【第1049話考察】“目指すべき世界”
扉絵は“ジェルマ66のあゝ無感情海遊記”。

vol.11「なぜ!? 研究所の本が発火で2人が解放!!」
vol.9でショコラタウンに侵入者2人、vol.10でブリュレがクラッカーを連れて鏡でホールケーキアイランドからショコラタウンへ… って感じでしたよね。そして今回でもう2人は解放。しかも“火”です。どういう展開!?
では本編です。
タイトルは“目指すべき世界”です!!
ー画像はONE PIECE第1049話より引用ー
【カイドウは10歳にして最強の兵士】

-ONE PIECE 第1049話より引用-
カイドウの過去編スタートです!!
カイドウ(59歳)は10歳の頃にはすでに戦場に身を置いておりました。しかも「10歳にして… 最強の兵士だ!!」との事です。おそらくカイドウの故郷だろう国の名は「ウオッカ王国」。酒飲みのカイドウにピッタリ。
兵士とは言われていますが、どうやら国の為に戦っているワケではなく暴れたいだけの様子。力が有り余っているみたい。ビッグ・マムの方は5歳でエルバフの村を半壊させる程でしたけど、カイドウはカイドウで凄い。
なぜこんな怪物が生まれるのでしょう。マムもカイドウも世界政府の研究によって生み出されたのではないみたい。これはまた別記事で考えたいと思います。そんな事より書きたい事が満載です。
ウオッカ王国は戦争がやめられない。資源が乏しいんでしょうね。他国を攻めて奪うしかない。欲しいのは“お金”です。世界政府(天竜人)に「天上金」が払えなければ、ウオッカ王国は世界での人権を失ってしまう。
ここに13歳のカイドウは疑問を持つ。

-ONE PIECE 第1049話より引用-
「天竜人」って奴らに なぜみんな従うんだ…!?
なるほど、そう来ましたかと。
【ロックス海賊団に集いし強者達】
46年前、ウオッカ王国が13歳のカイドウを海軍に引き渡します。「海兵になれ」と。カイドウの身柄を海軍に売り渡す事で「世界会議への参加権」がもらえるという話。
「何でおれが“政府のいぬ”に!?」
海軍船から逃げるカイドウ。7000万ベリーの懸賞金がついて手配。腹が減っては捕まり、メシを食えばまた逃げる。カイドウにとって監獄船は食堂かい!! と。
そして44年前、15歳のカイドウは海賊島「ハチノス」へ。ここで“白ひげ”エドワード・ニューゲートとの出会いが描かれます。ロックスが会いたがってた、と。
少し見えて来た様な気がしますね。

-ONE PIECE 第909話より引用-
白ひげの故郷にも「天上金」の話が出ていたんですよね。貧しさゆえに「天上金」が払えなくて世界政府に加盟できなければ“無法の島”になっちゃう。そんな国の不幸な孤児の1人が白ひげだったのです。
反世界政府(天竜人)…
そしてお金…
この世界に疑問を持つ者達が…

-ONE PIECE 第957話より引用-
「世界の王」という野望を持ち、テロ組織の様に世界政府に牙をむくロックスを船長とする海賊団に集った。こういう事なのかも。どうして白ひげ程の男がロックス海賊団なんかに… と。少なからず疑問だったのが解消されつつあります。
ロックス海賊団の結成に「一つの儲け話」というのがあったそうですが、これは「天上金」の強奪なども入っていたのかも。世界政府や天竜人への反発というのが核にありそうな。
マムの夢は「世界の平和(=マザーの願い)」との事でしたしね。マムにはマムで何かありそう。シュトロイゼンも裏にいそうですけどね。とにかく今回のサブタイトルはロックス海賊団の面々にも当てはまると考えております。
そして話は38年前へ。
【すぐに来い!! ゴッドバレーへ行くぞ!!】

-ONE PIECE 第1049話より引用-
カイドウ大事件だ!! すぐに来い!!!
“ゴッドバレー”へ行くぞ!!!
んんん? なんだコレ。
おそらくはビッグ・マム(リンリン)だと思うのですが、すぐに来いとカイドウに呼びかけております。何やらゴッドバレーで「大事件」が起きてるから行くぞ!! と。
いわゆる「ゴッドバレー事件」というロックス海賊団が壊滅する出来事(事件)の前に、すでに何らかの事件が起きてるみたいなのです。これは重要なポイントになりそう。
ただ、最も重要な事が分からない!!
その時 ロックスはどこにいる?
①もう船長ロックスはゴッドバレーにいて、何か出来事(事件)が起きているから自分達もすぐに行くぞって事なのか?
②ゴッドバレーで何か出来事(事件)があって、ロックス海賊団として乗り込むぞって事なのか?
大きく変わります!!
「大事件」といっても“戦闘行為”とは限らないんです。話題になる様な出来事、しかも大きな事に対して「大事件」と表現したりするんですからね。
例えばですが…

