【ワンピースRED考察】ジョイボーイと麦わら帽子と「新時代の誓い」

ウタの衣装のマークは麦わら帽子 -ワンピース最新考察研究室.40億

ウタの衣裳のマークはルフィが描いた「シャンクスの麦わら帽子」をデザイン化したもの。ルフィとウタが誓い合った「新時代」のマークです。明日から連載本編の考察記事に集中すると思いますので、これが映画「ONE PIECE FILM RED」についての最後の記事になるかもです!!

-画像はONE PIECE 40億巻より引用-

【新時代の誓いが浮かび上がらせるもの】


それぞれの「新時代」-ワンピース最新考察研究室.40億
-ONE PIECE 40億巻より引用-

おれたちの“しんじだい”のマークにしよう!!


麦わら帽子はルフィとウタの「新時代の誓い」。これは尾田先生が映画スタッフに用意した設定資料の中に見られるモノでして。そのアイデアは監督さんや脚本家さんから出たのではなく、尾田先生からと考えて良さそう。

これは重要なポイントでして。

尾田先生からなら、この点は連載本編にも通じる可能性がとても高いと言えると思うんですね。もちろんウタなるキャラは映画REDの為に生まれたキャラなのは確かなんですけどね。尾田先生の頭にあるシャンクスの歴史にシッカリ落とし込まれたキャラであります。

そこで、

・ルフィ
・ウタ
・麦わら帽子
・新時代


これら4点から浮かび上がるモノは1つ!!

ジョイボーイとは何者なのか -ONE PIECE最新考察研究室.628
-ONE PIECE 第628話より引用-

ジョイボーイなんですよね!!


全てはココに繋がって行くとしか思えないのです。映画のラストで一瞬ルフィが“ギア5”を出したっぽいシーンがあるんです。ただハッキリはしません。チラッとでしたから。

もしも“ギア5”だったのなら、それは動物系“ヒトヒトの実”幻獣種モデル“ニカ”を覚醒させた姿であります。どうやら、800年前に実在した地上の人物ジョイボーイも同じ能力を覚醒させていたらしくて。ルフィとジョイボーイは繋がりますよね。

解放の戦士ニカとして、800年前にジョイボーイは世界に「新時代」を到来させようとしたのかも。しかし夢半ばでダメだつまたのかも。それをルフィが代わって成し遂げそうな予感。

そんなルフィが被る麦わら帽子は…

麦わら帽子はシャンクスからルフィへ
-ONE PIECE 第1話より引用-

シャンクスから預かった大切な宝物です。

それは元々はロジャーが被っていたモノで、何らかの経緯でシャンクスが受け継ぐ事になっていたとも考えられます。そうやって麦わら帽子は人から人へと受け継がれて来たのかも。

とすると…

800年前のジョイボーイも麦わら帽子が似合う男だったんじゃないか。そう思わせるモノがあるんです。そもそも麦わら帽子というのはジョイボーイのトレードマークだったのかも。


そこでウタです!!!


歌姫ウタには何があるのか。ジョイボーイと「新時代」を軸とし、連載本編の何に歌姫ウタが繋がるかがポイントなんだと思うんです。もう1つしかなさそう…

ビンクスの酒
-ONE PIECE 第488話より引用-

ビンクスの酒なんですよ!!


連載本編で「歌」となるとビンクスの酒一択なんですよ。そしてルフィがこの歌を知っていたのはシャンクス達が歌っていたからなんです(第486話)。これにより映画REDで生み出されたキャラのウタが本編に繋がるんですね。

ビンクスの酒というのは…

・ジョイボーイを歌う唄
・新時代を歌う唄

この両面があるんじゃないのかなぁ。

これにより…

ウタの袖口のマーク -ワンピース最新考察研究室.40億
-ONE PIECE 40億巻より引用-

ルフィとウタが誓い合った新時代、そのマークはジョイボーイへと繋がる話だと考えて良いのではないかと思うんです。そこにビンクスの酒という唄が密接に関わっているとすると、捜し出さねばならないのは… 音楽家の存在なんですけどね。



【ジョイボーイの一味の音楽家】


そもそもビンクスの酒という唄が何なのかなんです。ジョイボーイも歌ったのかどうか。ここになるんです。そこでジョイボーイとは何者なのかなんですけどね。

ドフラミンゴ「海賊が悪!!? 海軍が正義!!?」
-ONE PIECE 第556話より引用-

海賊が悪!!? 海軍が正義!!?
そんなものは
いくらでも塗り替えられて来た…!!!


↑このドフラミンゴのセリフから、あたかも「海賊が正義」とされた時代があったかの様な印象を受けるんですよ。いや、海賊が悪者であるのは間違いないんですけどね。海賊の行いの方がむしろ正義の行動だったのに、それが塗り替えられた歴史があるんじゃないなのか?と。


それがまさに空白の100年!!?


