【平等と自由】カイドウの主張の何が間違っているのか

それが「平等」と「自由」だ!!!
自らの海賊団の兵達に向かってカイドウが宣言しております。正しい事を言っている風になっておりますが、これはやはり間違った考え方なんだと思うんです。でも何が間違っているんでしょうね?
-画像はONE PIECE 第1049話より引用-
【「平等」と「自由」】
もっともらしい事を言ってるんです。「貴族」というワードが出ておりますので、特権階級を意識したモノであるのは明白です。天竜人(世界貴族)や世界の国々の王族に対する反発が根底にあるんだろうなと。
貴族として生まれただけの権力者を戦場に引きずり出してやれ、と。戦場においては“貴族”も“平民”もない。こうカイドウは言いたいんでしょうけどね。
そんなの絶対に不平等だよ!!!

-ONE PIECE 第795話より引用-
空島から飛び降りて「頭いてェ…」て済むようなね。10歳にして最強の兵士だとか言われる男。あんな「最強の生物」なんて不平等です!! と言われますよ?となるんです。
おそらくカイドウもリンリン(ビッグ・マム)と同じく生まれながらにして他とは違う人間なんだと思うんです。第866話のサブタイトルである“NATURAL BORN DESTROYER”。
今回のセリフをカイドウに言わせている事に、僕は尾田先生の意図を感じてなりません。他のキャラではダメなんです。カイドウだからこそ活きるセリフなんですね。
貴族として「生まれただけの」と批判してるカイドウこそが、そもそも普通の人間として生まれていないと考えられるのです。どちらも生まれながらにフェアな状態にない。カイドウは「同じ人類だろ?」なんて貴族に対して言える立場にない。
どっちもどっちなんですよ!!
ただし、
この部分をまず指摘させて頂いた事には大きな意味があります。今回のカイドウのセリフだけを拾うと、そこに身分制度に対する否定があるのは間違いありませんよね。

-ONE PIECE 第1049話より引用-
天竜人に対する疑問、「貴族」なるワードからしてです。カイドウは貴族じゃない。しかし、そんなカイドウもワノ国の人々を奴隷扱いしているねと。ここにカイドウの矛盾があるのは明らかではある。
しかし、身分制度だけに限定してしまうと少しズレる気がするんです。これから先のストーリーにおいての大きなテーマとなるだろう部分とのズレであります。

-ONE PIECE 第501話より引用-
↑種族間の問題があるからです!!
世界中の誰しも生まれながらに同じという事はない。そういう世界なんですよね。人間は水中では呼吸ができない。人間は水中において自由ではない。巨人族だから制限されるモノ、小人族だから制限されるモノは確かに存在するハズです。
そして、僕はアラバスタやドレスローザの王制は存続すると考えています。ネフェルタリ家もリク王家も存続するハズ。つまり、王族と平民(庶民)という身分制度は無くならないと考えるのです。
またあるいは…

-ONE PIECE 第23話より引用-
ウソップの故郷シロップ村のカヤですけどね。大富豪の娘というだけで莫大な遺産を相続してやがる… と襲撃されるような世界になるとは思えない。むちゃくちゃです。
誰しもが生まれながらに「平等」で「自由」な世界ではない!! 誰かが誰かをアンフェアだと思う事を無くすなんて不可能である。そんな世界に、どのような「平等」と「自由」をもたらすべきなのか。
少なくともカイドウには実現できない!!

-ONE PIECE 第1049話より引用-
↑これじゃダメなんでしょ?と。
では何が間違っているのか。いや、何が足りてないのか?と言った方が良いかも知れません。これが今回の記事のお題となります!!
【実現すべき「平等」と「自由」】
もう答えは簡単だと思うんです。もったいぶる必要なんてありませんよね。どんな「平等」と「自由」を実現するべきなのか。

-ONE PIECE 第507話より引用-
支配なんかしねェよ
この海で一番自由な奴が
海賊王だ!!!
↑このセリフに尽きると思うんです。
誰かが誰かを支配するな!!
特権階級(貴族)に生まれたなら、それはそれで良いんだけど誰かを支配するなよ。最強生物と生まれたのならそれで良い。怪物として生まれたり悪魔の実を食べて特殊な力を得たとしても、それで誰かを支配するなよ!!
誰かを支配する為の戦争なんて許せない。ただ、守る為に戦うのなら許される。こういう事なんだと思うんです。誰かが誰かに支配されている。それを助ける為の戦争は否定していなんですよね。
生まれた身分が違っても、裕福な家に生まれたとしても、誰かより強く生まれたとしても、また種族が違ったとしても… 守られなければならない価値観がある。
誰かにとっての「平等」と「自由」を奪うな!!!
自分自身が「平等」でありたい、「自由」でありたいと思うよりもですね。自分以外の誰かが「平等」で「自由」であって欲しいなと。そう思える世界になったら良いなぁ。これをルフィの行動で描こうとしてらっしゃるのかなと思うんですね。
ルフィって、自分が自由でありたいのはモチロンなんですけどね。それで戦っているんじゃないんです。誰かが「平等」で「自由」じゃないから戦っているんですね。

