「クロス・ギルド」とサー・クロコダイルの過去

四皇“千両道化のバギー”がミホークとクロコダイルと組んだ会社「CROSS GUILD(クロス・ギルド)」。まだ判明している事は少ないのですが… やはり注目はクロコダイルになりそう!!
-画像はONE PIECE 第1056話より引用-
【クロス・ギルドとは】

-ONE PIECE 第1056話より引用-
“ギルド”という事なんで、海賊で組合を作ったって感じなんですかね。海賊団じゃない。契約による結びつきだと考えています。
そこに入るには登録料なり契約金なりを支払う必要があるが、その代わりにバギーの“名声”とミホーク&クロコダイルの“力”に守ってもらえる。
それはつまり…

-ONE PIECE 第835話より引用-
“万国(トットランド)”の住人が“寿命(ソウル)”を支払う代わりに四皇ビッグ・マムに守ってもらっていたのと同じだと考えております。「クロス・ギルド」の場合は“金”。
その“金”が出資金となり、海兵にかけた懸賞金に回される。もちろんバギーも莫大な“金”を出資しているんでしょう。「クロス・ギルド」の登録者だろうが無関係の民間だろうが、海兵の首を取れば懸賞金が支払われる。
こういう感じのモノであって、

-ONE PIECE 第801話より引用-
ごく一部の大物海賊による王座をかけた覇権争いにはついて行けないレベルの海賊が殺到したんじゃないかと考えています。均衡が保てなくなった新世界においてです。
おそらく懐かしい顔がチラホラ出て来るんだと思うんです。これまでルフィが出会って来た海賊達だとか。「また会おう」と別れたギンなんかも居るんじゃないかなぁ。
そういうレベルの海賊達の為のギルド(組合)。これがバギーを筆頭とする「クロス・ギルド」であって、ミホークとクロコダイルがいてこそ成立する組織だと考えています。
問題はこの3人が手を組む事になった経緯なんですけどね。どこでどう出会う事になったのでしょう。ちょっとまだよく分からないんですよね。

-ONE PIECE 第956話より引用-
王下七武海制度の撤廃が1つのキッカケであるのは間違いなさそうですが、何があれば3人が手を組む事になるんでしょうね。ここは楽しみに待つとしまして。
過去についてはまだよく分かりませんが、「クロス・ギルド」の未来なら少し予想できると思うんです。ポイントはクロコダイルです!!!
【クロス・ギルドと革命軍】
この「クロス・ギルド」という会社に、おそらく革命軍が絡んで来る事になると考えております。クロコダイルがいるからです。少なくともエンポリオ・イワンコフは出て来るハズ。

-ONE PIECE 第540話より引用-
クロコダイルの“弱み”です!!!
イワンコフ(53歳)は、クロコダイル(46歳)がルーキーと呼ばれた時代に知り合っているみたい。その時の事なんでしょうが、1つ弱みを握っているんだとか。これが謎のままです。
これにより、
「クロス・ギルド」のクロコダイルに対してイワンコフが絡んで来るのは、ほぼ確定と言って良いんじゃないかと考えております。絶対に回収されるハズなんですからね。どんな弱みを握っているのか。
ならば、どう予想されます?
クロコダイルに対するイワンコフの立ち位置です。ここが大きなポイントになって来ますよね。どういう立ち位置ならばその弱みが明かされる流れになるのだろう。
敵なのかな?
それとも味方かな?
結局インペルダウン編では弱みの存在は出るも、続く頂上戦争編でもそれが何であるか明かされずに終わったのです。それはつまり、イワンコフがクロコダイルを抑え込む必要がなかったからです。そうならなかったから黙ったままだった。
次は違うとなると…
革命軍イワンコフがクロコダイルを抑え込む必要が出て来るって事になりそうです。それはつまり「クロス・ギルド」と革命軍は敵対する立ち位置になる可能性が出て来ます。
しかしまだハッキリしません!!
そのクロコダイルの“弱み”というのが、イワンコフ不在の状況で明かされる可能性もあるからです。イワンコフは居なくても良いんです。クロコダイルの過去編があるのならね。その中にイワンコフが登場して“弱み”が明かされる展開もアリなのです。
そうなるのなら、別に「クロス・ギルド」と革命軍に絡みはなくても良いのです。イワンコフから直接“弱み”が何であるか公にされなくても大丈夫。
何せですね…

-ONE PIECE 第155話より引用-
このサー・クロコダイルという人物の謎は1つや2つドコロじゃないんです。その過去に秘密があるんです。もしかすると、それがクロコダイルが「クロス・ギルド」に参入する秘密と絡むのかも!!
【クロス・ギルドとクロコダイルの謎】
海賊サー・クロコダイルには、まだ明かされていない過去というのがありそうなんです。筆頭は先のイワンコフが握る“弱み”なんですけどね。まず78巻SBSで明かされた海賊クロコダイルの歩みから。

