【大事件】ロックス海賊団が“ゴッドバレー”に向かった理由

ゴッドバレーという島で壊滅

38年前、ロックス海賊団が壊滅した「ゴッドバレー事件」の舞台である島。その名もゴッドバレー。カイドウの過去編にて、その事件の少し前の出来事が描写されました。とにかく謎なのです。

-画像はONE PIECE 第1049話より引用-

【大事件だ!! すぐに来い!!】


カイドウ達(ロックス海賊団?)がゴッドバレーに“向かう前”というのが描かれたのです。これが非常に興味深い。まぁでも黒塗りだらけです。ほとんど情報は伏せられています。

たったヒトコマです。

カイドウ 大事件だ!! “ゴッドバレー”へ行くぞ!! -ワンピース最新考察研究室.1049
-ONE PIECE 第1049話より引用-

カイドウ大事件だ!! すぐに来い!!!
“ゴッドバレー”へ行くぞ!!!


もうね、これだけで何が分かるんだ?って話なんですよ。そもそもゴッドバレーという島が何であるかも不明なんです。この次にカイドウが「ゴッドバレーって何だ!?」と言う可能性もあり得るんです。

ゴッドバレーという島は「世界政府が隠したかった島」との事だったのです(第957話)。その島の発見がイコール大事件とも考えられるんですよね。そこはまだ置いておくとして。

ひとまず、

上のコマでカイドウに呼びかけている人物が誰なのかです。これはもうシャーロット・リンリン(ビッグ・マム)と考えて良さそうなんですよね。

白ひげ、ビッグ・マム、カイドウもロックス海賊団
-ONE PIECE 第957話より引用-

帽子にマント。扉の大きさとの対比からしてマムなんだと思うんです。ロックスは帽子を被っていませんし、あれがロックスならカイドウ達には扉が小さ過ぎる気がします。

ともかくゴッドバレーに行くぞ、と。

ゴッドバレー事件が起こるのはこれから。

ゴッドバレー事件
-ONE PIECE 第957話より引用-

センゴクの回想ではカイドウも参戦しておりますからね。ロックス海賊団が壊滅するのはカイドウがゴッドバレーに到着してから。上のコマに描かれるロジャーの頭。まだ当時 麦わら帽子はロジャーが被っていたと思われます。少なくとも“羽付き”の海賊帽ではない。

ゴッドバレー事件という“大事件”はこれからなのに、もう「大事件だ!!」なんて話をしているのです。何が起こっていたのだろう。急いでいるのは間違いありません。



【大事件とは何なのか】


ゴッドバレー事件を前にして「大事件」が起きているとします。それはアクシデントやハプニングと呼べる様なモノ。そう仮定し、急いでゴッドバレーという島に向かわなければならない。

そこで真っ先に思い浮かぶのが…

仲間がゴッドバレーで捕まった!?

↑このケースなのだが、

ロックス海賊団は皆んな仲が悪かったというセンゴクの話もありますしね。今回も「仲間割れ」だ「チームワーク“0”」だなんて話もあるので、仲間が捕まったからった助けに行くとは考えにくい。

ただ1人を除いて。

ロックス・D・ジーベック
-ONE PIECE 第957話より引用-

船長ロックス・D・ジーベックがゴッドバレーで捕まった。あるいは、ゴッドバレーで処刑されようとしている。これを大事件と言って、すぐさまゴッドバレーに行かなければならない。

これはあり得ない話ではないかも。

第1041話でマムが、ロックスの事を「ロクでもねェ男」だから「信用はするな」と話しているんですけどね。マム程の海賊が6年以上もロックスを船長とする海賊団にいるんです。それ相当の利害関係にあったと考えて良さそうな。

あの今回のシルエットはマムであり、ロックス本人はまだ登場していないと考える僕ですからね。それこそロックス海賊団にとっての大きなアクシデントorハプニングとなると… これなのかなぁ。



【ロジャーとゴッドバレー】


ゴッドバレーで大事件だ!!! と騒いでいるといっても、それがロックス海賊団に起こった大事件とは限らないんですよね。ゴッドバレーに向かったのはロックス海賊団だけじゃない。

ガープ&ロジャーvsロックス海賊団
-ONE PIECE 第957話より引用-

どうしてロジャーもそこにいるんだ!!?