-ONE PIECE 第746話より引用-
あえてドフラミンゴを生かしてカイドウにブツける作戦だったのをルフィが蹴るんですよね。「この国よく見ろよ!!」とローに言うんです。もう明らかですよね。自分が海賊王(=自由な奴)に近づく為の作戦よりも、今はドレスローザの現状を正す事が先だろ?と。
あくまでもカイドウは自分自身にとっての「平等」と「自由」を求めているだけ。しかも自分が有利なフィールド(戦場)に権力者を引きずり降ろせと言ってる。新たな不平等と不自由を生み出そうとしている。
ただし、
そうカイドウが思い至った根底に…

-ONE PIECE 第497話より引用-
天竜人がいる!!
800年前に20人の王達(&イム?)が創造した世界に生まれたがゆえに、そういった思想をカイドウが持ってしまった。カイドウを倒すのは当然ながら、この世界をルフィが破壊する事に意味がある。
アラバスタ王国のネフェルタリ家も20人の王達であって。コブラ王やビビの先祖がした罪は罪としてあるのだが…

-ONE PIECE 第563話より引用-
親(先祖)の罪を子(末裔)に晴らすなんて滑稽。コブラ王やビビがおめェに何をした?って事なんだと思うんです。今もなお世界を支配し続けている天竜人こそを打倒せねばならない。
こういう事っぽいんですよね。
そして最も重要なワードが浮かび上がる!!
【「解放」と「自由」】
第1049話のカイドウの宣言で真っ先に気づいたのは、フィッシャー・タイガーのセリフとの違いです。ここが注目すべきポイントなんだと感じます。
カイドウは「平等」と「自由」を主張しました。

-ONE PIECE 第622話より引用-
タイヨウの海賊団は「解放」と「自由」
どちらにも「自由」が入っているのですが、もう1つが違うんですね。カイドウは「平等」でタイガー(タイヨウの海賊団)は「解放」になっているんです。
この違いが大きいのでしょう。
カイドウの頭の中に「解放」なんてカケラもない。ワノ国の人々を解放するつもりなんてゼロ。死ぬまで働かせるつもりでいます。死んだら奴隷はいくらでも補充できますよ、と。
かたやタイガーの頭に「平等」なんて無いとは言いません。もう「平等」というのは難しいと考えているのかも。それよりも「解放」なんでしょうね!! それこそを「自由」と共に求めるべきだ、と。
この部分がカイドウには欠落している!!

-ONE PIECE 第1044話より引用-
ルフィが能力を覚醒させ、太陽の神ニカという“解放の戦士”になった事が大きくクローズアップされますよね!!
ルフィの目指す海賊王=「自由」です。それと共に求めるべきは「解放」である。世界中の奴隷達、そして天上金を支払わされる世界中の人々。これらを解放して自由にさせなければならない。あんなの人間じゃない、“サカナ”だ“ケモノ”だ“バケモノ”だと差別される種族を解放してやる。
それによって実現する世界!!!

-ONE PIECE 第1話より引用-
それが“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を表すのかは分かりませんが、「富・名声・力」は支配する為にあるのではなくて。人々に「解放」と「自由」をもたらす為にこそ使われなければならない。
これが第1話から一貫して掲げられているテーマと言えるのかも知れませんね。「自由」というワードが出てるのですが、やはりカイドウは間違っていると思います!! 倒されるべくして倒された男だと感じます。
ONE PIECEは少年漫画。今回はあえて平等とは何か、自由とは何か… と難しい話は抜きにしてみました。誰かにとっての平等や自由は、他の誰かにとっても平等か自由かは分からない。こんな事は尾田先生も百も承知であって。自由でない人がいたら手を差し伸べてあげましょうと。それをルフィの行動で示しているんじゃないだろうか。
どうなって行くのか見守りたいです!!!
- 関連記事
-
-
ルッチが優先するのは“任務”か“エゴ”か 2023/09/29
-
ジュエリー・ボニーは常にDr.ベガパンクに守られてきた 2023/09/28
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!? 2023/09/24
-
バーソロミュー・くまと血の繋がるボニーだけの力 2023/09/21
-
【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!? 2023/09/20
-
スポンサーサイト