【空船】モモの助の火祭りの記憶

花の都で催された火祭りもクライマックスです。ご先祖へ願いをこめて空船を空に向けて飛ばします。空には、こちらもクライマックスの鬼ヶ島の決戦。そこで少し思うのですが、モモの助と火祭りって何かあるのかな。
-画像はONE PIECE 第1047話より引用-
【モモの助と火祭り】

-ONE PIECE 第965話より引用-
モモの助が生まれたのは白ひげの船の上でありました。今から28年前です。それからロジャーの船へと至り、モモの助が初めてワノ国に足を踏み入れたのは26年前になります。
そして20年前に現代へとタイムスリップするんです。もしもモモの助に火祭りの思い出があるなら、過去7年間(26年前〜20年前)の話になるんですよね。
空へ向けて飛ばされた空船。これをモモの助が見た時にどんな反応をするのか。1つのポイントになる様な気がします。果たしてモモの助は火祭りのクライマックスで飛ばされる空船を知っているのかどうか。
そこで火祭りについて振り返ります。

-ONE PIECE 第921話より引用-
20年前トキの能力で未来へ飛ばなかったお菊の話では「都の町人達の年に一度の盛大なお祭り」との事。その日オロチの将軍行列が鬼ヶ島に参拝し、カイドウ率いる百獣海賊団との宴が始まる。
誰かが留守番に残りはするのですが、オロチとカイドウのいない花の都で町人達は1年に1度の祭りを楽しみます。その日だけはお酒を飲んでも良いとされているみたい。
そこでカイドウと鬼ヶ島。

-ONE PIECE 第970話より引用-
20年前の光月おでんと百獣海賊団の決闘において、カイドウが鬼ヶ島の屋敷について「新しく建ったばかり」と説明していたんですね。鬼ヶ島にカイドウの根城が完成するのは20年前です。
島の名前が鬼ヶ島と呼ばれる様になるのはカイドウが住み始めてから。それまでは無人島であり、どんな名前がつけられていたのか不明なんです。
鬼ヶ島にいるカイドウ(国を守る明王)への参拝が火祭りの起源とするなら、20年前からの話となりモモの助は火祭りを知らないハズ。しかし、カイドウに関係なく大昔からの伝統行事として火祭りがあったのならモモの助は知っているハズであり、祭りを楽しんだ事もあると考えられます。
どちらなのか。

-ONE PIECE 第1047話より引用-
↑この状況ですからね、おそらくモモの助がいる上空に空船が飛んで来ると考えて良いと思うんです。「これは何でござる?」とはならないと思うんですよね。モモの助は空島を知っているんじゃないか。それが何であるかを。
【モモの助と火祭りの思い出】
これまで僕は、モモの助が作り出す焔雲だけでは支え切れない鬼ヶ島を空船が助けてくれると考えていました。空船が持つ浮力が助けになんじゃないかな?と。

-ONE PIECE 第285話より引用-
空島編でサンジが空飛ぶ船マクシムの動力回路を破壊。しかしマクシムは落ちませんでした。200個の“噴風貝(ジェットダイアル)”の風力がマクシムを支えたんですよね。この“噴風貝”と同じ役割を空船が果たすのではないか、と。
これはコレで待ってみるとしまして。
また別のカタチで空船には役割があるのかも知れないと考えました。モモの助が空船を見る事で何かが起こるんじゃないか。それは、ある思い出がよみがえるのではないかというモノ。

-ONE PIECE 第951話より引用-
火祭りというのは「死者を弔う行事」である。亡き人に想いを届ける為に空船を空(=天国)に飛ばすのだと思うんです。そこに願い事をしたためてね。
モモの助にとっての亡き人。それは父おでんと母トキであります。その2人と日和、家族で楽しんだ火祭りの思い出。両親の願いは何であったのか。モモの助が空船を見た時、それが胸に去来するんじゃないか。
そうなるなら涙、また涙の展開になりそう。

-ONE PIECE 第1037話より引用-
花の都の人々の想いを背に、光月おでんとトキから託された想いをチカラに変えてモモの助が覚醒する。こうなるのなら凄く綺麗な展開になる様な気がするんです。
光月おでんからモモの助が託されたのは開国。母トキからはワノ国の再興。「ワノ国の将軍になる男」と言ったからには自分がやらねば、と。こうなって欲しいんですよね。
何はともあれモモの助と火祭りなんです!!
これが今のトコロ全く分からないんです。“ある”のか“ない”のか。僕は“ある”と思うんですよね。ただし、良い思い出なのか悪い思い出なのか。ここも1つのポイントになるかも。
モモの助が火祭りを知っていて、どんなカタチかは分からないながらも参加した事があるんだとして。父おでんと過ごした5年間に関しては…

-ONE PIECE 第969話より引用-
ワノ国中の人々から「バカ殿」と蔑まれていた時期と重なるんですよね。これがあるんです。ただ、この事と火祭りで何かを思い出すのなら、約束を破ったカイドウへの怒りをチカラに変える展開もあるでしょうか。
ここは見守りたいです!!!
【火祭りの起源】
そもそも火祭りの起こりとは何であるのか。もしも例年決まって満月の夜に催されるとされているのなら…

-ONE PIECE 第472話より引用-
月から来た人を弔う為の行事として始まったのではないかなと。そこでワノ国の光月家がポーネグリフを作った事です。ジョイボーイや「ある巨大な王国」との関係が考えられます。
火祭りというのは、800年前に滅ぼされた「ある巨大な王国」の人々に対する鎮魂ではないかな。その人々は月から来た人達。この青色の星で死んでしまった月の人の魂を空船に乗せて月に帰してあげる。ここからスタートした様な気がします。
この火祭りの夜の決戦でモモの助に覚悟が芽生えるのなら。それによってモモの助がワノ国に夜明けをもたらす事になるのなら、その先にある…

-ONE PIECE 第996話より引用-
世界を夜明けに導くというのにも繋がって行きそう。それは元々はジョイボーイと「ある巨大な王国」の願いであって。ここで火祭りと空船というのが物語の軸になるのも当然といえば当然なのかも。
とにかくモモの助に期待しましょう!!!
- 関連記事
-
-
【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 2023/01/30
-
ウィーブルは“ウオウオの実”の人工悪魔の実の能力者か!? 2023/01/29
-
【もう一つの魂】バーソロミュー・くまの自我は“影”に残る 2023/01/28
-
【歪んだ未来】ウィーブルは白ひげのクローン!? 2023/01/26
-
バーソロミュー・くまが残した「記憶」にはボニー出生の秘密が!? 2023/01/25
-
Dr.ベガパンクがホワイトボードに書いているのは「能力の伝達条件」か!? 2023/01/24
-
エッグヘッド失踪事件の真犯人は「ステューシー」か!? 2023/01/24
-
【第1072話考察】“記憶の重さ” 2023/01/23
-
【ロックス海賊団】ミス・バッキンガム・ステューシーのクローンは敵か味方か 2023/01/23
-
【徹底的な正義】ひばり中佐も出撃!? サカズキ元帥の判断は… 2023/01/18
-
スポンサーサイト