-ONE PIECE 第999話より引用-
ゴッドバレーという島で“ウオウオの実”の幻獣種の取り引きがあるとの情報が入った。これを「大事件」と表現してるのかも知れない。
僕は、五老星と会談するシャンクスというのは世界政府にとっての重要人物だと考えています。ゴッドバレー事件の頃シャンクスは赤ん坊(1歳)です。
世界政府にとって大切な赤ん坊がゴッドバレーに護送されるらしい情報が入ったぞと。これを「大事件」と表現しているのかも知れないのです。

-ONE PIECE 第957話より引用-
ロジャーとガープが守ったという天竜人はシャンクスだったのかも。この可能性もありそうなんですよね。何があったのでしょう。
ともかくゴッドバレーでロックス海賊団は壊滅します。その時のビッグ・マムがチラリと描かれますが、「どこ行ったカイドウ!!」と言って怒ってます。
マムがカイドウに“ウオウオの実”を「くれてやった」ワケですが、その見返りを無視してトンズラしたって事かもです。
【あらゆる問題を解決して来た“武力”】
ゴッドバレー事件から10年、つまり今から28年前ですね。黒炭ひぐらしがカイドウと接触します。持ちかけるのはワノ国で生産する武器であります。
ここで少し気になるセリフが。

-ONE PIECE 第1049話より引用-
人類の歴史上…
“武力”は世界中のあらゆる問題を
解決してきた…
これが何を示唆するかであります。
やっぱりアレなのかなぁ。
空白の100年の問題を解決したのも“武力”である!! と。ジョイボーイは伝説の人魚姫(古代兵器ポセイドン)と繋がりがありました。それに対抗する“武力”を20人の王達は持っていたのかな?
そういう事なの?
クローバー博士の話では、「ある巨大な王国」は今はもう跡形もないという事だったのです。圧倒的な“武力”、すなわち古代兵器で跡形もなくされたのかなぁ。
【「平等」と「自由」を標榜するカイドウ】
さらに時代は下って、鬼ヶ島の屋敷が完成した約20年前のカイドウ。そこで海賊団に訴えかけております。何を言っているかというと…

-ONE PIECE 第1049話より引用-
それが「平等」と「自由」だ!!!
「戦争」だけが
人間の価値を決める!!!
後半は少しおかしいのですが、問題は前半部分なんですよね。カイドウの口からそんな言葉が出るとは。この世界の理不尽を正せ、という様な事を言っているんです。
戦場へ引きずり降ろすべき「貴族」とは、天竜人(世界貴族)であり世界政府加盟国の王達を指すのだと思われます。
そして特筆すべきは、このコマの次にジョイボーイの話が出ている事なのです。カイドウはカイドウでジョイボーイの要素があるんじゃないのか?と。そんな記事を書いていたのです。
今回のセリフで1つ浮き彫りになりました。
足りないモノがある!!!

-ONE PIECE 第1044話より引用-
「解放」です!!!
「自由」だけじゃダメなんでしょう。「解放」があっての「自由」なんだな、と。このメッセージが込められていると感じます。
何よりも「解放」という要素があってこそ。それがない「自由」は自分勝手でしかない。カイドウの望む「自由」や「平等」によって作られる世界に希望などない!!!
天竜人がカイドウに置き換わるだけ。
それに対してルフィが作る世界の「自由」がある!!
【ルフィが作り出せる世界】
カイドウがルフィに問います!!!
お前が一体
どんな世界を作れる!?
麦わら〜!!!
ルフィはこう答えます!!

-ONE PIECE 第1049話より引用-
友達(ダチ)が……!!!
腹いっぱい!!!
メシを食える〜〜!!!
世界!!!!
↑これをお玉との約束と解釈するとワノ国の話になってしまうんです。ここで話題にしているのは「世界」なんですよ。ズレが生じるんですね。
世界規模で腹いっぱい!!!
もうね、これはラストなんだと僕は思うんですよ。世界中が腹いっぱいメシを食う様なイベントがあるんでしょ?と。宴があるんでしょ?
↑世界規模のね。
そこで僕が前々から書いている説です。