となると、ロジャー海賊団にとっても大事件が起こっていたのかも。この可能性が高いんですよね。ロックスにとってもロジャーにとっても大きな出来事。そんな何かが起きていた。

どうも居合わせたのは偶然じゃなさそう。

ロックス海賊団サイドでカイドウに対して「大事件だ!!!」と騒いでいた時、ロジャー海賊団サイドでも「大事件だ!!!」と騒ぎになっていた。どちらも大急ぎでゴッドバレーに向かう。

こういう事なのかな?と。

なぜならゴッドバレーという島はですね…

世界政府が隠したかった島が… 消えてなくなった
-ONE PIECE 第957話より引用-

世界政府が隠したかった島であり、海賊がフラリと立ち寄る様な場所とは思えないのです。厳重な警備がしかれていて、それを突破しなければ到達できない。そんな島の可能性がありそうなんです。

その何らかの「大事件」が…

・ロジャー
・ガープ
・ロックス

この3者をゴッドバレーという島に引き寄せた。いや、その3人の“D”が引き寄せられたとする方が真実に近づくのかな。こんな感じなのかも知れませんよね。そうなると1つ浮かぶモノがあります。

ゴッドバレーという島は、何らかの方法で世界政府により隠されて来た島だった。800年もの間かも。それが、大事件が起きる事によりロジャーとロックスの知るところとなった。この可能性が出て来ますよね。

その「大事件」というのは、ロジャーにとってもロックスにとっても直接の関係はないのかも。両者にゴッドバレーという島の存在を知らせる出来事。それは世界政府の側の失態だったり。そんな島がありやがったか、と知られてしまった。

こうなると全く予想がつかないです。導く手がかりが失われるんですよね。何かが起こっていたとしても既出の情報では導き出せない。こうなると妄想の域を出ません。考察ではなく連想ゲーム。



【ゴッドバレーには何があったのか】


ゴッドバレーという島で壊滅
-ONE PIECE 第957話より引用-

そもそもゴッドバレーという島には何があったのか。世界政府が隠したかった島とは何があったからなのか。ここを考えて、今回の「大事件」に繋げる方法もあるかと思います。

そこで、

現在その島は地図に記されておりません。実際に跡形もなく消えているそうです。何があっての事なのか全く不明であります。島を跡形もなく消すなんて… バスターコールでも無理ですもんね。

そこで浮かぶのが…

古代兵器プルトンの威力 -ワンピース最新考察研究室.193
-ONE PIECE 第193話より引用-

古代兵器プルトンです!!

一発放てば島一つを跡形もなく消し飛ばすという話。これでゴッドバレーは跡形もなく消し飛んだのかな。ゴッドバレーには、世界政府により古代兵器プルトンが隠されていた。それがバレてしまったから… という話。

アラバスタ王国にあるポーネグリフには、プルトンのありかについてゴッドバレーと記されてあった。38年前までは実際にゴッドバレーにあったのだが、今はもうどこなのか不明って事なのかな。世界政府がどこかに移しちゃった!?

どうやら この線はないのです。

ロックス海賊団がゴッドバレーに古代兵器があるのを掴んでいた。世界政府は古代兵器を持っている。それを知っているなら辻褄が合わないセリフがあるんですね。

古代兵器を手に入れようとするカイドウ -ワンピース最新考察研究室.985
-ONE PIECE 第985話より引用-

のぼせ上がった世界政府を尻目に(チラリと見やるだけで構わず)、おれ達は古代兵器を手に入れる。こうカイドウが話しているんです。世界政府が古代兵器を持ってるのを知るなら、様々な観点から考えても“尻目に”はできない!!

世界政府が古代兵器を持っている可能性はあると考えます。しかし、上のセリフからそれをカイドウが知っているなんて考えられない。つまりロックス海賊団はその情報を掴んでいないと考えます。

ロックス海賊団はゴッドバレーの古代兵器を目的として動いたワケではなさそう。これ以外なんだと思うんです。考えられるのは…

・ウオウオの実の幻獣種
・天竜人に関する何か

今のところ上記の2つが絡んでいそう。
 
ゴッドバレーにてマムからカイドウに“ウオウオの実”の幻獣種モデル青龍が渡るんです。何かありそうな気がしますよね。それより何より外せないのが2つ目。

ゴッドバレー事件
-ONE PIECE 第957話より引用-

ロジャーとガープは「“天竜人”とその奴隷達を守る為」に戦ったという話なんです。ここにロックス海賊団の目的があるっぽいんです。

ここに僕はシャンクスが関係してると考えています。あの五老星がわざわざ時間を取って会う人物がシャンクスです。そしてシャンクスは赤ん坊の頃からロジャーの船にいる可能性が高い。どうもゴッドバレー事件に関係してそう。

そこで、ゴッドバレーという名称や世界政府が隠したかった島である事。島を消したのが世界政府なら、もうバレたのなら消しても良いと考えたって事になりそう。とすれば過去の遺物かな?

