【ジョイボーイと伝説の人魚姫】約束の船ノアの役割とは!?

“古の方舟”、あるいは“約束の舟”とも呼ばれるノア。これは歴史の残骸ではない、未だ「使命果たされぬ舟」なんだとネプチューンは言います。海底で「約束の日」を待ち続けているらしい。この巨大な方舟は何の為にあるのでしょう。
-画像はONE PIECE 第636話より引用-
【約束の舟ノアの役割】
まず最初に僕の考えから書かせて貰います。方舟ノアとは何の為にあるのか。その役割であります。現時点で僕の中で答えは1つです。

-ONE PIECE 第967話より引用-
ジョイボーイが最後の島ラフテルに残した“莫大な宝”を積み込み運ぶ為です!!! これこそがノアに課せられた使命である。ノアでなければ積み込めない&運べないんだと思うんです。
それこそ… “莫大な宝”だから。
“莫大”とは「これより大なるは莫(な)し」という意味なんですよね。ジョイボーイはそういった“宝”を残した。どうしたって運べない。オーロジャクソン号では話にならない。
①古代兵器ポセイドン
②海王類
③方舟ノア
この3つがセットになってこそ、その“莫大な宝”を積み込む事が可能であり運べんだと。こういう事なんだと考えます。全ては海王類を従えられる古代兵器ポセイドンがいてこそ。ゆえにロジャー達は20年以上先の未来に託すより他なかったのではないか。

-ONE PIECE 第625話より引用-
島ほどもデカい海王類あってこそ、その“莫大な宝”をノアに積み込めるのであって。そういったモノなら載せて航海など不可能。だからこそ海王類が引っ張らねばならない。海中に沈みながらでも良い。
こういう事だと思うんです。
そもそも何を運ぶんだって話だと思うんです。人か?物か? って話なんですよ、おそらくは。海中を自由に泳げる魚人や人魚を運ぶなんて意味が分からない。ルフィ達にはサニー号がある。世界中の人間を乗せるにはあまりに小さい。選民するんですか?と。
どうも人じゃなさそうだな…
人じゃないのなら物か?と。
最終局面においてでしょ?
しかも、です。

-ONE PIECE 第301話より引用-
「この文を最果てに導く」
↑これは、古代兵器ポセイドンについて記述される“歴史の本文(ポーネグリフ)”の横にロジャーが残した文章です(彫ったのは光月おでん)。
①「この文」とは古代兵器ポセイドン
②「最果て」とは最後の島ラフテル
古代兵器ポセイドン(しらほし姫)を最後の島ラフテルへと導くんだな、と。あぁそうか、ならば“莫大な宝”を運び出すんだろうなと。こういう流れで考えがまとまって行きました。
そして、その“莫大な宝”と共に…

-ONE PIECE 第906話より引用-
再び聖地マリージョアと魚人島のある“世界の中心”へと舞い戻る。そこで“莫大な宝”が何かを起こすんだと思うんです。おそらくは… 陽樹イブが関係しているんじゃないか。
“莫大な宝”+“陽樹イブ”
それを成すには聖地マリージョアが邪魔。この展開でvs世界政府って事になるんじゃないかと考えております。
まず僕の考えの結論として、方舟ノアは最後の島ラフテルにある“莫大な宝”を世界の中心へと運ぶ為にあるとします。能力を覚醒させ“太陽の神ニカ”となったジョイボーイが残した宝。これを陽樹イブ(太陽の慈愛)のある場所へ、です。
では興味がございましたら続きを。
【ボロボロの方舟を直すのは…】

-ONE PIECE 第648話より引用-
ホーディとの戦いの中で、方舟ノアはルフィによってボロボロになってしまいました。魚人島を救う為です。これは仕方がありません。
問題は、約束の時までに直せるかどうかなんです。なかなか難しいみたいなんです。海王類の話によるとね。直すには「あの一族の力」が必要らしいのですが、時代が代わった…と。
おそらくはジョイボーイ絡みでしょう。
ここなんですけどね…
そもそも方舟ノアというのは、大昔に「魚人島民が総出で造った」という話なんです。ここはとても重要なポイントなんだと思うんですね。

-ONE PIECE 第622話より引用-
方舟ノアには、遠い先祖達が試みるも「無念のまま潰えた夢」が乗せられている。その当時の魚人島民が総出で「地上に住みたい」という想いをこめてノアを造ったハズなんです。
その舟が壊れましたと。誰が直すのか。再び魚人島民が総出でやらなきゃダメな気がするんです。地上に住みたい、と望みながらです。誰かに直してもらっちゃ意味がないと思うのです。汗をかくのは魚人島民。
ただし、造船技術がないんですよね。
「あの一族の力」が必要。

-ONE PIECE 第472話より引用-
月から来た人には3つの部族がありました。その1つ、シャンディアと同じ服装の者達こそがジョイボーイの先祖である。こう記事にしております。この“一族”の力(=造船技術)が必要。
それを補うのはやはり…

-ONE PIECE 第435話より引用-
伝説の船大工トム(コンゴウフグの魚人)の弟子の1人アイスバーグになるでしょうか。半壊したノアは海王類によって「海の森」へと運ばれました(第649話)。そこにはトムの弟デン(オオカミウオの人魚)がいるんです。
よって、
トムやココロと良い関係性を持ったアイスバーグならば造船技術を伝えるのに問題ナシと考えます。時代が代わったといってもアイスバーグならば大丈夫ではないか。実際に直すのは魚人島の人々。ここは誰かにしてもらっちゃダメ。こう考えます。
誰々なら直せる… だとか、あの悪魔の実の能力ならば直せる… だとかは考えておりません。今のところはね。
さてさて。
まだまだ色々と書きたいトコロですが、今回の記事では「約束の舟ノアの役割」、そこに「半壊したノアの修繕方法」を加えるのみに留めたいです。あまり話を広げすぎるのも良くないと思いました。またの機会にしたいです!!
果たしてどんな役割があるのでしょう。
推移を見守りたいです!!!
- 関連記事
-
-
「海運王」ウミットは産業スパイ!? “SWORD”ドレークの任務との関係性は!? 2023/12/05
-
【第1100話考察】“ありがとうボニー” 2023/12/04
-
バーソロミュー・くまがフーシャ村に!! 政府の指令との関係は!? 2023/12/04
-
【“東の海”テキーラウルフの謎】橋が架かる場所は!? その目的は古代兵器ポセイドン対策!? 2023/12/03
-
バーソロミュー・くまが麦わらの一味を世界各地に飛ばした“もう一つの理由” 2023/11/30
-
【潜在能力】バーソロミュー・くまがパシフィスタの素体に選ばれた理由 2023/11/29
-
【私に考えがある】バーソロミュー・くまが改造手術を受け入れる経緯 2023/11/28
-
【第1099話考察】“平和主義者” 2023/11/27
-
“青玉鱗”が教えてくれる「古代のエネルギー」の源 2023/11/24
-
【幸せにしてやるからよ】泣き虫くまが感情を取り戻す 2023/11/22
-