【第954話冒頭1ページ】閻魔がゾロの新しい刀になる?
- 2019/09/01
- 21:10
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて第954話の1ページ目が公開されました!!
光月おでんが処刑に臨む前…

息子モモの助には「天羽々斬」を、娘の日和には「閻魔」をそれぞれ託したそうです。ゾロが秋水をワノ国に返すのなら代わりに閻魔を差し上げると言う日和。
この閻魔…ゾロは自分の刀とするのかな?
光月おでんが処刑に臨む前…

息子モモの助には「天羽々斬」を、娘の日和には「閻魔」をそれぞれ託したそうです。ゾロが秋水をワノ国に返すのなら代わりに閻魔を差し上げると言う日和。
この閻魔…ゾロは自分の刀とするのかな?
どうしても疑問があるんですよね。
三刀流のゾロは腰に刀が3本無いと落ち着かない。その真の実力も発揮できない訳です。しかし国の宝である秋水は返さなければなりません。

迷信だろうが、外敵から国を守ったリューマの刀を持ち出された事が不幸の始まりだと信じる者がいるんです。刀神様に秋水を返して怒りを鎮める必要はあるかも。外敵カイドウとの戦いを前にワノ国の人々の心を落ち着かせる役割もありそうな。
その代わりに閻魔を手にするのだとして。ゾロの腰に3本の刀が揃えば、百獣海賊団との決戦に準備も万端です。カイドウ達を討つ為に閻魔を使う流れになると思います!!
ただし、閻魔がゾロの新しい刀になるのかどうか。悩むのです。

それはそれで、おでんの家臣だった河松達(赤鞘九人男)の心が落ち着かない事になるんだと思うのです。
ゾロが見事に閻魔を使いこなし、カイドウや大看板を撃破したのだとしても。河松達にしても閻魔は形見である訳です。できれば決戦の後には返して欲しいと思うのではないだろうか。その気持ちをゾロも理解しそうな気がするんです。
ゾロが今持っている「和道一文字」も形見なんですね。

くいなの形見を腰に夢を追いかけている。刀に残る想い、刀に対する想いをゾロは分かってそうな。
ゾロからすれば秋水は…

持ち主であるリューマ本人から譲られた刀なんですね。中身(影)はブルックでしたけど。それでもゾロからすれば、リューマ本人と決着をつけた上で譲られた刀です。
閻魔に関しては、おでん本人から譲られる訳ではないんです。
どうするんだろ。どうなるんだろ。
決戦の日のゾロの腰には…
・和道一文字
・三代鬼徹(二代鬼徹?)
・閻魔
この3本になるんだと思います。決戦までに三代鬼徹から二代鬼徹にグレードアップする可能性があるので、鬼徹に関しては三代か二代のどちらか。
ただし、決戦を終えてワノ国を出る時なんです。閻魔を手にワノ国を出るのかどうか。ただし、その時はきっと鬼徹はグレードアップすると考えてます。三代→二代へ。つまり…
・和道一文字
・二代鬼徹
・???
三本目なんですよね。閻魔ではない可能性はどうだろう。秋水の代わりに閻魔、更に閻魔の代わりに…この決戦にて戦利品を得るんじゃないかなぁ。

例えば 狂死郎の刀だとか…

オロチの刀だとか…

キングの刀だとか… は刀が大き過ぎるかな。
なんとなく 閻魔は形見として返すんじゃないかなぁと思ったりしてます。決戦で使用した後にね。

大刀二刀流だった父を目指せ、とモモの助に渡すのかも? モモの助が2本の形見を腰に立派な将軍になる道も素敵なんですけどね。刀に見合う男となれ!! と。
うーん。 まだ何とも言えませんけどね。あと 単なる僕個人の気持ちの問題なんですけどね。どうなるのか見守りたいです。

にほんブログ村
三刀流のゾロは腰に刀が3本無いと落ち着かない。その真の実力も発揮できない訳です。しかし国の宝である秋水は返さなければなりません。

迷信だろうが、外敵から国を守ったリューマの刀を持ち出された事が不幸の始まりだと信じる者がいるんです。刀神様に秋水を返して怒りを鎮める必要はあるかも。外敵カイドウとの戦いを前にワノ国の人々の心を落ち着かせる役割もありそうな。
その代わりに閻魔を手にするのだとして。ゾロの腰に3本の刀が揃えば、百獣海賊団との決戦に準備も万端です。カイドウ達を討つ為に閻魔を使う流れになると思います!!
ただし、閻魔がゾロの新しい刀になるのかどうか。悩むのです。

それはそれで、おでんの家臣だった河松達(赤鞘九人男)の心が落ち着かない事になるんだと思うのです。
ゾロが見事に閻魔を使いこなし、カイドウや大看板を撃破したのだとしても。河松達にしても閻魔は形見である訳です。できれば決戦の後には返して欲しいと思うのではないだろうか。その気持ちをゾロも理解しそうな気がするんです。
ゾロが今持っている「和道一文字」も形見なんですね。

くいなの形見を腰に夢を追いかけている。刀に残る想い、刀に対する想いをゾロは分かってそうな。
ゾロからすれば秋水は…

持ち主であるリューマ本人から譲られた刀なんですね。中身(影)はブルックでしたけど。それでもゾロからすれば、リューマ本人と決着をつけた上で譲られた刀です。
閻魔に関しては、おでん本人から譲られる訳ではないんです。
どうするんだろ。どうなるんだろ。
決戦の日のゾロの腰には…
・和道一文字
・三代鬼徹(二代鬼徹?)
・閻魔
この3本になるんだと思います。決戦までに三代鬼徹から二代鬼徹にグレードアップする可能性があるので、鬼徹に関しては三代か二代のどちらか。
ただし、決戦を終えてワノ国を出る時なんです。閻魔を手にワノ国を出るのかどうか。ただし、その時はきっと鬼徹はグレードアップすると考えてます。三代→二代へ。つまり…
・和道一文字
・二代鬼徹
・???
三本目なんですよね。閻魔ではない可能性はどうだろう。秋水の代わりに閻魔、更に閻魔の代わりに…この決戦にて戦利品を得るんじゃないかなぁ。

例えば 狂死郎の刀だとか…

オロチの刀だとか…

キングの刀だとか… は刀が大き過ぎるかな。
なんとなく 閻魔は形見として返すんじゃないかなぁと思ったりしてます。決戦で使用した後にね。

大刀二刀流だった父を目指せ、とモモの助に渡すのかも? モモの助が2本の形見を腰に立派な将軍になる道も素敵なんですけどね。刀に見合う男となれ!! と。
うーん。 まだ何とも言えませんけどね。あと 単なる僕個人の気持ちの問題なんですけどね。どうなるのか見守りたいです。
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【第957話冒頭1ページ】七武海制度存続派だったサカズキの思想 2019/09/28
-
【第956話冒頭1ページ】帰途についたネプチューン王達 2019/09/20
-
【第955話冒頭1ページ】日和の決意 2019/09/13
-
【第954話冒頭1ページ】閻魔がゾロの新しい刀になる? 2019/09/01
-
【第954話冒頭1ページ】おでんもオロチも二刀流 2019/08/30
-
【第953話冒頭1ページ】日和は花の都に行ってない!? 2019/08/23
-
【第952話冒頭1ページ】ゾロは秋水を取り戻せるのか 2019/08/16
-
スポンサーサイト