もしかするとジョイボーイは海賊、あるいは海賊と見なされる様な人物だった可能性があるんです。サクラ王国(旧ドラム王国)の国旗の件もありますし…

文献の上に浮かび上がったのは ある巨大な王国の姿…!! -ワンピース最新考察研究室.395
-ONE PIECE 第395話より引用-

ある巨大な王国の国旗にもドクロがあしらわれていた可能性あると考えています。あるいは世界を冒険したジョイボーイが船にドクロの旗を掲げていた可能性もあるでしょうか。

それがビンクスの酒の「帆に旗に 蹴立てるはドクロ」の一節に出ているのかも知れないのです。そしてジョイボーイもその唄を歌ったのかどうか。後世の作なのか。ここが描かれるとすれば…


ビンクスの酒の作者ですよね!!


「新時代」を書き上げたウタ -ワンピース最新考察研究室.WJ35
-週刊少年ジャンプ35号より引用-

ウタが「新時代」という唄を作り出したのと同じく、何者かが「ビンクスの酒」という唄を作る経緯が描かれる可能性あると考えています。ポイントは“音楽家”です!!!


もしもジョイボーイも「ビンクスの酒」を愛し歌っていたというのなら、その「ビンクスの酒」の作者はジョイボーイの一味(海賊団?)の音楽家である可能性が高いのです。


まさかのまさかですよ…

ズニーシャはジョイボーイの仲間 -ワンピース最新考察研究室.1040
-ONE PIECE 第1040話より引用-

ジョイボーイの仲間とされ、解放のドラムと呼ぶ心音に反応したズニーシャこそが… ジョイボーイの一味の音楽家なのかなぁ。ズニーシャこそがビンクスの酒の作者なのかどうか。


もしも、ズニーシャ以外にもジョイボーイの仲間というのが登場するのなら別かもです。しかし今もこの世に存在するジョイボーイの仲間がズニーシャだけだった場合です。あのビンクスの酒というのがジョイボーイ関連で重要な位置付けだとすれば、ここにズニーシャは何かしら絡んでいるかもなんですよね。

そして…

「月姫」とは -ワンピース最新考察研究室.1041
-ONE PIECE 第1041話より引用-

光月日和が奏でる「月姫」なる曲です。この曲も何かしら秘密がありそうで。ある巨大な王国とワノ国を結びつける何かがないるのかも。ズニーシャはワノ国とも密接な関係にありそう。


まぁズニーシャはどうか分かりませんけど…


今回の映画「ONE PIECE FILM RED」にて海賊団の“音楽家”の存在が改めてクローズアップされた感があります。まだロジャー海賊団の音楽家は不明なんですけどね。麦わらの一味にも赤髪海賊団にも“音楽家”はいます。

赤髪海賊団の音楽家コンビ -ワンピース最新考察研究室.40億
-ONE PIECE 40億巻より引用-

ボンク・パンチとモンスター(猿)が赤髪海賊団の「音楽家コンビ」との事です。麦わらの一味の音楽家ブルックにはラブーン(くじら)がいるんですが… 音楽家と動物というのは何かあるんですかね?


ちなみにズニーシャは象ですけど…。


ビンクスの酒の作者は誰なんでしょう。もしかするとジョイボーイの仲間が作った唄が今に残っている可能性もあるかも。となるとジョイボーイの仲間の音楽家がポイントになりそう。

連載本編の「ビンクスの酒」という唄は、映画REDにおけるウタの「新時代」という唄と同じ位置付けかも知れませんよね。どちらも、この世界を新時代へ… という想いが込められた唄と言えるのかも。


どうなんでしょうね?


この記事で映画REDの考察は最後となるかもです。もう1回観に行く予定にはしてるんですけどね。それでまた書きたくなれば… なんですけど。ひとまず連載本編に集中すると思います。こちらも気になるんですよね!!


関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
一日
2022/08/22 (Mon) 00:26

映画ラストのルフィはニカでした

映画ラストの方でのシャンクスとルフィの同時攻撃で、ルフィはニカになってました。
3回見に行って確認したので間違いありません。

ひーちゃん@管理人
2022/08/24 (Wed) 13:04

コメントありがとうございます 一日さん

> 3回見に行って確認したので間違いありません。

やはりニカになってたんですね!!

情報ありがとうございます!!

しかし3回はすごいっすよ!!

中間管理禄アカイヌ
2022/09/02 (Fri) 13:28

≻海賊の行いの方がむしろ正義の行動だったのに、それが塗り替えられた歴史があるんじゃないなのか≻

やっぱり、「徹底的な正義」に大切な者を奪われたルフィは違う選択をとるようにしか思えない。レイリーが示した様に、奴隷解放と世界政府打倒とは全く異なる答えを出すのではないでしょう。それこそ、怨敵赤犬が居座るニューマリンフォードへの殴り込みで手打ちにするだけかもね。

-
2022/09/04 (Sun) 08:41

40億巻はまだ公開中の入場特典なので画像アップはやめた方が

ひーちゃん@管理人
2022/09/05 (Mon) 10:28

コメントありがとうございます 中間管理禄アカイヌさん

ルフィが海軍本部に攻め込むのだとして、それがどんな理由(大義名分)によるモノとなるのかは気になりますね。どんな未来が待っているのでしょう。

ひーちゃん@管理人
2022/09/05 (Mon) 11:35

どちら様かコメントありがとうございます

> 40億巻はまだ公開中の入場特典なので画像アップはやめた方が

ごめんなさいね!!

ONE PIECE FILM RED