それらを総合すると…

五老星を見下ろすイム -ワンピース最新考察研究室.908
-ONE PIECE 第908話より引用-

イムの故郷だったりするのかも!?

イムと呼ばれる者のルーツがその島にはあった。調べられるとヤバい。ここにシャンクスは繋がりがあったりするのかも。それが露呈しそうになった「大事件」が勃発した可能性。

これならば、古代兵器だったとするよりもロジャーが興味を持つ度合いが高い様な気がします。世界政府に敵意をむき出しにするロックスは当然でしょうしね。

こういう事になるのかなぁ。

どんな「大事件」かはまだ答えを出すのは難しいんですけどね。世界政府のトップオブトップのイム関連がゴッドバレーにあって、そこに抵触する「大事件」が起こってたのではないかなと。

まだまだ色んな考え方ができそうです!!

事件というのはアクシデントでありハプニングであり、あるいはスキャンダルでもあるんです。「大事件」というワードだけでは分かりにくいんです。もう少し推移を見守りつつになりそう。

皆さんはどうお考えでしょう。

さらに考えて行きたいと思います!!!


関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
天の川
2022/05/17 (Tue) 21:58

聖地マリージョアはルナーリア族の国だったのを天竜人が乗っ取った可能性が高いですが、ゴッドバレーはそれ以前の天竜人の本拠地だったのではないでしょうか?
もちろん天竜人の始祖は20人の王であって1つの国や島にルーツを持つのではありませんが、現在世界政府を名乗る組織の前身、20の国の連合体が結成された場所がゴッドバレーではないかと。
更に言うとイムは異星人の類ではないかと思っているのですが、イムが最初に青い星に降り立った地でもあるのではないかなと思います。
イムによってゴッドバレーに呼び集められた20人は「神の国」や「巨大な王国」を滅ぼす事を吹き込まれ、そのための力を与えられた。
38年前のゴッドバレーにはイムの乗って来た宇宙船や基地などの痕跡が残っており、それを見たらイムの存在やその正体、天竜人の真実などを分かってしまうので、世界政府は隠していたのではないでしょうか。

ひーちゃん@管理人
2022/05/19 (Thu) 01:37

コメントありがとうございます 天の川さん

いつからゴッドバレーという名前なのか。もしかすると名前が変更された時期もあるのかな?と。おそらく空白の100年の前のルナーリア族の国は聖地マリージョアという名前じゃなかったと考えております。

僕もイム関連っぽい気がするんですよね。どうなんでしょうかね。

さらに考えてみたいです!!

青空家鴨
2022/05/19 (Thu) 06:24

ロジャーとガープの共闘
そしてなぜロックスがゴットバレーに来たのか

やはりキーワードとなるのは
その"奴隷"にあると思われますが…

やはりまだ情報が少なすぎて
憶測に憶測を重ねることしかできませんね💦

彼らの思想は暴力と支配の世界なので
古代兵器がそこに存在して居たのでしょうか

ひーちゃん@管理人
2022/05/19 (Thu) 23:25

コメントありがとうございます 青空家鴨さん

なるほど。

奴隷はもう天竜人とセットであり、これを打倒して解放する事がルフィの役目なんだと思いますのでね。そこに天竜人がいたのなら奴隷もいたのだろうとは描くだろうなとは思うんです。

それでも、その奴隷に圏点を入れて強調してますので何か特別な意味があるのは間違いなさそう。僕はそこにバギーのルーツを考えています。ちなみにガープが守りたくないのに守った天竜人はシャンクスです。

古代兵器も可能性ありますよね!! ただ、僕は少し違う考えを持っておりますけれど。

もう少し情報が欲しいですね!!

