五老星が危険視するルフィ(ニカ)の写真

まだ五老星が目を通していないルフィの写真が手配書に載ってしまいます。それをしたのは世界経済新聞社社長“ビッグニュース”モルガンズ。五老星は刷り直しを指示しますが時すでに遅し。世界中に出回ってしまいます。五老星はルフィ(ニカ)の写真の何を危険視するのでしょう。
-画像はONE PIECE 第1053話より引用-
【“ヒトヒトの実”幻獣種モデル“ニカ”】

-ONE PIECE 第1043話より引用-
ズニーシャがのルフィに対するセリフの数々や五老星のやり取りから考えて、800年前に実在した人物ジョイボーイが“ヒトヒトの実”幻獣種モデル“ニカ”の能力者だったのはほぼ間違いないと思われます。ついでに覚醒も。ルフィと同じですね。
“ヒトヒトの実”幻獣種モデル“ニカ”の能力の覚醒、及び「太陽の神ニカ」というのがジョイボーイに繋がる。だからこそ世界政府は、その悪魔の実に“ゴムゴムの実”という「もう一つの名」をつけたのだと思うんです。
この2つの繋がりは世に出てはならない!!
「太陽の神ニカ」など実在はしない。神というのは人の心の中に存在するモノ。しかし悪魔の実の能力を覚醒させる事でその神になれる。800年前にジョイボーイはなれた。
世界政府にとって空白の100年(800年前〜900年前の歴史)に関するアレコレは誰も知ってはならない。執拗なまでに情報を消しているんですよね。しかしながらクローバー博士はつかみ出した。

-ONE PIECE 第395話より引用-
遥か昔の文献と幾つかのポーネグリフを読む事で「ある巨大な王国」の“存在”を浮かび上がらせたのです。五老星を震え上がらせたのです。どこから何が出て来るか分からない。
世界政府からすれば、「太陽の神ニカ」に関する事からジョイボーイが浮かび上がる事は絶対に避けねばならないハズなのです。こちらは“思想”が浮かび上がるからですよね。
「太陽の神ニカ」とはどんな神なのか…
ジョイボーイとはどんな人物か…
ここが繋がってしまうと危ないと考えます。

-ONE PIECE 第395話より引用-
クローバー博士によると、世界政府はその「ある巨大な王国」の存在”と“思想”が呼び起こされる事を危険視しているみたい。解放の戦士である「太陽の神ニカ」とジョイボーイは繋げられない。問題はその“思想”!! ジョイボーイというのはルフィと同じ考え方を持つ人物だったと考えています。
「太陽の神ニカ」はジョイボーイに繋がる。それは空白の100年に繋がる。また「ある巨大な王国」に繋がる。芋づる式に“存在”と“思想”が浮かび上がる危険性がある。こういう事ではないかな。
しかしながら、です!!

-ONE PIECE 第1044話より引用-
↑この写真が世界に出回ったからといって何がどう危険なのか?です。あれ?変身してる。超人系“ゴムゴムの実”の能力者じゃなかったか?と気づく者はいるでしょうけどね。
すぐさまジョイボーイや「太陽の神ニカ」を連想できる者なんて限られていると思うんです。ズニーシャは思い出しました。そういった存在は他にもいるのかな。いたとしても多くはないでしょう。
その、多くはないものの連想しちゃう者がいる事が危険なんだと思うんです。ここを危険視するからルフィ(ニカ)の写真が出回る事を恐れるのだと思うんですね。
それは誰なのか?です!!
【ルフィ(ニカ)の写真に歓喜する者達】
今回の話で真っ先に出るのはジンベエ(タイヨウの海賊団)や“太陽神”をチラ出ししてた場所(シャンディアやエルバフ)の人々なんだと思うんです。無関係とは言いません。でも、やっぱりココでしょ?と。