-ONE PIECE 第585話より引用-
↑この時ルフィは何を言ったの?と。夢の果てとは何なのかって話であります。それは海賊王ロジャーも同じ事を話しているんですよね。
世界中の肉を買い占める!!!
これを世界中の腹をすかしている友達にも分けてあげるんだとと考えているんです。もう世界中の人々が友達になる。世界中の人と人とが“ひとつながり”になるんだと思うんですよね。そんな宴が開催される。
今回のルフィのセリフは深いと考えてます!!
【ルフィこそがジョイボーイ】
見事に“ゴムゴムの猿神銃(バジュラングガン)”を振り下したルフィ!! 鬼ヶ島に関しては、直前にモモの助が巨大な焔雲を発生させて移動させております。
ものすごいスピードでワノ国本土に叩きつけられるカイドウ。文字通り“奈落のどん底”まで落ちて行きます。そこで走馬灯の様に思い出すのはキングとの会話。

-ONE PIECE 第1049話より引用-
おれはジョイボーイが誰だか分かった、と。それは誰ですか?と聞くキング。「この先おれを倒した男だ!!!」と。
カイドウはヤマトの口からもジョイボーイの名前を聞いていたらしく、光月おでんが開国したいのはジョイボーイを迎え入れる為であると。
カイドウにとっては…
・ワノ国を開国なんてさせない
・おれを倒せる者など現れない
イコール、ジョイボーイなんて現れる事などないと言ってるんですよね。つまり、キングに対して「お前の待つ男」は現れないが良いか?と聞いてる。それに対してキングはニヤリとして「じゃあ… 現れそうにないな…」と。

-ONE PIECE 第1036話より引用-
キングにとってジョイボーイはあなたです。
こういうやり取りがあったんだなと。
しかし、現れた!!!
ルフィこそが800年の時を超えて現れたジョイボーイである。その意志を継ぎ、カイドウと出会う前の本名アルベルとして望んでいた世界が実現される。
そして、カイドウにとってもです。

-ONE PIECE 第1049話より引用-
子供の頃に感じた疑問。その答えをルフィがジョイボーイとして見せる事になるんだと思うんです。
第1049話のサブタイトルは“目指すべき世界”です。カイドウやキングが目指すべき世界と、ルフィ達が目指すべき世界は大きく違っている。しかし、共通してその裏には世界政府(天竜人)が潜んでいる。
次に戦うべきは何なのか、でしょうか。
【世界政府の艦隊は撤退か!?】
巨大な焔雲を発生させ、鬼ヶ島を無事に着地させたモモの助。力を使い果たしたのかグッタリと横たわってしまいます。これではもうズニーシャには指示が出せない。
近海には、ワノ国を直接支配下に置こうとする世界政府の艦隊がいるんです。ズニーシャは命令がなければ動けません。という事は撤退するのかな?

-ONE PIECE 第1049話より引用-
CP0が鬼ヶ島から脱出しております。電伝虫で連絡すれば終わりとは思いますが、急いで報告せねばと艦隊と共に聖地マリージョアに戻る展開になるのでしょうか。
アプーに撮られた写真。おそらく死んでいないだろうドレーク。ここら辺が何を呼ぶかになりそうですよね。色々と考えたいですよね!!!
【次週は休載】
今回は本当に話題が豊富でして。もっともっと書きたい事があるんですけどね。ポイントは押さえる事はできたと思います。ひとまずルフィ側の勝利です!! かなり熱くなりました!!
次週は休載になるそうです。
5月30日(月)になりそう。
ゆっくりと考える時間が取れそうですよね。決着がついたとなれば“これからの話”も考えたいトコロですけど。ひとまず今回は重要なポイントが沢山ありまして。個別でさらに深く考えたいモノもあるんです。
またお付き合い頂ければと思います!!
いつも読んで下さりありがとうございます!!!
- 関連記事
-
-
黒ひげ海賊団の「十番船船長」は元白ひげ海賊団の… 2022/07/05
-
ラフテルにあるロジャーの愛刀「エース」はルフィの手に!? 2022/07/04
-
五老星が危険視するルフィ(ニカ)の写真 2022/07/02
-
ジェルマ66の表紙連載と本編のリンク 2022/07/01
-
ルフィとローの“D”は何に対して隠す必要があるのか 2022/06/29
-
プルトンについて記されたポーネグリフは書き換えられていた!? 2022/06/28
-
【Road To Laugh Tale】ヴィラという町の重要性 2022/06/27
-
【新しい皇帝】千両道化のバギーが起こした事件 2022/06/27
-
海軍大将“緑牛”アラマキの能力と思想・信条 2022/06/25
-
【天狗山飛徹は光月スキヤキ】ポーネグリフの古代文字が読める者 2022/06/24
-