yui
2022/05/21 (Sat) 15:29

シャンクスがバギーと共にゴッドバレーで拾われた赤子であり天竜人の血縁関係だとの考察は現在有力視されており、様々な伏線と合致するのも事実です。
しかし私はあえてこれはミスリードと考えます。
結論を先に言うと「シャンクスは西の海で生まれ育ちある程度の年齢になってからロジャーの船に乗った」と考えています。
その根拠を述べます。

まず第一にシャンクスの出身は西の海とプロフィールに明記されており本人も作中でそれを肯定しているという事実があります。
シャンクスの出生にゴッドバレーとの関わりを想定するならここが疑問となってきます。

「生まれたのは西の海だけど直後にゴッドバレーに連れてこられた」という考えも出来ますが、ただ生まれたというだけで何の感慨もない場所ならば「故郷の水は肌に馴染んでいる」という言葉は出てこないと感じます。

「ゴッドバレーそのものが西の海にあった」とするなら辻褄は合います。
しかしこの場合も生まれてすぐロジャーに拾われ同時にゴッドバレーは消滅してるという事になるわけで、やはりそれを故郷と呼ぶのは不自然に思えます。

結局のところシャンクスのプロフィールと白ひげとの会話を信用する限りは、シャンクスは西の海で生まれある程度物心つくまで育ったと考えるのが妥当だと思われます。

もう一つ根拠があります。
それは意外な方向からに思えるかもしれませんが、麦わら帽子の存在です。
こちらも結論から述べるなら「ロジャーは西の海の誰かに麦わら帽子を譲りシャンクスはその人物から譲られた」と考えます。

そもそもロジャーはいつ麦わら帽子を譲ったのでしょうか?
38年前のゴッドバレー事件のシルエットでは麦わら帽子を被っていませんが、既に譲った後なのか被っていないだけで手元には置いていたのか。
(単なるイメージであるという可能性はここでは置きます)
仮に既に譲っていたとしてもその相手が赤ん坊のシャンクスだというのは考えにくいですね。
麦わら帽子を託すなら託される意味をある程度理解出来る年になってからではないでしょうか。
最低限ルフィがシャンクスに託されたくらいの年齢ではあるでしょう。
それではロジャーはゴッドバレー事件の当時はまだ麦わら帽子を手元に置いていて、シャンクスが物心ついた頃に譲ったんでしょうか?
しかしそれにも大きな矛盾があるのです。

バギーはルフィの被っている帽子をシャンクスの物としか認識しておらず唾を吐いたりしてました。
その帽子が元は尊敬する船長のものと知っているならそんな事するでしょうか?
しかしバギーがシャンクスと一緒に拾われ一緒に育ったならどうして知らないのでしょう。
ある時にシャンクスが船長から麦わら帽子を譲られたとして、シャンクス自身がそれを自慢して言うかはともかく、隠す事でもない以上同じ船にいればいずれ知る事になるでしょう。
バギーの方から聞きそうですしね。

バギーがシャンクスと出会った時には既に麦わら帽子を被っており、だからバギーはその帽子をシャンクスの物としか認識してなかった、のではないかと考えます。

この事と第一の根拠として挙げた件を合わせてこう考えます。

ロジャーはシャンクスを拾う前の時点で、西の海にいたある人物に麦わら帽子を託した。
シャンクスは西の海に生まれ、ある程度の年齢までそこで育った。
そしてロジャーから麦わら帽子を託された人物から更に託された。
その後何らかの経緯を経てロジャーの船に乗った。

「ある人物」が何者でロジャーとどういう関係か。
シャンクスがロジャーの船に乗る事になった理由は。
シャンクスが西の海に産まれ育ったとして天竜人との関係は無いのか。
いろいろ分からない点はありますがいくつかの疑問点を分析するとこのようになります。

なおロジャーに譲られた人物に関しては、一つのアイデアですが、オハラの関係者が浮かびます。
あるいはロビンの父親であるのかも知れません。

長文失礼しました。

ひーちゃん@管理人
2022/05/24 (Tue) 04:14

コメントありがとうございます yuiさん

ふーむ、これは非常に興味深いお考えですね!!

どう辻褄を合わせようか、というのもアリですけど。バッサリと切った上で考えるのもアリですもんね。シャンクスの故郷はもう西の海で間違いないと思われますしね。

僕もまた考えてみます!! 色々と考えさせられる内容でした!!

ありがとうございますね!!

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