-ONE PIECE 第1018話より引用-
「太陽の神ニカ」、その伝説の発祥とも思われる… 奴隷達です!! これがルフィ(ニカ)の写真に対してどんなアクションを見せるのか。本質はココだと思うんですね。
第1052話で五老星が言うのです。
“ニカ”が………
ついにこの世に現れたか…!!
これをルフィ(ニカ)の写真が証明してるのではないかな。その神秘的な姿こそがニカの出現を如実に表していると思うのです。「太陽の神ニカ」というのは作中オリジナルの神であって。僕達にとって身近な存在ではないんだけど。
分かりやすく例えるなら、ルフィが「聖⭐︎おにいさん」のキャラみたいになっているって事なんだと思うんです。誰もがイメージする神の姿。
いつか自分達を救ってくれる伝説の戦士。その特徴がルフィ(ニカ)の手配書にはある。それはジョイボーイが生きた800年前を遥かにさかのぼる「太古の昔」から後世に伝えられる神の姿。
その者達がルフィに希望を持つ!!
ここが最終章に大きく関わって来る様な気がするんです。ならば1つだと思うんですね。解放の戦士とされる「太陽の神ニカ」の伝説が強く根付いている場所とはどこか。

-ONE PIECE 第906話より引用-
聖地マリージョアではないかな!!?
ここに住む天竜人に奴隷にされる者達の間で強く信じられている神こそが「太陽の神ニカ」であって。その奴隷達にとって天竜人は神でも何でもない。むしろ悪魔!! 世界(下界)の認識とは真逆。
おそらく聖地マリージョアを舞台にした物語がこれからあると思うんです。世界会議編で終わりなんて考えられません。ルフィが訪れる可能性は限りなく高いのです。
元天竜人であるコラソン(ドンキホーテ・ロシナンテ)が、自身の故郷では「世間で名を上げる“D”の名を持つ者達に対し」老人達が眉をひそめて「“D”はまた必ず嵐を呼ぶ」とつぶやいていたそう。新聞を見ているのは間違いありません。

-ONE PIECE 第1053話より引用-
ルフィから“D”を外せず、能力を覚醒させた姿が活写された手配書を見るのは間違いないんですよね。それを、その天竜人に奴隷にされる者が見てしまう可能性。
それによって起きるかもしれない事態を五老星は危険視するのではないか。足元から崩れる可能性があるんですよね。ほとんどの天竜人が奴隷を使っているんだとして、その奴隷が反逆の火種となってくすぶり始めるのだから。
もしもルフィが聖地マリージョアで戦う事になるのだとして、そこにいる奴隷達がルフィに加勢する。共に戦う。天竜人ではない、自分達にとって本当の神の為に!! と。
ルフィがその能力を覚醒させ、「太陽の神ニカ」となった事が大きくクローズアップされるのは聖地マリージョアを舞台にした物語においてだと思うんです。おそらくは最終バトルです。そこには大きな援軍が待ってくれている。待ちわびてくれているんじゃないか。
1人1人の戦力じゃないんです。
それを奴隷に求めるのは酷です。

-ONE PIECE 第800話より引用-
どれだけの奴隷達が聖地マリージョアにはいるのか。多ければ多いほど「数の力」が増すのです。これにはどんな強い奴でも敵わないと言います。あの強い魚人族も海底に追いやられたのです。
聖地マリージョアには何があるのか。
【太陽の神ニカとジンベエ】
今回ルフィの写真が世に出回ったワケですが、それをジンベエはまだ見ていません。アプーが新聞を持って来たのは“兎丼”の常影港です。この時ジンベエは花の都の城にいます。
その新聞を持ったキッドがルフィの首を取りに花の都に向かいます。しかし、その場にジンベエはいません。ジンベエだけ城に残っていたのです。
ジンベエの反応が知りたいワケです。

-ONE PIECE 第1018話より引用-
このコマのジンベエの「!!!」というのは、フーズ・フーから「太陽の神ニカ」の名前を聞かされ直後の反応なのです。その反応にクエスチョンマークは入りません。何か知ってそう。
ジンベエはどこで知ったのか…。
もしもジンベエがリュウグウ王国の王族なら話は分かります。ジョイボーイとの関わりがあるからです。ジンベエはそうじゃない。はみ出し者達の集まる無法地帯「魚人街」の出身です。
そこで、
ジンベエが「太陽の神ニカ」の存在を知るとして、どこでそれを知ったのか2つの可能性が考えられるのです。ちなみに魚人島編では“太陽神”にまつわる話は出ませんでした。魚人島という場所は「本物のタイヨウ」には照らされず、陽樹イブによる間接的な太陽に照らされるのみ。“太陽神”が信じられる下地に乏しいんですね。
ジンベエがその伝説を知るのは…

