はエルバフではなくて。それとは違う島でサニー号に損害を受ける事態になってしまうのか。ここら辺も視野に入ります。
エルバフ編というのは“宝樹アダム”争奪戦みたいな感じになるのかなぁ。それを軸にルフィとウルージが共闘するというのが今のところ僕の中で最有力のストーリーなんですよね。
あとはやはり…

-ONE PIECE 第867話より引用-
エルバフと「太陽の神」ですね。これについても触れなければなりますまい。空島出身のウルージとの兼ね合いなんですよね。しかし、これがまたヤヤこしいのです。
【ウルージの出身地】
ビッグ・マムの過去の中でエルバフが出て来ます。そこで上のカルメルの「太陽の神」だとかヨルルの「太陽に感謝」なる言葉が出るんですよね。ちなみにルフィは“太陽の神ニカ”の能力を覚醒させました。
そこにウルージ(空島出身)なのですが。
空島編にて「太陽の神」が出るのですが…

-ONE PIECE 第287話より引用-
↑厳密には、地上にあったジャヤが信仰する神として出ているのです。このジャヤに住んでいたシャンディアが空に飛ばされるのです。「ドンドットット」のリズムというのは、このジャヤの地における宴で鳴らされます。
ウルージはシャンディアではありません!!

-ONE PIECE 第509話より引用-
背中の羽根のカタチから、エネル達の故郷(ビルカ)に関わっているのかな?と思われるかも知れませんが、これは違うっぽいんです。どうやらウルージは背中の羽根を付け替えています!!
ポイントは子供の頃なんですね。

-ONE PIECE 64巻SBSより引用-
ウルージはスカイピア出身だと思われます!! いつウルージが海賊として青海に出るのか分かりません。その当時の“神”というのがガン・フォールなのかエネルなのか分からないのです。
そんな謎があるウルージですが、シャンディアではないのなら「太陽の神」は信仰していない様な気がするんです。そして重要なのが、スカイピアにとっての“神”が不明である点です。
エネルの故郷には“神”がいました。

-ONE PIECE 第274話より引用-
“限りない大地(フェアリーヴァース)”と呼ぶ「月」ですね。そこに存在するモノとしての“神”がビルカ(エネルの故郷)では信じられていたみたいです。
ビルカにはあった。シャンディアにもあった。残るスカイピアにおける“神”は登場していないのです。“神”というのは国を治める長としての称号でしかないのです。ガン・フォールは「人の生きるこの世界に“神”などおらぬ!!!」と、その存在を全否定しているんですね(第274話)。
ウルージはそこの出身なんです!!!
とはいえ、スカイピアには何もないワケではないんです。謎のままになっているモノがあるんです。それと“神”との関係性がポイントになるのかも知れないのです。
それは何かと言うと…

-ONE PIECE 第244話より引用-
↑“ヴァース”と呼ばれるドロ人形なのです。
これを見たウソップが言ってますが、おそらくは「宗教的な像」なんです。“ヴァース”というのは「大地」を意味しており、空には存在しないハズの「土」で作った像に対して何かあるっぽい。宗教的な何かがね。
これの謎が、ウルージを介して解き明かされる様な気がしています。もしもウルージがエルバフに登場するならば、その地においてです。
少なくともウルージが海賊として青海に出た時点ではスカイピアとシャンディアは敵対してます。和解するのはルフィ達が訪れてからです。よって、おそらくシャンディアの「太陽の神」をウルージは信仰してないと思うんです。
敵が信仰する“神”というのは、すなわち“邪神”であって“悪魔”である可能性があります。スカイピア出身と思われるウルージにとって敵であったシャンディアの「太陽の神」の位置付けが問題なんですよね。
そもそもウルージは“神”を信じているのだろうか。“破戒僧”という海賊団の名称や“怪僧”という異名は何を意味するのだろうか。ここら辺も重要なポイントになりそう!!
もしもエルバフにウルージが登場して「太陽の神」を否定、あるいは踏みにじる行為をしてしまう可能性もあるのかな。となるとルフィ(太陽の神ニカ)との関係性も微妙なモノとなるのかも。とすれば敵対の立ち位置だろうか。
もしかすると、ウルージによってシャンディアとは別の方向から「太陽の神」が出て来るんじゃないかな?と。そして“ヴァース”の像とは何なのか。また新たな側面が解き明かされるんじゃないかなと考えています。それはつまりスカイピアの“神”であり、ジョイボーイの足跡とも繋がるのかも。
ちょっとヤヤこしいんですね。

-ONE PIECE 第498話より引用-
ウルージが空島出身なのは確かですが、どこをルーツとしているかで変わると思うんです。海賊になる経緯も含めてです。空島といっても全てを一括りにできないのです。“神”についてもです。
まぁでも、まだウルージがエルバフ編で登場するかどうかも分かりませんからね。ルフィ達は行くとは思いますが、何がどうなってエルバフに行くのかも不明です。
ひとまず推移を見守りたいです!!!
- 関連記事
-
-
ウィーブルは“ウオウオの実”の人工悪魔の実の能力者か!? 2023/01/29
-
【もう一つの魂】バーソロミュー・くまの自我は“影”に残る 2023/01/28
-
【歪んだ未来】ウィーブルは白ひげのクローン!? 2023/01/26
-
バーソロミュー・くまが残した「記憶」にはボニー出生の秘密が!? 2023/01/25
-
Dr.ベガパンクがホワイトボードに書いているのは「能力の伝達条件」か!? 2023/01/24
-
エッグヘッド失踪事件の真犯人は「ステューシー」か!? 2023/01/24
-
【第1072話考察】“記憶の重さ” 2023/01/23
-
【ロックス海賊団】ミス・バッキンガム・ステューシーのクローンは敵か味方か 2023/01/23
-
【徹底的な正義】ひばり中佐も出撃!? サカズキ元帥の判断は… 2023/01/18
-
【クザンの過去】そのサングラスと正義と… “Dの一族” 2023/01/17
-