-ONE PIECE 78巻SBSより-
①20代前半で七武海に加盟
②白ひげに挑み惨敗
③野心はアラバスタ王国へ
④30歳で海賊を狩る英雄扱い
コラソンが読む新聞に載るクロコダイルの顔には傷があります。これが白ひげに惨敗した時の傷だとすれば上の流れになると思うんです。
20代前半で七武海に加盟した後に白ひげに挑んで惨敗。少し大人しくなるも野心をアラバスタ王国に向けた。これによりダンスパウダーの原料だとか武器兵器調達の資金が必要になり、海賊を狩りまくって英雄扱い。
そして、
①の前、若い頃はルフィ達の様に破竹の勢いで海にその名を轟かせたらしいです。この頃がルーキー時代なら、イワンコフに“弱み”を握られたのはこの頃になりますが、ちょっとハッキリしません。七武海に加盟する前だとは思うんですけどね。
まだ“弱み”が何なのか、よく言われる性別の変換なのか分からないんですけどね。それはソレとしてクロコダイルにとっての人生のターニングポイントは②の白ひげに惨敗した事だと思われます。
そこで問題は仲間に対する意識です。

-ONE PIECE 第206話より引用-
・他人の目的の為に死んでどうする
・仲間の1人や2人、見捨てれば迷惑な火の粉は降りかからない
これらの言葉は、どうも過去に何かあったっぽいんですよね。クロコダイルは仲間を信用しません。頂上戦争で少し心が開いてダズ・ボーネス(Mr.1)には仲間意識ありそうですけどね。そばに居るのはたった1人でした。
そして、“傷”の謎です!!

-ONE PIECE 第593話より引用-
新世界において“傷”を負っていたみたいなんです。それは頂上戦争でルフィが受けた“傷”と同質のモノと考えられます。ルフィの“傷”は兄エースの死であります。
そこをダズに指摘されるのですが、クロコダイルは「こっちはもう癒えてる」と返し… その証拠に新世界に入るけど?と。その心変わりは頂上戦争にあったと思われますよね。
これらはどうも白ひげ絡みだぞ、と。
クロコダイルが白ひげに挑んだ時、信じていた仲間に裏切られた過去があるんじゃないかなぁと。それが惨敗の原因にもなっているのかも。そこからはもう仲間なんて信用しないからね!! と。あくまでもビジネスとしての繋がりに止めるって事なのかなぁと。
ここら辺も「クロス・ギルド」で動く中で回収されそうな雰囲気があるんです。もしかするとバギーに近づいた思惑の1つになっているんじゃないだろうか。
過去の清算!!?
クロコダイルにとっての「クロス・ギルド」というのは、新世界における過去を清算する目的に沿っているんじゃないだろうか。そこで気になるのが海兵に懸賞金をつけている件。

-ONE PIECE 第1056話より引用-
誰か… 海兵に恨みのある奴がいるのかなぁ。白ひげに惨敗したのは七武海に加盟した後の話なんですよ。
うーん、どうなんでしょう。
今回の「クロス・ギルド」について色々と考えるんですけどね。バギーやミホークから考えられる事なんて少ししかないんですね。その点クロコダイルは色々と布石が打たれたままになっている事がありますよね。ここが糸口になって来そうなんですよ。何となく。
大きく2点です!!
①イワンコフに握られる“弱み”
②仲間に対する過去
片方は革命軍がどう絡むのかですし、もう片方は七武海制度と白ひげに惨敗した過去に何があったのか?なんですけどね。最終章ですし、これらは「クロス・ギルド」を軸に明かされて来そうな予感。
見守りたいです!!!
んー、訃報が多くてツラい… 合掌。
- 関連記事
-
-
ウィーブルは“ウオウオの実”の人工悪魔の実の能力者か!? 2023/01/29
-
【もう一つの魂】バーソロミュー・くまの自我は“影”に残る 2023/01/28
-
【歪んだ未来】ウィーブルは白ひげのクローン!? 2023/01/26
-
バーソロミュー・くまが残した「記憶」にはボニー出生の秘密が!? 2023/01/25
-
Dr.ベガパンクがホワイトボードに書いているのは「能力の伝達条件」か!? 2023/01/24
-
エッグヘッド失踪事件の真犯人は「ステューシー」か!? 2023/01/24
-
【第1072話考察】“記憶の重さ” 2023/01/23
-
【ロックス海賊団】ミス・バッキンガム・ステューシーのクローンは敵か味方か 2023/01/23
-
【徹底的な正義】ひばり中佐も出撃!? サカズキ元帥の判断は… 2023/01/18
-
【クザンの過去】そのサングラスと正義と… “Dの一族” 2023/01/17
-