-ONE PIECE 第621話より引用-
①魚人街で信じられる神だから
魚人街というのは方舟ノアの場所にあるんです。このロケーションは気になりますよね。ノアとジョイボーイというのは繋がるハズですしね。

-ONE PIECE 第620話より引用-
②フィッシャー・タイガーから聞いた
タイヨウの海賊団の船長となるフィッシャー・タイガーは奴隷解放の英雄なのです。タイガーもまた奴隷にされていた時期があります。ポイントは何と言っても奴隷との関わりです!!
おそらくは… ②と思われる!!!
魚人島(魚人街を含める)には「太陽の神ニカ」の伝説は存在しないのではないか。それなのにジンベエが知るのはタイガーに聞いた事があるから。こういう事じゃないかと考えています。
お前が率いた「タイヨウの海賊団」には
元奴隷がいたと聞く!!
魚人の歴史は奴隷の歴史だろ!!?
↑このフーズ・フーの問いかけが全てを物語っていると思うんです。特に前段ですよね。ジンベエが率いる前の、タイガーがタイヨウの海賊団を結成する根源に「太陽の神ニカ」がいると思うのです。
タイガーは、聖地マリージョアで奴隷されている時に「太陽の神ニカ」の存在を知ったのではないか。つまり「太陽の神ニカ」の伝説が根付いているのは聖地マリージョアになりそうなんです。
これを上記の根拠となり得ると僕は考えています。おそらくジンベエは知っている。しかし、ルフィ(ニカ)の写真が大きく影響を及ぼすのは聖地マリージョアを舞台にする物語ではないか?と。
これ以外にですね…

-ONE PIECE 第867話より引用-
エルバフの地にも太陽に関する話がありそうなんです。しかし、今のところエルバフと奴隷の繋がりが見出せないのです。もちろん奴隷にされかけたスタンセンや、世界政府にダマされたオイモ&カーシーというのはいるんですけどね。
そこまで奴隷で苦労したのか?と。
ここはエルバフ編を待ちたいんです。どんなカタチで太陽が出て、そこに「太陽の神ニカ」が繋がるのか。ジョイボーイとの関係性にも注目です。ただ1つ言えるのは、ルフィがそこを訪れるのなら敵対する巨人族がいるハズである事。
見守りたいです!!
五老星がルフィ(ニカ)の写真に過敏に反応するのは何があるからなのか。危険視するモノがあるのだと思うんですね。能力を覚醒させ、この世に「太陽の神ニカ」が現れた事を示す写真になりそうなのです。
僕は聖地マリージョアの奴隷に関する事だと考えてみました。“解放”と“自由”を標榜するタイヨウの海賊団というのも、元は聖地マリージョアで奴隷にされたフィッシャー・タイガーの過去が関係してるのではないか。
天竜人と奴隷。これをまさにひっくり返す!! 聖地マリージョアの奴隷をルフィ(ニカ)が解放する事こそが重要なポイントになりそうな気がするんです。ここにタイヨウの海賊団も関わるのでしょう。
どうなって行くのでしょうね!!!
【追記の追記】
とにかく暑いですね!!
ヤバんですよ。
記事の更新にも少し影響が出てます。遅れ気味っすよね。くれぐれも熱中症にはお気をつけ下さいませ。節電というのもあるのですが、何より命を大切に!! ですね。
- 関連記事
-
-
【第1100話考察】“ありがとうボニー” 2023/12/04
-
バーソロミュー・くまがフーシャ村に!! 政府の指令との関係は!? 2023/12/04
-
【“東の海”テキーラウルフの謎】橋が架かる場所は!? その目的は古代兵器ポセイドン対策!? 2023/12/03
-
バーソロミュー・くまが麦わらの一味を世界各地に飛ばした“もう一つの理由” 2023/11/30
-
【潜在能力】バーソロミュー・くまがパシフィスタの素体に選ばれた理由 2023/11/29
-
【私に考えがある】バーソロミュー・くまが改造手術を受け入れる経緯 2023/11/28
-
【第1099話考察】“平和主義者” 2023/11/27
-
“青玉鱗”が教えてくれる「古代のエネルギー」の源 2023/11/24
-
【幸せにしてやるからよ】泣き虫くまが感情を取り戻す 2023/11/22
-
バーソロミュー・くまが手にする聖書の秘密 2023/11/21
-